最終更新:

477
Comment

【2845806】進学くらぶ5年(2013-14) *通塾生も、予シリ自宅生も歓迎!

投稿者: くま   (ID:9BVsolL.Hjk) 投稿日時:2013年 02月 04日 10:39

書き込みは2月8日(金)から。

くらぶ生が中心になりますが、通塾生も、予習シリーズで自宅学習生も歓迎。つまり、4年の時と同じです。

愚痴言いながら、お互い情報交換しませんか?全員がスレ主です。


それでは、よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 1 / 60

  1. 【2853773】 投稿者: くま  (ID:9BVsolL.Hjk) 投稿日時:2013年 02月 09日 06:37

    組分けテストからの休み。結局、のんびり過ごしたようです。こういう休養も必要なのでしょうね。

    一行問題を7回、算数の予シリ・問題集を半回分、国語の予シリを一回分。

    あとは、宮本算数教室の賢くなるパズル(数字ブロック・足算・てんびん算など)を、一年ちょっとぶりに取り組んでます。

    週テストがペースメーカーなのか、気持ちが盛り上がらないみたい。彼の悩みは野球をいつまで続けるかということらしい。平日の習い事は苦にならないが、野球は土日がつぶれることが多いのとかで、彼の心配も理解できる。ただ、ゲームとテレビの時間を減らすという発想は皆無。もちろん友達とも遊ぶ。

    そこで、風呂・夕飯などの後、7時からは必ず机に向かおう。そして、9時過ぎには寝よう。ということに相談しました。「君の集中力ならできるから」と。
    野球の練習のことも、監督などと、土日の片方だけという選択ができる方法を探りたいと思っています。

    みなさんは、時間について、どんな工夫をされていますか?

  2. 【2853954】 投稿者: えのころぐさ  (ID:RskirOVCfJI) 投稿日時:2013年 02月 09日 09:56

    くま様、

    予シリ自宅生も歓迎していただきありがとうございます。
    この学年(新5年生)は書き込みが多くないので、
    5年生用のスレも必要ないかな?と思い、こちらに
    お邪魔することにしました(^^)。

    くまさんのお宅は9時過ぎ就寝なのですね。素晴らしい。
    我が家も睡眠時間だけは確保させたいと思い、今までは
    10時就寝が厳守だったのですが、習いごとの終了時間が
    遅くなり、週2日は11時になってしまいました(T_T)。

    我が家では、
    習いごとがある平日は1時間半、ない日は1時間半×2コマ、
    週末は2日で3コマの計15時間、時間帯を決めての学習です。
    コマごとにやることを決めていて、ノルマが終われば
    時間前でも終了します。

    通塾の方々は5年生になると、通常クラス7時間、特訓または
    補修で2時間、テスト解説2時間の計11時間+テスト時間と
    家庭学習ですので、同じか少ないくらいですが、コレ以上の
    時間確保は難しいですね。

    なんとか置いて行かれないように頑張ろうと思います。

  3. 【2855027】 投稿者: ジロー  (ID:TSqUY4.M6p.) 投稿日時:2013年 02月 09日 23:10

    今日は、Nの公開模試を受けてきました。
    終わって出てくるなり、「難しかった~」と深刻な顔。
    「理科や社会は習ってる範囲が違うんだからあんまり気にしなくていいよ」
    と慰めたものの、国語も四谷の組み分けとは傾向が違うようであまりできなかった
    みたい。でも算数はまずまずだったようなのでよしとします。
    Nの教材見本が置いてあったので見ていたのですが、字が小さくてカラーでなく
    説明がかなり多くて分厚い。
    慣れもあるでしょうが、四谷の教材の方が使いやすそう。
    算数や国語の問題のレベルも四谷の方が高そう。
    ただ、説明が少ないので親の負担が大きいですが、自宅学習でも教材をしっかり
    やれば十分力はつくだろうと思います。


    賢くなるパズルは、うちも3年生までやってました。数字ブロックだけでしたが、
    結構気に入ってました。懐かしいですね。
    5年の1週間のスケジュールを考え中ですが、うちも習い事をどうにかしないと
    勉強をこなせないかなと思ってます。
    今は習い事3つで週5~6日あるので、負担を軽くしてストレスがたまらないように
    してやらないと。
    本人は武道を辞めたいようですが、一番辞めにくいのも武道で悩ましいところです。



    皆さん、就寝時間が遅いのですね。うちは武道のある日以外は基本8時半です。
    最近は9時頃まで起きてることも多くなりましたが、5年のカリキュラムが
    始まればもう少し遅くしないとこなせないでしょうね。
    通塾生は授業+テストだけで週13時間近くもあるのですね。
    小学生らしい生活をさせたいので、なんとか最後まで自宅学習で頑張りたいです。

  4. 【2855515】 投稿者: くま  (ID:8s9KhTkgvrQ) 投稿日時:2013年 02月 10日 11:59

    まずは訂正。一行問題は7回ではなく、1回の⑦まで。

    昨夜の就寝は、落語を聞きながら9時にベッドに入り、9:30には熟睡状態。今朝は5時起床。ゲームしてテレビみて、大会のため7時に出かけていきました。私は自治会の作業。

    実は昨日夕方から、H23年度分の月例テスト・組分けテスト(新5年3月実施)の算数を時間制限せずに、取り組みました。算数はカリキュラム変更のため、いまの時期でも可能です。多角形の外角の和が未履修かも知れませんが、解けないこともない?という感じでしたが、除外しました。

    少し残していますが、もう、ぼろぼろですね。最後の学判や組分けテストの成績は何?という感じです。

    話は戻りますが、くまの子は平日・土曜は6時起床、日曜は5時起床。まずはゲーム15分して、着替えたりして、一行問題と漢字・ことば、それからEテレ「0655」みながら朝食です。

    これからも、遅くても9:30就寝で、10時には熟睡してほしいと思っています。朝勉の習慣が復活できるのか?明日以降に不安あり。「おめざ」のゲームをやめる気は全くなし。

  5. 【2856526】 投稿者: なっち  (ID:sbPfsxbrFmo) 投稿日時:2013年 02月 11日 00:15

    4年生に引き続き、宜しくお願いいたします。

    直営校舎に授業コースで通塾しております。
    本日、新学年のオリエンテーションがありました。
    とにかく、算数が大変になるので、他の3教科は宿題は控えめにするとのこと。

    明後日より、新学年での授業が夜9時までとなります。

    まずは早くこのスタイルに慣れ、宿題をこなすリズムを作るように頑張ります。

    この2週間はよい骨休みになりましたね。
    大量の宿題に追われましたが、通塾がないのはとても楽でした!

  6. 【2857239】 投稿者: えのころぐさ  (ID:RskirOVCfJI) 投稿日時:2013年 02月 11日 13:16

    ジロー様は、Nの模試を受けているんですね。
    我が家も昨年度はイロイロなパターンに対応出来るように…と、受けていたのですが、
    カリキュラム(特に理社)があまりにも違うので、今年は受けないことにしました。
    12月のPRE判定だけ受けようかな~と計画中です。

    HPに組分けテストの年間スケジュールが出ていたのでチェックしたのですが、
    2回ほど習いごとのスケジュールとかぶっていました。ザンネン。

    学判については、5年生の成績表には「合格可能性判定」が記載されるらしいので
    全て受ける予定でいたのですが、昨年と少し変更になるみたいですね。
    (予定表では「講習会判定」になってた。)

    昨年、夏期講習中にテストが2回あったので、それが講習会判定になると思うのですが、
    コース別テストで、受験者は約300人しかいなかったので、今年はどうなるのかと…。
    しかも、習いごとがけっこう重なっていて、今年は夏期講習も受けられるかどうか…。
    そのうち問い合わせてみようと思います。

    >なっちさま、

    直営校の情報ありがとうございます。ホントに算数、難しいです。
    ウチは、年明けから5年の予シリ(だけ)を始めて、12回まで終わったところです。
    (習いごとがあるので、先にやらないと皆さんに追いつけません。)

    4年生までは「教えて?」と言われても、スグに対応できたのですが、今は私が予習しないと
    いけないことも多くなってきました(T_T)。

    今週からは、通塾の皆さんと同じ進度で、演習問題集と応用問題集を進めて行く予定ですが
    どうなることやら…。

  7. 【2857338】 投稿者: なっち  (ID:S3UlbZNTp4M) 投稿日時:2013年 02月 11日 14:29

    ジロー様

    我が家もNのテキストは見づらいと感じました。

    テキストを比較して予シリに分配があがり、四谷は帰りは改札まで送ってくれたりと細かい対応が有難かったので、四谷に通うことにしました。



    えのころぐさ様

    そんなに進まれてるなんてーー! 素晴らしいですね。
    習い事もしていらっしゃって、どうやって時間を捻出するのか。
    自宅で学ばれてる方は、管理能力がしっかりされているんだと思います。

    うちの子はだらだらと時間ばかりかかってしまうのが難点です。


    四谷の今年度の実績のことであれこれ言われていますね。
    確かにサピ圧勝。四谷の実績はいまひとつ。

    わが子の通う校舎で現6年生の実績をいただきましたが、御三家や難関校に進まれる方もたくさんいらっしゃいますし、不安に感じるほどの実績ではありませんでした。

    子どもにサピに変わるなら今よ?と試しに言ってみましたが、四谷がいいとのことでした。
    先生も本当に細かく見てくれて、個々への声がけやアドバイスもしっかりしています。
    分からないところも気軽に質問に行けるので、このまま最後までお世話になるつもりです。

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 1 / 60

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す