最終更新:

52
Comment

【6560054】日能研のMクラス

投稿者: ぽんた   (ID:dYr8K8CR0nQ) 投稿日時:2021年 11月 18日 19:15

新4年で入塾を検討している者です。
全国テストを受けMクラスで入塾許可を頂きましたが、ギリギリの点数で許可を貰っている状況です。近所の日能研はAクラスだとマックスで30人が定員、Mだと20人と聞いています。Mクラスにずっと居られれば日能研は希望に合ってるなと思いますが、上の子の時の同級生の印象では、4年でMクラスでも学年が上がるにつれMからAに変わっている子が多かったです。Mに居るのは相当な努力と資質が必要ですよね?教室人数を重視する場合、やはり日能研でない方が良いでしょうか?

ご意見伺えると助かります。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 2 / 7

  1. 【6561064】 投稿者: 補足  (ID:p6Ywt8/NYSQ) 投稿日時:2021年 11月 19日 17:23

    SもNも経験しているので教室人数の面で補足すると、Nは本当に人数が多いですね。30人前後のボリュームゾーンのクラス(例えば5クラスの校舎ならA3~2あたり)はまるで小学校のクラスのようです。列にして7列ぐらい?これでは最後列までとても目が行き届かないでしょう。Mクラスですとご存じの通り20人ぐらいなので、こじんまりと、手厚く見てもらえる印象でした。
    ただ、最上位クラスが一番、トップと下位の差が激しい。高レベルな校舎のN60013やN60026の子は公開模試の漢字組(N70超)ですから、同じMクラスでもボーダーラインの子とは大きな学力差があるでしょう。この幅広い層の子たちに対応できる授業を展開しているのかどうかは、少し疑問に思うところがありました。

    一方サピックスは、どのクラスでも1クラスあたり多くて20人前後です。
    最上位クラスの学力差が一番大きいのはSでも言えることですが、それでも、S67~、S65~、S63~と、大体偏差値2刻みでのクラス編成。机間巡視もあるようで、授業後に子供のノートを開くと、先生からの走り書きのようなコメントがよく書かれていました。
    生徒の人数を考えると、上位クラスにせよ中堅クラスにせよ、目が行き届いていたな、先生によく見てもらえていたな、と思ったのは圧倒的にサピックスでした。
    しかし、サピックスにもデメリットがあり、まずテキストの解説がかなり不親切です。自習室もなく、15分前からしか教室に入れません。面談も、日能研のようにはありません(6年生になってから2回のみ)。といったことを諸々考慮すると、スレ主さんは上のお子さんで受験を経験していらっしゃるようなので、現在の成績がどうあれ、学習面や志望校選定等、親御さんが中学受験に積極的に関わることができ、ご自身で情報を得て、あまり塾に頼ることなくご家庭内で結論を出せるなら、サピックスでもいいかもしれないです。

    逆に、親御さんが中学受験に関わる時間がない、時々は塾の先生とコンタクトをとって相談したい、できるだけ自習室(Nではエンカウンタースペースと呼んでいたかと思いますが)を使ってほしいといったご希望があるのならば、日能研がいいかも。私はあの、日能研の温かい雰囲気も大好きでした。(本部系です)

    四谷系は全く知らないので、偏った比較になってしまい申し訳ありません。
    長々と失礼いたしました。

  2. 【6561137】 投稿者: ルトワック  (ID:xmdey3pRzhY) 投稿日時:2021年 11月 19日 18:28

    1番気になるのは、どこまで面倒を見てくれているかだよ。2月の勝者を見ていると、ルトワック(サピ?)は、かなりドライな印象。頭の良い子だけ集めて、あとは知らない、では困るが、その辺はどうなんだろ?
    御三家に沢山受かるから、成績の良い子が集まって…のサイクルが出来てしまった感はあるが、日能研だって御三家は受かっているので。

  3. 【6561160】 投稿者: スレ主です。  (ID:dYr8K8CR0nQ) 投稿日時:2021年 11月 19日 18:44

    まとめての御礼で失礼します。
    皆様、貴重なご意見ありがとうございました。

    上の子でサピは経験済みなので、サピの事は知らないわけではありません。下の子の能力と親の関わり具合から我が家には向いていなかったので、今回はサピは選択肢にも入れていません。

    Mクラスの状況は、思っていた通りのようですね。我が子はN58をキープ出来る程ではないのではないかと思います。今回、偏差値は出てないですが多分56,7辺りでギリギリ。いずれAになるかなと思います。近隣校舎は4年の間はMクラスが2つ、しかし5年から1つになるようで、定員が減る。なので狭き門かなと。クラス落ちが恐いというよりは、クラス人数が増える事が受け入れ難く、Aのクラス定員も20人程なら日能研に即決なのですが…

    全ての条件を満たす塾は無いですよね。改めて思いました。何を最優先したいかを考えて、もう少し悩もうと思います。

    ありがとうございました。

  4. 【6561244】 投稿者: ずっとM  (ID:xmdey3pRzhY) 投稿日時:2021年 11月 19日 20:01

    日能研既卒です。
    3年の終わりに入塾してMのままでした。でも、そもそも4年、5年は精神年齢が低いのでやる気なんて続きません。そのため、時間がある時に御三家など見学に行って、子供にあう学校はどこか、子供に選ばせました。モチベは実際に見学することかと。
    クラスの人数はどこも20名くらいでした。4年、5年ではクラスの上下が結構あり、仲良くなった友達が違うクラスになって寂しくなったりしましたが、また仲良しができたりして楽しんでできたと思います。気の合う友達がいるかもモチベを保つコツかと。

  5. 【6561347】 投稿者: 別角度から  (ID:p6Ywt8/NYSQ) 投稿日時:2021年 11月 19日 21:23

    サピをご存知でしたら、日能研の1色刷りのテキストには違和感を覚えるかも。特に理社。
    本になっているので管理は楽ですけどね。
    それと、MとAとでは、テストの内容(共通+基礎or応用)や、算数のコマ数が異なります。
    MとAを行き来するようなレベルのお子さんの場合、クラスの上下に伴いそういった環境の変化に戸惑わないか、については検討が必要かと思います。
    その点、良くも悪くも、サピックスは平等なんですよね。

  6. 【6561586】 投稿者: 批判  (ID:HDnJR4QyNZM) 投稿日時:2021年 11月 20日 05:01

    サピを否定されたからって、ひねくれないで。
    日能研は、ほめて伸ばす塾だから。桜花に近いよ。

  7. 【6561648】 投稿者: 卒親  (ID:DAk7gGGjxpo) 投稿日時:2021年 11月 20日 08:17

    上の子がサピックスのベッド上~中位、下が日能研のRクラスでどちらもN63程度の学校に行った経験の者ですが、サピックスは親が本当にシンドイので覚悟が必要です。

    毎月クラス分けのテストがあって、必死に毎日勉強しないとすぐにクラスが何クラスも下に落ちました。落ちると親子のメンタルがやられます。逆にクラスが上がると、もうお祭り状態で家の中が明るくなりましたね。

    サピックスはある種、毎月入試があるようなそんな感じです。上の子でうちはサピックスにあってないと思ったので、下の子は日能研にしました。

  8. 【6561710】 投稿者: 別の  (ID:MfRC4L63ofM) 投稿日時:2021年 11月 20日 09:24

    選択肢はないのかしら。
    小学校の同級生、、日能研組は本当にヤバかった。

    下のクラスの子は聞いたことないような学校。
    TMに一時居た子さえマーチ(男子)。
    全滅組2人。
    子供も驚いてましたよ。
    ずっとサピAの子でも世田谷、巣鴨、英和行きましたからね。ちなみに中規模で2-3年前の話です。

    グノーブルとかもう少し検討したら?
    下の子の同級生ではグノーブル良さそうでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す