最終更新:

11
Comment

【6923356】日能研公開模試の問題は毎年かわりますか?

投稿者: 小5外部生   (ID:gUi1UVnJdbQ) 投稿日時:2022年 09月 08日 11:04

外部生で日能研の公開模試を受験しようと思っています。
日能研の公開模試の問題は毎年違うものでしょうか?

日能研の問題になれるため、知人に頂いた過去の公開模試の問題を事前に解いてみょうかなと思っています。
しかし、もし過去の模試と同じ問題がでて実力より点があがってしまうような事は望んでおらず(志望校に悩んでいるので現在の実力が知りたいのです)、もし毎年違うようだったらば解いて慣れておきたい、もし一部でも全く同じ問題がでるのであればやめておこうと思っています。

ご存じの方がいらっしゃれば教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【6923420】 投稿者: 普通に考えてね  (ID:AWhZJaYlhHs) 投稿日時:2022年 09月 08日 11:50

    同じなら兄弟姉妹で通う子たちは高得点取りませんか?

  2. 【6923800】 投稿者: N  (ID:QT18MQ4pR8.) 投稿日時:2022年 09月 08日 16:35

    公開模試の問題は毎年変わりますが、初見の形式に対処する能力も含めて実力なのでは?

  3. 【6924547】 投稿者: 6年5年年子ですが  (ID:p5wn9AyxxwQ) 投稿日時:2022年 09月 09日 09:14

    上の子の受けたテストを下の子に見せるってやらないです。(テストも長期休暇中の解き直しの宿題が終わったら処分してます。嵩張りますし。)

    テストの形式には1回受ければ慣れるし、
    そんなことしても本人の実力もわからないし、
    それでいい成績がついても何もならないですよね。
    テストは初見で取り組まなきゃ意味ないと思いますよ。

  4. 【6925243】 投稿者: 6N非関東  (ID:xXWO5LfDqcI) 投稿日時:2022年 09月 09日 17:09

    N公開模試を受ける目的は何でしょうか?
    転塾、立ち位置確認、単に色んなテストを受けてみたい、通っている塾のテスト回数が少ない又は規模が小さい、他何だろう?
    公開模試は複数回の平均で成績を判断することが多いので、複数回受けられるのがベターかと。
    その中で、子供さんに感触を聞いたり、分野ごとの出来不出来を見ながら、テストに慣れたことによる得点なのか実力の真水部分なのか分析することは出来ると思います。
    この場合、あらかじめ慣れておく必要は無いと思います。

  5. 【6925664】 投稿者: ん?  (ID:qXEfk9vd/Ds) 投稿日時:2022年 09月 10日 00:26

    なんか論点ズレてるよね?
    年子なら同じ問題なのかそっちを教えれば良くないですか?
    あなたんちの教育方針なんて聞いてませんよ?

  6. 【6926148】 投稿者: 終了組  (ID:KkAIBWOQ/yQ) 投稿日時:2022年 09月 10日 14:04

    毎回変わります。全く同じではなくても似たような問題は見ました。例えば上の9月に出た問題が下の3月に出てたりということはありました。

    過去の模試、うちは利用してましたよ?兄弟居るみなさんしないんですか?同じ問題が出るわけではないし、練習になります。

    志望校の過去問を解いて形式や傾向、類題に慣れて入試本番を迎えるのと何か違います??

    第一志望ほか合格もらいましたし、模試の過去問使った勉強法は効率的でうちは良かったです。

  7. 【6926164】 投稿者: 正直  (ID:k6/2WscNi.o) 投稿日時:2022年 09月 10日 14:31

    大問単位で、使い回し、切り貼りしたテストですね。
    日能研は。
    だから、受験者が少ないんですよ。
    まるで意味がない。
    最近のトレンドから乗り遅れている。

    事実、日能研の過去のものをやると、ごっそりそのままでないにしろ、切り貼りされた状態で同じ問題が使われている。
    テキストも10年単位でしかリニューアルされてませんし、問題も同じ考えで使い回しなんでしょう。

    お金払う意味も、わざわざ受験する意味も、ないのでは?、と諸々疑問を感じます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す