最終更新:

7
Comment

【2620446】4年生夏からの受験勉強(算数)

投稿者: ひまわり娘   (ID:W5J.P.SIC/A) 投稿日時:2012年 07月 17日 13:28

 はじめまして。小4の娘がおります。
この夏休みから、中学受験勉強を始めたいと、幾つか塾を見学しております。
夏休みの講習にも通いたいと、探していました。
 先日ある塾を体験した際、面談をした先生から、「もう入っている子はどんどん進んでいる。」「もっと早く始めないといけなかった。」と何度も言われた上で入塾案内をされ、とても気持ちが萎縮してしまいました。


 娘は打てば響くようなタイプではありませんが、こつこつ辛抱強く頑張ります。
でも飲み込みに時間が掛かるため、受験で一番大事だと言われる、算数に特に不安を感じております。
そのためこの夏、夏期講習を取りながらも、算数の家庭学習も頑張りたいと思っております。
これまでの算数のテキストも取り寄せるなどして、算数をじっくり取り組んだり、復習したいと思っております。
 遅れての入塾ですので、過去教材も手に取って見ることが出来、復習も出来る四谷大塚さん始め、予習シリーズ採用の塾を検討しております。



 そこで皆様にお尋ねしたいのですが、全く初心者の場合、予習シリーズ4年ではなく、ジュニア予習シリーズの3年生から見直した方が良いでしょうか。
 我が子は「最高レベル算数」などの教材も使ったことがありません。
 そう言った市販教材で詳しいものを使って、シリーズ4年生に入るのとどちらが良いのか、書店や塾で教材を眺めては悩んでおりました。



 他の教科の兼ね合いもありますので、バランスも考えてしまいます。
視野が狭くなってしまい、わかりにくいところもあるのではと非常に申し訳無く思います。
こちらでは、四谷大塚に通われている方、ご家庭で予習シリーズをお使いの方も多いと思い投稿させて頂きました。
先輩のお母様からご意見を伺えたらと幸いです。
 どうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2620485】 投稿者: 4年から  (ID:bOVE5nDinvs) 投稿日時:2012年 07月 17日 14:06

    自宅ではあまり今まで塾問題をやられておらず、4年夏期講習からの受験問題に参加ということですね。
    夏期講習は、4年(3年2月~)の復習をするので、今からならまだ追い付けると思います。

    でも、3年のまでやっている余裕も無いでしょうし、時間も無いでしょう。
    (スパイラルですから)4年上を購入して、夏休みの間に 基本を中心にやるのが、お勧めです。

    もし、その4年上算数も難しいのなら、3年のよりも、4年上の演習の基本問題集がいいです。
    校舎に見本が置いてあるので、それら4冊をご覧になられてからの 購入をと感じます。

  2. 【2620490】 投稿者: 4年から  (ID:bOVE5nDinvs) 投稿日時:2012年 07月 17日 14:08

    そう言えば、見本は、四谷大塚HPの教材のページにも、最初の部分なら載っています。
    校舎に簡単に行けないかもなので、まずは、それを見ておくのがいいかと、考えました。

  3. 【2620540】 投稿者: えのころぐさ  (ID:VL65hjNCiuo) 投稿日時:2012年 07月 17日 14:45

    初めまして。ウチにも小4の娘がいます。
    娘は習いごとの関係で、塾には通わず、
    予習シリーズでの自宅学習です。

    四谷大塚の学判や組分け、日能研の公開模試などを受け、
    自分の立ち位置を確認しながらの学習です。

    「4年から」さんのアドバイスは的確だと思います。
    私も四谷系の塾に通う予定でしたら、夏休み中に
    4年生の予習シリーズ上巻を終わらせるよう
    計画を立てれば大丈夫だと思います。

    予習シリーズには、それに合わせた問題集が
    レベル別にありますが、予習シリーズを
    全部終わらせたうえで、余裕があれば取り組んで
    みればよいと思います。

    購入するたびに送料はかかりますが、できないものを
    買って無駄にするよりはいいかな~と思います。

    頑張ってくださいね!

  4. 【2621162】 投稿者: どんぐり  (ID:LYOcgqWm2no) 投稿日時:2012年 07月 18日 02:34

    ひまわり娘さん、こんにちは。

    長女がこの春四谷大塚を卒業し、第一志望の中学に通っています。(現在次女が四谷大塚生です。)

    四谷大塚に関して言えば、塾生は夏休み前に予習シリーズの上巻を終えますので、既に各教科ともに進んでいるといえば進んではいますが、ひまわり娘さんのお子さんはコツコツと努力できる方とのことですし、この夏休みを利用して計画的に学習を進めていけば、十分に追いつける内容だと思います。

    四谷大塚の予習シリーズを使って学習を進めていくのであれば、4年の上巻から始めればよいと思います。
    (ジュニア予習シリーズの3年生から見直す必要はないです!)
    また、他の教材には頼らず、予習シリーズと準拠教材のみで学習することをオススメします。

    我が家の長女も、決して打てば響くようなタイプではなく、地道に努力することで、少しずつ少しずつ成績を伸ばしていきました。他の教材はいっさい使いませんでした。
    「努力した人が最後は勝つ!」
    四谷大塚の先生がいつも長女にかけてくださったこの言葉を親子で信じて突っ走りました。
    今は、次女がこの言葉のシャワーを浴びています。

    お互いにがんばりましょうね。

  5. 【2621385】 投稿者: ひまわり娘  (ID:W5J.P.SIC/A) 投稿日時:2012年 07月 18日 09:57

     皆様、ありがとうございます。
    書いている間の緊張がすごくて、分かりにくい内容になってしまい申し訳ありませんでした。
    まだ大丈夫なのだと言う安堵の思いで一杯です。
     この夏、娘と共に一歩ずつ頑張りたいです。

     4年から様、ありがとうございます。
    4年上を塾で見せて頂いた時、算数の難しさを感じ、動揺したものです。
    基礎問題集があるのは、気付きませんでした。
     HPにもちゃんと内容が一部分かるようにしてあるのですね。
    ありがたいですね!

     あれもこれも手を出すのはやはり時間が無いとのお話に、まずは4年上から始めてみます。
    難しい時は、3年に戻るのではなく、4年の基本問題と言うのも是非心したいと思いました。
     貴重な情報を、本当にありがとうございました。




     えのころぐさ様、ありがとうございます。
    習い事との両立のため、ご自宅で学習していらっしゃるとのこと、お話とても参考になります。
    教材を一遍にそろえるのではなく、やってみて様子を見ながらとのお話もありがたかったです。
     夏休みがあると言っても、確かにとても限られた時間ですので、もりだくさんにならないようにしなくてはいけないのですね。
     最初はその辺りも試行錯誤になってしまうかと思いますが、頑張ります。
     実は模試もこれまで受けたことが無くて・・。
    親子で初めての挑戦になります。
     シリーズ4年生に絞って、取り組み始めますね。
     貴重なお話と励ましのお言葉、本当にありがとうございました。



     どんぐり様、ありがとうございます。
    他教材は一切使いませんでした、努力した人が最後に勝つ!とのお言葉、涙が出そうになるほど、ありがたかったです。
     娘はこつこつ頑張りますが、結果を出せるまで頑張れる子か、まだまだ自信の無い私達です。
    でも頂いたアドバイスを参考に、一生懸命頑張る中で、何かが身に付いて行けたら嬉しいです。
     そして計画を立てる、とのお話を聞いて、行き当たりばったりになりそうだったので、是非計画も親子で立ててみます。
     


     この度、皆様からのアドバイスで、予習シリーズの4年生教材をしっかり取り組むと言う柱が出来た気がします。
     不安でしたので、とても嬉しくありがたかったです。
     暑い夏の到来ですが、頑張っているたくさんの親子さん方に心を引っ張って頂きながら、我が家も始めて参りたいと思います。
     貴重なアドバイスの数々、ありがとうございました。
     

  6. 【2623095】 投稿者: 男子卒業  (ID:BEHi8E8Ked6) 投稿日時:2012年 07月 19日 19:56

    今年終了した男子、今年4年の弟やその下の子がいます。兄は、4年生からは通信クラブ(今は進学クラブ)で家庭で算数、国語を中心に(といっても主に算数中心)勉強し、音楽、運動ともに習い事を続けました。5年春から入塾した時は、やはりずっと通塾されていたお子様と比べて、知識の暗記が遅れていました。家での勉強だと小テストがあるわけでもないのでどうしてもおろそかになりますね。成績は例えば5年生だとYTテストではCコース上位くらいでの入塾だったと思います。算数以外は特に目立って成績はよくありませんでした。それでも運動系の習い事は5年の終わりまで、音楽は受験の最中も続け、今も続けています。6年になってからが凄かったです。自分で考える算数に慣れていたためか、成績はどんどんあがりました。あっという間にSコース上位定着となりました。5年からの入塾で周りに影響され知識問題は否応でものびてきます。その前に算数のそこ力を付けていたのだと今は思います。入塾時は知識の抜けが多く、塾の先生もあまり喜んで受け入れますという感じではありませんでした。最後はすべの学校に合格を頂き第1志望校に通っています。考える習慣は今でも残っており、今思うと、短くもとても有意義な受験生活だったと思います。文面からとてもしっかりとお子様を観察されているスレ主さまですから大丈夫と思います。この夏は算数をしっかり考えてもらい、全体での成績等にあまり振り回される事なく、地道に、無理せず学習の習慣を付けて行く事が大切と思います。塾での体験時の「先に入塾した子はどんどん進んでやっているからどうしよう。」という焦りの気持ちがとても理解出来ますが(私もそうでした)、先にやったから出来るというわけでもない事は終ってみるとよく分かります。一番大事なのは、自分で考え抜くという力が備わったかどうかです。大丈夫です。頑張って下さい!!

  7. 【2626894】 投稿者: ひまわり娘  (ID:W5J.P.SIC/A) 投稿日時:2012年 07月 23日 10:21

     男子卒業様、貴重なアドバイスを頂いておりましたのに、お返事とお礼が遅くなってしまい、誠に申し訳ございませんでした。
     息子さんはとても優秀なお子さんでいらっしゃいますね。
    算数がお得意とのこと、とても羨ましいです。
     習い事と見事に両立され、又我が家にも幼いきょうだいがいるので感じるのですが、賑やかな中でもきっと大変集中して、そして意欲的に学習に取り組まれたのではないかと思います。
     足元にも及ばない我が家ですが、少しでも見習いたいと思いました。


     先日教材が届きました。
     取り組んでみて、予習シリーズは初心者の我が子には大変手強く、4年生上から始めて良かったこと、準拠教材も出来ないかも!と痛感している所でした。
     チャレンジ問題は諦め、基本と練習問題出来れば復習問題をするのが今のところ精一杯です。
    計算問題は購入を諦め、市販の計算ドリルを解いています。
     前回の間違え直しをしつつ、次に進んでいます。
    それでも何とか理解しつつ、興味を持ちつつ取り組めているので、様子を見守って参りたいと思います。


     9月に入ってしまうかも知れません。
    他の教科の方も穴が多く不安もありますが、入塾後も何とか頑張れるように、この夏辛抱強く取り組んで参りたいと存じます。
     皆様へ、感謝の気持ちで一杯です。
    本当にありがとうございました。
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す