最終更新:

174
Comment

【2415246】6年生の部屋(2013年受験)

投稿者: 直営校男子   (ID:UpcrN1xIrX.) 投稿日時:2012年 02月 06日 17:42

いよいよ受験を控えた年となりました。
受験生をサポートするご父兄にとって、この部屋が有意義な意見交換の場になればと願い、
心機一転、6年生の部屋を開設しました。

直営校・準拠塾へ通塾する、あるいはテストコースや通信くらぶを利用しているお子様
のご父兄が、この部屋を気軽に利用して頂ければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 1 / 22

  1. 【2415294】 投稿者: むしめがね  (ID:UpcrN1xIrX.) 投稿日時:2012年 02月 06日 18:10

    僭越ながら、心機一転すべく新スレを立ててみました。
    私は、直営校へ通塾している男子の父親です。

    タイトルは、見栄えとして、5年生のタイトルと揃えたほうが良いのかなと思い、このようなもの
    にしました。四谷のテストを受けているお子様のご父兄が、気軽に立ち寄って頂けたらと思います。
    私自身は、ときどき投稿する程度ですので、お母様方で盛り上げて下さったらよいと思います。
    どうぞよろしくお願いします。

  2. 【2415434】 投稿者: さくら草  (ID:4yYRHtpVXYE) 投稿日時:2012年 02月 06日 19:57

    こんばんは。
    むしめがねさんにお礼を書きこんだらスレッドをあげてしまいましたので、こちらにも書き込みさせていただきます。
    準拠塾に通う新6年女子の母です。算数が不得手でもう困っておりますが、あと1年弱で出来ることをしていこうと思っております。よろしくお願いします。

  3. 【2415862】 投稿者: むしめがね  (ID:UpcrN1xIrX.) 投稿日時:2012年 02月 07日 00:26

    さくら草さんへ

    5年生のスレッドではお世話になりました。
    体調がすぐれなかったとのとこ。子供が幼いうちの子育ては、母親の方が大変なのはよくわかります。
    我が家もそうですし。無理せず二人三脚で頑張られるよう祈っています。またよろしくお願いします。

    お嬢さん、算数が芳しくないとのことですが、息子の友達(女子)も算数がイマイチだそうで(その子の母談による)。。。
    なにか解決の糸口が得られると良いですね。我が家は国語がダメです。

  4. 【2417146】 投稿者: さくら草  (ID:4yYRHtpVXYE) 投稿日時:2012年 02月 07日 18:42

    むしめがねさんへ

    ありがとうございます。子供は勉強、私は体調管理を頑張ろうと思います。

    ところで、国語ですが、こちらは我が家は比較的得意ですので参考になれば。
    漢字:字の意味でおさえる。(熟語を忘れても、問題文の意味から推測で書く。(例:トクサク⇒(自分が)得する策。特別な策ではない!)
    言語要素:意味付けしておさえられるものは意味付けしておさえる。覚えるものは定期的に声に出して読む。

    選択肢:問いの「あっているものを選ぶ」「間違っているものを選ぶ」を必ず確認する。
        選択肢は一番目があっていても最後の選択肢まで必ず目を通す。
        選択肢を見て、あっていれば丸、間違っていれば違う所に並線を引いてバツ、分からなければ△を付ける。
       (バツ・バツ・△・バツなら、△が結果的に正解な事も多い。)

    記述:長いものは潔く最後に回す。記述に使えそうな文章に線を引いて、内容の取捨選択をして合成。

    まだまだ我が家も発展途上段階です。記述の精度が目下の課題です。

  5. 【2417770】 投稿者: むしめがね  (ID:UpcrN1xIrX.) 投稿日時:2012年 02月 08日 01:06

    さくら草さんへ

    国語のアドバイスとてもうれしく思います。国語得意のお子さんのご父兄がいらっしゃって心強いです。
    実は、私も物語文ダメなんです(息子よりダメかもしれない。。。)。女房のほうが適任なんですが、
    反抗期なのか、女房とはバトルに発展。。。
    ダメ父なりに、無い知恵をしぼりながら原因と解決策を手探りで模索しています(それなりに楽しんでますが)。

    少々お尋ねしますが、お嬢さん、分野が物語文の場合、設問から解答を導くときに、ロジカルな導き方
    よりは感性というか肌で解答を見出すような部分はありませんか?例えば、心情変化を問う設問などで、文中にヒントを
    自然に見つけ出すとか。

    息子の国語の弱さは、実は5年スレでも書いたのですが、分野として物語文(心情変化の読み取り)なんです。
    詩もダメでした(今はある程度よくなりましたが)。これに対して、説明文やエッセイなどはそこそこで、組み分けで
    言えば、偏差20程度の違いがあります(60と40といった方が具体的でしょうか)。
    息子にこの違いを聞いてみまると、物語文(特に女性作家が書いた心情もの)は自分の中にスッと入ってこないんだよ、といいます。
    この弱さは、どうも、実生活の中で他者の心を読む経験の少なさに由来しているような気がしています(女の子は、実生活の
    なかで相手の心を自然に読んだり汲んだりしていませんか?)。

    ではどうしたら良いか、無い知恵をしぼってみました。経験が少ないならば、”疑似体験”すればよいと考え、小説の読書を
    勧めました(幼少時には、よく女房が読み聞かせをしてましたが)。また並行して、これまでの週テストの解き直しを行って
    います(精読のためです)。まだ成果が見えていないので、何とも言えませんが、対策の方向性は外してしないと思っています
    (自信はありませんが)。読書は結構はまっていて、最近面白かった本は「カラフル(森絵都?)」だったようです。

  6. 【2418961】 投稿者: さくら草  (ID:4yYRHtpVXYE) 投稿日時:2012年 02月 08日 20:21

    むしめがねさんへ

    うちの娘は、国語の中で一番得意なのが説明文と詩です。苦手なのが、物語文で、すっと正解が掴める文章と、掴めない文章があるようです。ですので、ある程度は感性でも解ける様なのですが、恥ずかしながら、娘は人の気持ちを察するタイプではありません。我が家も中学受験によく使われる素材文の文庫本を買って一緒に読んでは、登場人物の気持ちを聞いてみたりしています。
    (またこれがびっくりするほど間違った捉え方をしている時があって・・。スピードが上がる多読、細かく読むための精読、どちらも必要ですよね。)

    実は心情変化は我が家もあまり得意ではないのですが、設問の「(心情変化)は『いつ』『どこ』『何があった』」という問いかけをヒントに、そこにだけ(時・場所・動き)に注目して探して行くようです。
    あと、「下線部の『動作』の時の主人公の気持ちは」という選択肢問題のタイプは、選択肢の気持ちにつながる文章中の行為・発言などを探すようにしているようです。

  7. 【2419609】 投稿者: boo  (ID:JGy/ZsYz6iY) 投稿日時:2012年 02月 09日 09:14

    今年、修了した者です。

    リトルから直営校に通い、大体Cコース中~下位(偏差値56~60)にいました。
    結果はほぼ全落ち、お試しでうけた偏差値45の学校に
    行くことになりました。

    志望校決定の面談でも「大丈夫、どっか受かりますよ。」

    受験前のサポート励ましはおざなり、不合格後 未だに電話一本
    かかってきません。

    C上位クラスにいた時は、宿題の提出、記述の添削も細やかでしたが、
    下位のクラスには、やる気があるのかと思わざるを得ない講師ばかり。

    「記述添削?別に出さなくていいよ、出せば見るけど。」
    提出しても返却されるのは2週間後。

    もちろん、子供の努力不足が一番の原因です。

    偏差値55以下の方は、もっと丁寧に見てもらえる塾への転塾をお勧めします。

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 1 / 22

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す