最終更新:

17
Comment

【2905325】頑張っているのに下がっていっています

投稿者: 困った   (ID:RSZMWYAK32Y) 投稿日時:2013年 03月 21日 11:46

 新6年女子の母です。YT生です。

 5年生後半から成績は低め安定、4科偏差値は47くらい、Bクラス下位からAクラス上でおりました。志望校は58くらいの所なので、まずは組分けで偏差値50になろう、と目標を立てていました。ところが先日の新6年最初の組分けテストで、4科偏差値44と、過去最低に。算数にいたっては偏差値43でした。今回は算数について質問させてください(塾からもまず算数を重点的にと言われています)。

 組分けテストが行われる前の4回の週テストでは、Aクラスではありますが偏差値57~61と、基本はできていたと思います。週テストの解き直しもし、計算一行も毎日1頁ずつこなし、とき直しもし、組分けテスト直前の過去問では、特にまちがえやすい大問1と大問2の解き直しも繰り返しました。

 普段の宿題は、下位クラスなので、予習シリーズの基本問題、演習問題集の基本問題が出されますが、これも出来た状態で組分けテストに臨みました。

 しかしこの偏差値・・万策尽きた、と感じてしまいました。

 毎回組分けテストの算数では、大問2を3つほど落としてしまうので、上記のように対策を取ったのですが、何がよくないのでしょうか。大問1、大問2が確実に取れれば、平均点に近づけるはずと思うのですが、どうしても大問2でミスをしてしまいます

 頑張っているのに下がってしまう、きっと何かやり方がよくないのでしょう。四谷のテキストでは、どれをやれば、せめて偏差値50に乗れるのでしょう。大問2まで確実にするには、計算と一行をひたすらやればよいのでしょうか。娘は「受験はやめない、がんばりたい」と言うので、何とか結果が表れるようになるには、どうしたらよいでしょうか。お知恵をお貸しください。

 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【2913317】 投稿者: 困った  (ID:RSZMWYAK32Y) 投稿日時:2013年 03月 29日 00:53

    たくさんのアドバイス有難うございます。

    娘の基本って何だろうと考えたところ、ひとつの単元ではなく、計算も単位変換もどれもが曖昧なので、思い切って計算と一行の5年上からやり直しているところです。

    去年の今頃、苦労して解いていた計算一行をもう一度。そうすると、去年、1頁のうち2つくらい間違えていたものが、今やってみるとスラスラと、間違えずに解けることが見えてきました。しかしきっと、どこかでつまずく時がくると思うので、そこを見つけて、強化できるようにしたいと思っています。

    もっと早くやっておけばよかったと反省しています。計算と一行は侮れないとのアドバイスを忘れずに、こつこつと。まずは平均点は取れるように。

  2. 【2913663】 投稿者: k  (ID:0LdJZO/b6g6) 投稿日時:2013年 03月 29日 11:13

    実際に問題用紙を見ないと詳しくは言えませんが、
    解法をちゃんと理解しているのか、ということと、どのように解いているのか注意して下さい。
    数列を計算ではなく何十個も書き並べていたり、食塩水の濃度を計算だけで解いているようだと
    たとえその問題が正解だったとしても直さなければなりませんし、
    線分図や面積図などを書くことはとても大事です。
    また、分数⇔小数の瞬時切り替えや、分配法則などの計算ができると、計算の速度と精度が上がります。

    気をつけて頂きたいのが、お子さんの解き方(塾の先生が教えた解き方)が、
    テキスト通りではない時があります。それが悪いこととは言いません。
    おかしな解き方を教えている先生も時々いますが、テキストの解説が面倒な場合が多いのです。
    (四谷大塚の教材でもです)
    「食塩水の濃度」を、面積図で解く先生もいれば、てんびん図中心の先生もいます。
    ですので家での勉強も、塾のやり方とお母さんの言うことが違う!で困らないよう
    ちゃんと照らし合わせて見てあげて下さいね。

    「自分の教えた解き方じゃない!」と怒る先生もいるので、困ったもんですけどね。
    「家庭教師は絶対頼むな」と言われる四谷ですから、なおのことです。

    困ったさんのお子さんのように、週例テストのaで60前後を取れるのでしたら、
    週例テストの過去問で、b問題を練習されると良いですよ。
    問題レベルが少し上がったり、問題の聞き方が変わっただけでも、何をすればいいのか
    分からなくなって解けなくなる子はいますので、b問題レベルに慣れておくのも良いですよ。
    もちろん、ちゃんと考え方を書くようにして下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す