最終更新:

5
Comment

【6474069】Zoomと対面

投稿者: 本部系5年女子   (ID:Ngyc8dlPCYI) 投稿日時:2021年 09月 08日 00:44

新学期(新ステージ)が始まりました。
現在は対面授業に通わせています。
昨年度(4年生のとき)はZoomの質問ルームに参加して、いろいろな話を聞けたし、ときどきうちの子も質問をしていました。それはそれで楽しく勉強できていたようですが、それは4年生だったからかと思っています。
5年生になった今、実際、今のカリキュラムの内容をオンライン授業と質問ルームで解決できるのかと思うと、とても不安というか無理だと思います。

でもやはり通塾による感染の不安もぬぐいされません。

昨年5年生でZoom、今6年生で対面の授業を受けていらっしゃる方、また、昨年6年生でZoom、受験をむかえた保護者の方々、どういうところにご苦労されましたか?できればお教えいただきたいと思います。
子どもが楽しく参加していた質問ルームがなくなったり、Zoom授業のアナウンスが少なくなったり、対面の授業がメインになりつつあるのかなと思いながら、状況を見ながら悩んでいる毎日です。

ちなみに、早稲アカはオンラインだよ、とかいう報告は結構です(詳しくは知りませんが)。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6474125】 投稿者: 小6  (ID:n22X2vfg4tg) 投稿日時:2021年 09月 08日 05:08

     対面をずっと続けています。ZOOMにする気はまったくないですね。どう考えても効率は落ちます。リスクを背負いながら対面を続ける日能研にあっぱれをあげたい。早稲アカはこの入試で実績を落とさざるを得ないでしょう。

     一体何を恐れてます?インフルエンザ脳症は年間3桁、風邪からの心筋炎等、子供が死ぬことはよくあります。一方コロナは、寡聞にしてゼロですよゼロ。子供は感染を媒介するだけで、子供にとっては、まったく怖くないです。我々お年寄りにとっては少し怖いですが(苦笑)

  2. 【6474127】 投稿者: 小6  (ID:n22X2vfg4tg) 投稿日時:2021年 09月 08日 05:21

     持病がある人と同居している等、リスクが高い家庭にとっては、勿論ZOOMは強力な武器となるでしょう。ただ所詮は代替手段であって、対面を凌駕することはあり得ないです。
     張り詰めた空気を共有する。先生の叱咤激励、友達との成績の競い合い、他愛もない話、対面でしか得られないものが多すぎます。それなしで小6の子が1日12時間勉強できますか?(小6の夏休みはみんなこれぐらいやる)

  3. 【6474129】 投稿者: コロナ対応  (ID:SEa0KikNNWw) 投稿日時:2021年 09月 08日 05:25

    昨年卒業組です。ご苦労が多いかと思います。
    ですが、昨年はオンラインも出来ない時期があり、もっと大変であったと思っています。
    実際、勤務には感染に気をつけつつ、帰宅後は親塾を行い、このまま受験まで続けられるのか心配でした。ですが、結局、子供自身は目標に向かって頑張って、ゴール(御三家)までいけました。
    親としては、もし、気になるなら、まずは塾にどうしたらよいか聞いてその通りにすることかと思います。その点、日能研は手厚いフォローをしてくれます。

  4. 【6475002】 投稿者: ZOOM  (ID:dM4EW2rGNug) 投稿日時:2021年 09月 08日 20:37

    ZOOMもみられている感じがしているからか しっかり取り組めていましたよ。
    不安なことがまだまだ続きますが
    困ったときは頼りになる先生方に質問したらいいと思います。きっと気持ちもくみとってくださいます。
    がんばってください。

  5. 【6475222】 投稿者: 本部計5年女子  (ID:Ngyc8dlPCYI) 投稿日時:2021年 09月 08日 23:55

    スレ主です。
    皆様、ご意見ありがとうございました。

    小6さま、やはり対面授業がメインですよね。「いったい何を恐れています?」とのお言葉、確かに一体何を恐れているんだろうと思いました。コロナは怖い、子どもの感染リスクも怖い、でもそればっかりを恐れていても何も始まらない、何も動けないのだな、とあらためて思いました。
    たしかに、日能研にいるときの子どもの状況、「張り詰めた空気、叱咤激励、競い合い、たわいのない話」を想像すると、通室して得られるものは学力以上にあるのだろうなと思います。

    コロナ対応さま、大変な中ゴールまでたどり着けたとのこと、おめでとうございます。
    うちのように4年生だったら、動画や質問ルームで何となく進めていけましたが、受験をむかえた6年生だったら大変だったと思います。
    (正直、無理だと思ったのでこのようなスレを立ててしまいました)
    ありがとうございました。

    Zoomさま、ありがとうございます。難関校研究講座がZoomで実施されているので、オンラインって一方的に先生が話すだけかなと思っていたのですが、ちゃんと見られている感じは子どもにも伝わっている感じなのですね。

    あと、やっぱり皆さんがおっしゃっているように、塾や先生に相談すればいいんですね。これまでも、自分の子どもの成績や志望校については話をしてきましたが、こんな「漠然とした不安」には、話をしていませんでした。

    皆様、ありがとうございました。
    とりあえず、自分の不安を相談してみます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す