最終更新:

12
Comment

【2789332】過去問

投稿者: 向陵   (ID:vHDbNc4LOIg) 投稿日時:2012年 12月 12日 17:21

6年男子です。
この時期、過去最低点、過去平均点。皆さんどちらを指標にされているものなのでしょうか。。

志望校には偏差値-5前後。過去問数年分解きましたが
過去最低点を少し越えるか越えないかといった具合でチャレンジ層の我が子であることは重々わかっているのですが。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【2791497】 投稿者: 向陵  (ID:o15OQI5ZcUQ) 投稿日時:2012年 12月 14日 17:06

    書き込み、ありがとうございます。

    皆様のご意見、有り難く読みました。

    最後まで諦めてはいけない。本当にそうですね。私なら、一分でも惜しんでメモリーチェックとか眺めるのになー、と思いながら焦るのは親ばかり。本人、ずっと憧れ続け偏差値が足りなくとも受ける事を諦められなかった学校。なら、やるだけやってみろ、と第一志望校にすることを親も受け入れましたが
    本人も焦る気持ちはあるのでしょうが、、。ラストスパートをかけるもかけないも、本人次第。。親はジレンマです。



    チャレンジ校、偏差値からしたら余裕はあるけれど過去問を解くと決して余裕があるわけではない?適正校、押さえと位置付けさせていただいてる押さえ校。
    苦手科目(理科、社会)が足をひっぱり、国語は波がありと、出来、不出来、点の取れる割合は一様です。

    レスしてくださった皆様、本当にありがとうございました。

    私はこれにて失礼させていただきますか、残り僅かの時間しか残されていない、いや、まだ残されている受験生に引き続きエール、アドバイスを頂けたら幸いです。

  2. 【2791712】 投稿者: ヨコからすいません。  (ID:auirzio.UI.) 投稿日時:2012年 12月 14日 21:27

    過去問、合格者平均が目安とありますが、
    これは初見1回目でしょうか?

    我が家は1回目は最低点ギリギリか、数点足りず。
    2巡目にしてなんとか合格者平均に届きそう・・・な感じですが、
    子供に言わせると、算数などは解きなおしをしたので
    2回目の方ができて当たり前。こんなのでいいか?

    と。

    1回目で、今の時期、合格者平均に届く方は
    そうとう編纂幸に余裕があるのか、相性がピッタリなのか?

  3. 【2791922】 投稿者: 学校によって違うと思います  (ID:UlwzBiL03K.) 投稿日時:2012年 12月 15日 01:16

    塾でやっているような見たことのある問題を出す学校については、

    2,3年分やれば本当の入試問題だという点での緊張は解けるでしょうから

    それ以後の新規の過去問について取れるかどうかが判断基準になるのではないでしょうか。

    ましてそういった学校の過去問を初めから合格点がとれるというならほぼ確実だと思います。

    一方塾で習っているのといかに違うような問題を出すかに頑張ってるような学校もありますよね。

    そういった学校は、判断が難しいですよね。

    両方経験した者の実感です。

  4. 【2792069】 投稿者: バラード  (ID:8kxmz9OrXi.) 投稿日時:2012年 12月 15日 09:36

    向陵様
     
     今、一番受験生がシンドイ思いしているころ
     だと思います。
     
     2月が本番だとしますと、まだまだ年内は
     得点力アップをガンガンめざすへき時期だと
     思います。計算スピードから、漢字から理社の
     暗記から、とにかく得点1点でも加算させるための
     積み上げ時期。  出来そうで出来なかった
     過去問でも模試でも テキスト問題でもどんどん
     やっていって、クリアしていくことかなと思います。
     
     年が明ければ、もはや新しいことせずに、今までの
     繰り返し訓練、いわゆる定着期かなと思います。
     
     これ、レスにありましたように、本番では今までの
     8割程度の得点しかとれない - ということへの対策です。

     合格不合格にかかわらず、子供には本番で 全部
     出し切って欲しいもの - 家に帰ったら 出来ていたのに
     という後悔だけはさせたくないものです。
     
     まず大きく3つほど。
     科目の時間配分 - 算数など書けたものの見直し時間を
     きちんととりたいものです。ウッカリミスは本番は絶対禁物。
     次に、うろ覚えのものの定着 漢字でも理社でも何度も何度も
     繰り返すことでしょうか。 
     
     最後は、いつも通りということでしょうか。
     いつも通り早起きして、漢字でも計算でもして
     きちんと朝食とって、学校行く。 気分転換に軽い運動したり
     体力やしなって、集中して短時間(試験と同じように50分ずつとか)
     やったら 休憩の繰り返しで、おいしいご飯食べてお風呂入って
     早めに寝ること。
     
     試験当日も学校行くのと同じように過ごせれば、何日か続く
     緊張の一週間も乗り切れるでしょう。
     
     今 子供はつらいと思いますが、きっと今の忍耐力とか
     体力、集中力は本番でいきてきます。
     静かに応援してあげてください。 

  5. 【2792631】 投稿者: 向陵  (ID:.EtNJUB4zBw) 投稿日時:2012年 12月 15日 21:49

    バラード様の文面、親が口で言って何時ものように右から左、よりと子供にも読ませました。


    社会は過去問や模試からも定着できてない知識がまだまだかなりあることがわかります。

    漢字、計算で一問でも点を落としてる答案を見ると、ため息がでます。

    入試では一点がどれほど大事か、それも意識して勉強する様残り与えられた時間を有効に、頑張ってほしいです。

    過去問対策だけでなく、地道な穴埋めが大事だとも改めて、、。

    本当にありがとうございました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す