最終更新:

138
Comment

【2720196】全国統一テスト小学 1年生

投稿者: ベアー   (ID:AWdz9Rs3sbU) 投稿日時:2012年 10月 11日 14:04

申し込みしました。

公立小学校へ通っているので、発展的な問題を解いた事はありません。
皆様、どんな対策をされますか?
過去問もなく、情報不足なのでこちらで情報交換したいと思い立てました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 3 / 18

  1. 【2740301】 投稿者: よっくん  (ID:e/j5/OiZULc) 投稿日時:2012年 10月 28日 21:11

    リトルの内部生です。
    内部生は対策授業無しで本番に挑みます。
    もしよろしければ、練習問題はどの様な内容だったか教えて頂いてもよろしいですか?
    普段の授業では、学校より踏み込んだ漢字の読み書きや長文などをしていますが、普段の復習をしていれば足りるのかな…。
    1年生の統一テストは初めてなので、謎だらけですね。

  2. 【2740369】 投稿者: 一年生ママ  (ID:AS2u.qU73fg) 投稿日時:2012年 10月 28日 22:24

    昨日、対策授業を受けてきました。

    しかし余り受ける意味は無かったと感じました。

    一時間の授業で二教科。

    算数は簡単な足し算、引き算と虫食いを一問ずつ解きました。あとは見えない積み木・空間問題です。

    国語は文章を皆で丸読みし、いつ、どこで、だれが。等を問い掛けるような授業でした。

    各教室によってやり方が違うと思いますが、頂いた予想問題をやれば挑みやすいと思いました。

    特に対策授業に出て良かった!と言うよりは対策問題を頂けて良かった!と言う感じです。

    あと一週間、予想問題に基づき親子で頑張ります♪

  3. 【2740423】 投稿者: 脳の発達  (ID:02Us73BCsjo) 投稿日時:2012年 10月 28日 23:12

    対策をしていい点数が取れれば成功体験になるので、それはそれでいいかと思います。
    成功体験は自信につながるものです。
    そして、自信があることで、次の成功に結び付く可能性はあります。
    ただし、それは実力があることとは違います。

    対策をせずに点数が取れる方が、実力があることにはなります。
    一方、万一対策をして点が取れなかったらかなり(親は)落ち込むでしょう。
    それらを均して考えると、特に小学校低学年では、対策はあまりしないで受けた方がいいようには思いますよ。

    小学校低学年では、あきらかに先取りしている子供の方が力があります。
    エリートは小学校受験+小学校の勉強先取りを幼稚園からやってきたようなタイプです。
    しかし、小学校の高学年になってくると、先取りをしていた子が必ずしも上に行けるとは限りません。
    積み重ねた先取りはあまり大きな意味を持ちません。

    子供の脳には、脳の発達段階に合わせた適当な教育法があります。
    他の子供と著しく違うような発達を見せる子の場合は別ですが、一般的な子であれば、うまくマッチしないようなことを習うよりも、外で遊んでいた方がプラスになるものですから。
    例えば、ジャングルジムなどでたくさん遊んでいる子供は、空間把握能力が身に付きます。勉強の世界ではなく、実体験としての”空間把握”なのです。
    それが無い段階で、いくら空間に関する二次元の絵を見せられても、疑似的な空間しか把握できておらず、将来空間に関する問題に当たった時に、十分な理解が得られなくなる可能性もあります。

    なお、先取り教育が悪い、という意味ではありません。
    先取りするのであれば、そういう教育をしている分、遊びも増やさなければならないという意味です。そうでなければ、脳の発達が阻害されますから。

  4. 【2740652】 投稿者: ベアー  (ID:D.MzV/1epyg) 投稿日時:2012年 10月 29日 08:33

    一年生ママさんの対策内容と同じです。四谷が作成した対策問題なのでしょうかね。

    確かに1年生の段階では、先取りしている子が有利に思います。
    まぁ、それも実力のうちかなとも思います。

    わが子は、塾での対策授業で賢そうな子が沢山いて、難しい問題を解き、よい刺激を貰えたようです。
    しかし100点が当たり前だった彼には少しショックな結果だったようです。

  5. 【2740682】 投稿者: 一年生ママ  (ID:AS2u.qU73fg) 投稿日時:2012年 10月 29日 09:04

    うちの子は公立の小学校に行ってます。

    やはり公立の授業だけでは到底、解けない難問ばかりです。

    なので対策問題に基づき学習をさせ挑むしかないです。

    私立小学校に行ってるお子さまは幼稚園から幼児教室にてそれなりの訓練をうけてるし。

    やはり四谷大塚主催の模試は、公立の小学校一年生だと難しいです。

    これから先、中学受験をするかしないかはまだ決まってませんが、何事も勉強です。

    年に数回、外部の模試は力試しとして受けて行きたいと思ってます。

  6. 【2740849】 投稿者: ベアー  (ID:YqY1pQED5PI) 投稿日時:2012年 10月 29日 11:28

    一年生なら公立&ノー勉で、そこそこ取れそうですが、学年が上がるにつれて、塾生以外が高得点を挙げるのはしんどくなりそうですね。
    かと言って月謝高くてまだ通塾は考えられないです(^^;;

  7. 【2747948】 投稿者: よっくん  (ID:qVLwB4YPqT2) 投稿日時:2012年 11月 04日 14:37

    国語、算数共に拍子抜けする程、簡単な内容でしたね…。
    リトルオープンテストとの難易度の差がかなりある様に思いました。
    これだけ簡単な問題だと平均点はかなり高いでしょうし、ケアレスミスに泣きますね。
    おっちょこちょいの娘の結果が少し心配です。

  8. 【2748080】 投稿者: ルルゴールド  (ID:.AjkAmwxyWs) 投稿日時:2012年 11月 04日 16:50

    はじめまして。
    1年の娘の母です。

    答えあわせしてみました。
    国語の読解問題は、相変わらずの問いの誤読でミス多発してました(^_^;)

    確かに今回の問題、満点続出になりそうな予感ですね。

    今回テストを受けてみて、弱いと思ったところが形として確認できたので、思いきって受けてみて良かったです。

    まずは時間が余ったら問題用紙にも解答を書いてくるように、ということをしっかりやってきてくれたので、そこをほめたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す