最終更新:

23
Comment

【2839903】自宅学習のみ今から受験勉強新6年生にアドバイスお願いします

投稿者: ピーチ   (ID:P4Tsv4DnWxo) 投稿日時:2013年 01月 30日 23:31

はじめまして。新6年生の母です。

今から約1年で受験をすることになりました。

近所に中学受験塾がないので、予習シリーズで自宅学習していきます。

予習シリーズの
算数は5年上下6年上。
国語は6年の上下。
理社は5年6年上下。

を勉強するつもりですが、範囲はこれで良いと思いますか?

必ずやった方が良い問題集もありますか?

ちなみに志望校は海陽学園です。

あと最後に質問なのですが、間違って新しく発売された予習シリーズを4科目の5年上を買ってしまいました。
これだと4年のテキストを足す必要がありますか?(特に算数)

質問ばかりですみません。
海陽の倍率を見て、無謀なのは十分承知ですが、やる気です。

よろしくお願いします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【2840191】 投稿者: 通りすがりの愛知県民  (ID:QbQygrKxZL.) 投稿日時:2013年 01月 31日 08:53

    海陽学園志望ということでしたら、
    地域コミュニティの中京・東海板の方が情報を得やすいと思いますよ。

  2. 【2840322】 投稿者: 基本が大事  (ID:0T.Yba8Gr8g) 投稿日時:2013年 01月 31日 10:26

    今から1年ですか~。これまではどんなことをされてきたのでしょうか?
    合格するには、基本が大事だと思います。いきなりであれば、6年上、大変かと。


    旧カリキュラムであれば、まず小4下、小5上下(余裕があれば小6上)をお薦めします。
    新カリキュラムであれば、まず小4上下、小5上(余裕があれば小5下)がいいと思います。

    旧カリキュラムの小6下は、それまでの復習&応用問題なのでやらない子も多いです。
    同様に新カリキュラムの場合は、それが小6上下になると想像されます。


    もう新カリキュラムの小5上を買われたのでしたら、小4上下を買われて、
    そちらから始めた方がいいかと思います。で、小5上が終わった頃?6月下旬に
    小5下が発売されると思われます。旧カリキュラムよりも難しく速くなっています。


    カリキュラムの内容・教材の内容については、YOのHPの教材ページにPDFで載っています。
    後はYOの校舎に見本がありますが、多分そちらについては、遠そうですね。

    予習シリーズを買っていない状態なら、みくに出版の基本問題シリーズの小4・5を
    お薦めしていたのですが。もう買われているようなので、小4をどちらにするか?ですね。

  3. 【2840328】 投稿者: 基本が大事  (ID:0T.Yba8Gr8g) 投稿日時:2013年 01月 31日 10:29

    後、位置確認で、三大模試のどれかを受ける事をお勧めします。
    (予習シリーズで進めるなら、YOのHPから申し込めます。会場があればですが)

    あ、でも愛知なら、海陽に多く合格している塾の模試がいいですね。
    そちらのことは、よくわかわないので、地方別・学校別板で調べては?

  4. 【2840330】 投稿者: 基本が大事  (ID:0T.Yba8Gr8g) 投稿日時:2013年 01月 31日 10:31

    打ち間違いをしたまま、投稿してしまいました。
    すみません。訂正します。

    よくわかわないので → よくわからないので 

  5. 【2840382】 投稿者: 進学くらぶ  (ID:/MYYAsdRgb6) 投稿日時:2013年 01月 31日 11:14

    四谷大塚の「進学くらぶ」はどうですか?

    組み分けテストも合否テストも付いていますよ。

    きちんと使えば対応できると思います。

  6. 【2840536】 投稿者: 今年終了  (ID:m2NTb14yp1U) 投稿日時:2013年 01月 31日 13:17

    関西で今年終了したばかりの女子です。
    予習シリーズを使って自宅学習していました。
    とても良い教材ですが、ひとりだけで進めるのは本当に勉強が好きで好きでたまらない
    お子さんでないと難しいと思います。何かペースメーカーになるような物があった方が
    良いと思います。
    うちは4年夏休みあけから始めましたが、5年前半からは進学くらぶに入りました。
    毎週の範囲をこなすのはかなり大変ですが、慣れればなんとかなります。
    サボればコース落ちし、先生も問題集も変わってしまいますから、落ちたくなければ
    頑張ります。うちは、これが無ければこんな早いペースで進むことは出来なかったと
    思います。
    教材は予習シリーズと演習問題集、実力完成問題集をこなせれば60半ば位までは大丈夫です。
    昨年からは進学くらぶの6年後期にもSコースも出来、自宅学習しやすく
    なったと思います。

  7. 【2840771】 投稿者: 基本が大事  (ID:0T.Yba8Gr8g) 投稿日時:2013年 01月 31日 16:12

    進学くらぶ というか 通信くらぶの時代に、うちもやっていましたが、
    これまで家で受験勉強をしてきたのでなければ、小6上はかなり難しいです。

    まず、教材見本やカリキュラム(HPでのPDF)をご覧になって、難度を把握してみて下さい。
    やっていけるのであれば、いいのですが。お子さん、模試等これまで受けた結果、いかがでしたか?


    小4上と小5上等、同時に入会したりは、やっていた方がいらっしゃったので、
    お金を払えば、同時並行は可能です。テストまでは時間が足りないと思いますが。

    分からない点だけ予習ナビを見て理解するという使い方なら、できるかもです。
    ただ、1年間で受験ですから、ゆっくりやっていては、終わらないのでは無いでしょうか?


    テキストは、まず4科の上下のみで進めていかないと、複数学年をやるなら時間が足りないと思われます。
    演習問題集、実力完成問題集は、余裕ができたら、後期にやるという感じで進めては?

    小5までの範囲ができれば、8割合格ということを、四谷大塚の雑誌に書いてありました。
    それだけ、小5の範囲までが大事だということです。小6よりも小5、大事にして下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す