最終更新:

300
Comment

【1643170】どうして我が子は四谷大塚A・Bコース、親が反省するスレ

投稿者: 下克上推進協議会   (ID:nHnfbalhcNw) 投稿日時:2010年 03月 03日 01:02

とりあえず受験も終了し、第一志望に中堅校を選んでなんとか合格してくれたけれど、過程にモヤモヤが残っています。
子供がAコース・Bコースを行ったり来たりしている事が嫌だった。
塾任せにはしていないつもりだったけど、子供はBコースの上位安定ができなった、Cコース・Sコースに上がれなかった。
この原因の一つには親の力不足も絶対あるはず。
結局、何もサポートできていなかったのと同じ。ブルーです。
************************************************
子供がAコース・Bコースに在籍のみなさん限定という事で。
************************************************
Aコース・Bコースというポジションから抜け出すために、
受験生の親として、どこがダメなのか、どうすべきなのか、
至らない点を各々が自己反省して、分析して、互いに参考にし合って、突破口を見つける。
みんなで知恵を出し合いましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 12 / 38

  1. 【6383014】 投稿者: 4年男子親  (ID:XTnNmsrHe6o) 投稿日時:2021年 06月 21日 16:43

    そうですよ。
    その本音を言ってるんですよ?
    ちょっとニュアンス違いますが、大方あなたのおっしゃら通りです。

    能力以上のことを無理にやろうとするからあれこれ悩むんですよ。
    子供をなんとかしたいという気持ちは分かりますし、そういう方々の努力をけなすつもりまではさらさらないです。でも、向いてないことに殊更に邁進するぐらいなら、能力と現状を踏まえて戦略的に動いた方が得策です。
    努力すればなんとかなるっていう方が残酷だと思いますけどね。

  2. 【6383048】 投稿者: 神奈川出身  (ID:Gj2UB5uqL1A) 投稿日時:2021年 06月 21日 17:19

    能力って色々あると思います。努力する能力、理解する能力、早く処理する能力、興味を持てる能力…
    初めから備わっていれば親として苦労する事は無いですね。
    でも、自分は子供の頃指導者が変わっただけで成績がグッと上がった経験があり、無理とは思いません。
    上位層よりも成績が目に見えて上がりやすいのもこの層です。理解できれば上がります。
    そりゃー、偏差値10以上も爆上がりなんてなかなか難しいですが、糸口を一緒に見つけるだけでもだいぶ違いますよ。自信もつきます。
    一旦撤退しても昔頑張った経験が数年後勉強への興味に繋がる可能性もあります。
    意味ないなんて事はないですよ。

  3. 【6383629】 投稿者: 4年男子親さんって(笑)  (ID:ky8EaAGmw.g) 投稿日時:2021年 06月 22日 10:19

    何か、自分とは無関係なところにわざわざ出てきて何の役にも立たない無意味なアドバイスをして、4年男子親さんの性格の悪すぎて笑ってしまいました。

    エデュって時々、話の流れを無視して「うちの子は何もしなくても天才」っていきなりマウンティングしてくるママがいますよね。ネット上とはいえ常識がなくて恥ずかしい人だと思いますよ。

  4. 【6383876】 投稿者: 夜遊び  (ID:wOEWFztcFPI) 投稿日時:2021年 06月 22日 13:50

    努力もあり、生まれつきもあり
    うちは国語は宿題しかしないけど、偏差値高い
    算数は海溝ですよ
    国語のせいで能力低いのにほんのたまにCコースいっちゃって本当に辛い
    受験て算数が重要だから困ってます

  5. 【6384474】 投稿者: アド  (ID:cg6mJPIZTLY) 投稿日時:2021年 06月 22日 22:51

    Cコースが偏差値56以上だからA,Bコースは偏差値55以下。偏差値55以下だと全体の約七割を占めます。
    だから1教科、または2教科だけでも飛び抜ければ、ABを抜けられると思います。
    うちは理科と社会を毎日1時間やってCになりました。
    算数は出来るようになるまで時間がかかるので、速効性のある理科、社会がお勧めです。

  6. 【6385070】 投稿者: 経験談  (ID:jvS8VsWyem6) 投稿日時:2021年 06月 23日 14:23

    普段から理社を疎かにしないという方法はとても効果的でした。特に社会は点数が伸びやすく自信もつきます。でも要点だけ覚えてもあまり点数は伸びません。
    算数は赤で直して出来たつもりにならない。
    国語は解説でズレを分析、記述は少しでも書く練習。
    漢字や暗記ものはある程度の穴なら直前に埋められるので前日に最終チェック。

    通塾と宿題とこれらをこなすとなると、
    毎日少しでもゲームをする時間なんてないなぁ
    とか 子供なりに自覚出来たら強いですよね。
    逆上がりと同じ。まずは自分でよし!と腕を引き、
    足を蹴り上げてくれないと親は補助することも出来ないです。

  7. 【6385408】 投稿者: 夜遊び  (ID:wOEWFztcFPI) 投稿日時:2021年 06月 23日 19:25

    夏期講習は行ったほうが良いのか悩んでます
    じっくり復習した方がよいのでしょうか?今までの分野、ついていくだけでいっぱいいっぱいだったので

  8. 【6385470】 投稿者: コースって  (ID:6gv7uLsxquk) 投稿日時:2021年 06月 23日 20:26

    重要ですか?
    BとCの間くらい(B多し)の娘、最終的に60台半ばの学校に進学し、特に深海魚にもならず、ド真ん中くらいの成績です。
    同じ塾Cコース安定だったお友達は50台前半の学校に進学、連絡とってないので、中学での成績はいかほどかわかりませんが。
    また、Bコースから50台後半に進学のお子さんもいれば40台前半も。
    とはいえ、だいたいみなさん持ち偏差値+3くらいに落ち着く事が多いそうで。受験終わってみると、コースあんまり関係なかったのかなーとも。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す