最終更新:

616
Comment

【302335】通信クラブで中学受験

投稿者: 塾がない   (ID:2fTe8cdyItQ) 投稿日時:2006年 02月 19日 02:21

新小学5年生の親です。
現在、私共の住んでいる近く(子供が無理なく通える範囲)には進学塾がありません。
そこで、この2月から通信クラブに入会しました。


もし同じ通信クラブにご加入の方がいらっしゃいましたら、スレを通して学習方法、教材の内容などに関する
ご意見の交換をさせて頂ければと思っております。


既に実施中の方、入会を検討中の方、もちろん、通信クラブを利用して中学受験をされた方(終了組)の方々からも
貴重なご意見を頂ければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 6 / 78

  1. 【352957】 投稿者: まずは足元  (ID:NeOF1Yo2Gvs) 投稿日時:2006年 04月 25日 07:59

    スケジュールさんへ

    通信くらぶ経験者、終了組みです。
    いろいろ情報を集められて、受け答えも丁寧で、優しい方なのでしょうね。
    好感を持って読ませていただいています。
    ささやかですが、経験から感じたことを書かせてください。

    お尋ねの漢字の件ですが、特効薬は無いと思いますよ。
    練習あるのみ、気迫で覚えましょう。
    せっかく通信くらぶを利用しているのですから、該当する回の漢字はその回のうちに覚える、
    漢字だけは練習していれば出来るのだから、間違ってはいけないのだということをお子さんに確認することがまずは大事なのでは?
    本校舎にも通いましたが、毎週授業内でその回の漢字確認テストがありました。
    100点以外は残って追試です。だからみんな必死で覚えてきます。
    それでも6年までには忘れますが、その頃には4科のまとめで再確認です。
    これも小テストの嵐・・・。みんなこうして覚えていました。

    通信くらぶは6年までに覚えるべきことを段階的に網羅してきますから、
    あれこれ手をひろげるよりも、1回1回を大切に予習・復習を繰り返していくといいと思いますよ。

    四谷の教材で手一杯、それがあたりまえだと思いますし、だからこそ目の前のことを丁寧にこなしていくのが実力をつけていく近道だと思います。
    家庭での受験はとても大変ですが、頑張ってくださいね。

  2. 【353125】 投稿者: スポーツ娘の母  (ID:89PB80DHAcY) 投稿日時:2006年 04月 25日 13:01

    こんにちは。はじめまして。
    うちにも新5年生の娘がいます。お仲間にいれてやってください。


    我が家の場合は塾はまわりにいっぱいあるのですが、
    娘があるスポーツを熱心にやっているため、
    練習日と重なって集団塾には通えず、
    4年生の2学期から、お高いので有名な某個別指導塾に
    算数一コマだけ通っていました。
    で、5年になって国語を増やすかどうか聞かれ、
    単純に月謝が倍になるかと思うとかなりの費用になるので、
    どうしようかと思っていたところ、
    四谷大塚の通信くらぶを知った次第です。
    3月の終わりに入会して、春休みに1〜5回分をかけあしで済ませました。


    受けたい学校は最初から決まっていて、そのスポーツの部活目当てなので、
    いわゆる上位校ではないのですが、
    最近「入り得な学校」などと言われる学校のリストにあがったり、
    人気が出てきているので、勉強もそれなりにしなければならず大変です。
    なにしろ平日のうち3日は練習、土日も試合か練習、残りの週2日しか
    受験勉強はできないので。


    3月4月は個別指導塾に予習シリーズを持ち込んで、
    算数はそこでみてもらっていましたが、
    担任の先生が異動でよその教室に行かれることになり、
    そこは4月いっぱいでやめることになりました。
    ただ、ほかに四谷の提携塾でちょうど娘の練習のない週2日だけ
    授業のある集団塾が近くにあることがわかったので、
    今後はまたどうなるかわかりませんが、
    通信くらぶをやることにしてから、自宅での学習プランを立てたり、
    私がみてあげるために参考になりそうな書籍、パソコンソフトなどを
    いろいろ調べて買ったりしているうちに、なんか私が楽しく(?)なってきたので、
    どちらにせよ、これからも自宅でも工夫しながら学習をサポートしていきたいと思っています。
    なんせ、すでにいろいろ買っちゃったんだもん。もったいないですしね(笑)。


    そんなあれこれを使ったみた感想もまた機会があれば。
    そういえば、漢字の話が出ていましたが、
    以下は私も未購入ですが、漢字関連ではこんな教材があるようですよ。
    メキカンは私も買ってみようかと思っています。
    我が家ももちろん、通信くらぶだけで手一杯どころか
    それもこなしきれないぐらいですが、
    負担を感じず遊び感覚でできそうなものは随時取り入れたいと思っています。


    親子ではじめる漢字まるごと音読帳―読むだけでみるみる身につく小学漢字1006
    お母さん、もっとおしえて!シリーズ   吉本笑子


    メキカン
    http://www.sourcenext.com/products/mekikan/



  3. 【353856】 投稿者: スケジュール  (ID:8kX10WlCmtM) 投稿日時:2006年 04月 26日 12:12

    まずは足元様
    ご投稿ありがとうございます。


    > いろいろ情報を集められて、受け答えも丁寧で、優しい方なのでしょうね。
    > 好感を持って読ませていただいています。
    > ささやかですが、経験から感じたことを書かせてください。


    ありがとうございます。これからもぜひ宜しくお願い致します。


    > お尋ねの漢字の件ですが、特効薬は無いと思いますよ。
    > 練習あるのみ、気迫で覚えましょう。
    > せっかく通信くらぶを利用しているのですから、該当する回の漢字はその回のうちに覚える、
    > 漢字だけは練習していれば出来るのだから、間違ってはいけないのだということをお子さんに確認することがまずは大事なのでは?


    そうなんですよね。練習をしているはずなんですけど、テストになると覚えていないようです。
    読書は嫌いではなく、どちらかと言えば好きな方なのですが・・・漢字はだめですね。


    > 本校舎にも通いましたが、毎週授業内でその回の漢字確認テストがありました。
    > 100点以外は残って追試です。だからみんな必死で覚えてきます。
    > それでも6年までには忘れますが、その頃には4科のまとめで再確認です。
    > これも小テストの嵐・・・。みんなこうして覚えていました。


    そうですよね。自分が小さい時も手のひらの小指側が鉛筆で黒くなるくらい書いて覚えたような記憶があります。
    最近はシャープペンを使うことが多いので手が黒くなることは少ないようですが。


    > 通信くらぶは6年までに覚えるべきことを段階的に網羅してきますから、
    > あれこれ手をひろげるよりも、1回1回を大切に予習・復習を繰り返していくといいと思いますよ。
    > 四谷の教材で手一杯、それがあたりまえだと思いますし、だからこそ目の前のことを丁寧にこなしていくのが実力をつけていく近道だと思います。
    > 家庭での受験はとても大変ですが、頑張ってくださいね。


    暖かいお言葉ありがとうございます。
    悔い残らないように親子で頑張りたいと思います。
    これからも宜しくお願い致します。

  4. 【353888】 投稿者: スケジュール  (ID:8kX10WlCmtM) 投稿日時:2006年 04月 26日 12:56

    スポーツ娘の母様
    はじめまして。


    > うちにも新5年生の娘がいます。お仲間にいれてやってください。


    是非宜しくお願い致します。


    > 受けたい学校は最初から決まっていて、そのスポーツの部活目当てなので、
    > いわゆる上位校ではないのですが、
    > 最近「入り得な学校」などと言われる学校のリストにあがったり、
    > 人気が出てきているので、勉強もそれなりにしなければならず大変です。
    > なにしろ平日のうち3日は練習、土日も試合か練習、残りの週2日しか
    > 受験勉強はできないので。


    平日は3日、土日もですか?すごいですね。
    それだけ努力できるということは勉強もすごい集中力で克服できそうですね。
    頑張って下さい。


    > 通信くらぶをやることにしてから、自宅での学習プランを立てたり、
    > 私がみてあげるために参考になりそうな書籍、パソコンソフトなどを
    > いろいろ調べて買ったりしているうちに、なんか私が楽しく(?)なってきたので、
    > どちらにせよ、これからも自宅でも工夫しながら学習をサポートしていきたいと思っています。
    > なんせ、すでにいろいろ買っちゃったんだもん。もったいないですしね(笑)。


    それはやばいですよ〜。うちも四谷以外の教材をいくつか買いましたが、親は「これは!」
    と思うのですが、子供は違う意味で「これは!」と思っているようで、嫌そうな眼差しで冷たく見られます。
    お子さんがお腹一杯にならない程度にお互い教材探しに精を出しましょう!
    私の場合、教材マニアになりつつあるので、すこし自重しなくてはと反省しておりますが・・・


    > そんなあれこれを使ったみた感想もまた機会があれば。


    ぜひ宜しくお願い致します。


    > そういえば、漢字の話が出ていましたが、
    > 以下は私も未購入ですが、漢字関連ではこんな教材があるようですよ。
    > メキカンは私も買ってみようかと思っています。
    > 我が家ももちろん、通信くらぶだけで手一杯どころか
    > それもこなしきれないぐらいですが、
    > 負担を感じず遊び感覚でできそうなものは随時取り入れたいと思っています。
    > 親子ではじめる漢字まるごと音読帳―読むだけでみるみる身につく小学漢字1006
    > お母さん、もっとおしえて!シリーズ   吉本笑子
    > メキカン http://www.sourcenext.com/products/mekikan/


    お奨め頂いた教材を早速検討させて頂きます。ありがとうございました。


    そう言えば、話は変わりますが、来週はいよいよクラス分けテストですね。
    うちの子供にとっては初めての(途中入会でしたので)クラス分けテストになります。
    不安と期待が交錯しているのですが、お互いに子供にとって良いサポーターとして頑張りましょうね。
    一番頑張っているのは親ではなく子供達なんですもんね。親は応援してあげることしか出来ませんし。


    それではまた何かございましたら、ご投稿頂ければと思います。
    宜しくお願い致します。

  5. 【357552】 投稿者: スポーツ娘の母  (ID:89PB80DHAcY) 投稿日時:2006年 05月 02日 12:56

    >それはやばいですよ〜。うちも四谷以外の教材をいくつか買いましたが、親は「これは!」
    >と思うのですが、子供は違う意味で「これは!」と思っているようで、嫌そうな眼差しで冷たく>見られます。
    >お子さんがお腹一杯にならない程度にお互い教材探しに精を出しましょう!
    >私の場合、教材マニアになりつつあるので、すこし自重しなくてはと反省しておりますが・・・


    本当にAmazonやいろいろなブログを見ているとあれもこれも買いたくなりますよね。
    我が家の場合は何しろ勉強時間がないのが大前提なので、
    ほかの教材をプラスして勉強量を増やすというより、
    時間の効率をよくしたり、ラクにするために頭をひねっているので
    まあ、今のところ子供にはそんなに嫌がられていないようですが・・・。


    例えば、計算が遅くて間違いも多かったため、
    メキモンという暗算力を鍛えるゲームソフトを与えたり、
    ドラえもんの学習漫画シリーズの「計算がはやくなる」を買いました。
    ゲームソフトは、練習から帰って疲れた夜でも
    本人のほうから「ちょっとやってもいい?」と聞いてくるぐらいで、
    そんなに負担にはなっていないみたいです。
    漫画のほうは、まだ本人は読んでいませんし、どれぐらい効果があるかは
    わかりませんが、これで計算が少しでも速く正確になってくれれば、
    「計算と一行問題」を消化するためにかかる時間も少なくなるのでは
    ないかと目論んでいるのですが・・・。


    あと国語は予習シリーズをほっぽらかして、
    読解は出口汪の「日本語トレーニングプリント」のみ。
    言語要素は「漢字の学習」のほかに「中学受験難語2000」という
    本を買って利用しています。「難語2000」のほうは
    ページをバラしてトイレの壁に1週間貼っておき、
    毎週水曜日か木曜日の夜チェックテスト。
    「ことばの練習帳」は志望校の過去問を見て、
    必要そうなところのみピックアップしてやらせる予定。
    (まだやっていない)
    娘はスポーツも好きですが読書も好きなので、
    語彙はわりと豊富なほうだと思いますが、
    書き取りがダメですね。字をアバウトにしか覚えていないので、
    創作してしまうんです。例えば、静の青と書くところを
    責と書いてしまうような間違いが多い。
    先日紹介した本やソフトも結局は読みの力を鍛えるのが中心かなと思うので、
    買っていなかったわけです。


    あと我が家は、勉強にかけられる時間上2科受験を希望しているのですが、
    娘が受験する年に志望校が4科受験のみになるとアウトなので、
    目下のところ、それが悩みの種です。
    4科でしか受けられなくなったときにパニックにならないように
    理科社会は軽く学習しているのが現状です。
    といっても予習シリーズのテキストを毎朝登校前に音読しているだけ・・・。
    せめてサブノートをやりたいのですが、その時間もとれません。
    YTテストも算数と国語しかやっていません。
    理科も社会も勉強することの範囲が広く、やりだしたらきりがないですよね。
    何かいいアイデアがあれば、知りたいです・・・。


  6. 【358629】 投稿者: スケジュール  (ID:v8ovIy3NC7M) 投稿日時:2006年 05月 04日 12:10

    スポーツ娘の母様へ


    > ほかの教材をプラスして勉強量を増やすというより、
    > 時間の効率をよくしたり、ラクにするために頭をひねっているので
    > まあ、今のところ子供にはそんなに嫌がられていないようですが・・・。


    すばらしいですね。


    > 例えば、計算が遅くて間違いも多かったため、
    > メキモンという暗算力を鍛えるゲームソフトを与えたり、
    > ドラえもんの学習漫画シリーズの「計算がはやくなる」を買いました。
    > ゲームソフトは、練習から帰って疲れた夜でも
    > 本人のほうから「ちょっとやってもいい?」と聞いてくるぐらいで、
    > そんなに負担にはなっていないみたいです。
    > 漫画のほうは、まだ本人は読んでいませんし、どれぐらい効果があるかは
    > わかりませんが、これで計算が少しでも速く正確になってくれれば、
    > 「計算と一行問題」を消化するためにかかる時間も少なくなるのでは
    > ないかと目論んでいるのですが・・・。


    そうですね。何でも興味を持つことは良いことだと思います。
    娘さんも興味を持つことで労せず(実際には無駄な苦労をせず)計算力が上達できるのではないでしょうか。


    > あと国語は予習シリーズをほっぽらかして、
    > 読解は出口汪の「日本語トレーニングプリント」のみ。


    うちもこの教材は使っております。これはいい教材ですよね。子供もはまりました。


    > 言語要素は「漢字の学習」のほかに「中学受験難語2000」という
    > 本を買って利用しています。「難語2000」のほうは
    > ページをバラしてトイレの壁に1週間貼っておき、
    > 毎週水曜日か木曜日の夜チェックテスト。


    トイレの壁ですか?すごいですね。というか、そのチェックテストとはすごく良い発想ですよね。参考に
    させてもらいます。トイレの壁用教材とか、日めくりカレンダー式教材とか売られてないですかね?
    ちょっと興味がありますね。


    > 娘はスポーツも好きですが読書も好きなので、
    > 語彙はわりと豊富なほうだと思いますが、
    > 書き取りがダメですね。字をアバウトにしか覚えていないので、
    > 創作してしまうんです。例えば、静の青と書くところを
    > 責と書いてしまうような間違いが多い。
    > 先日紹介した本やソフトも結局は読みの力を鍛えるのが中心かなと思うので、
    > 買っていなかったわけです。


    先日はご紹介頂きまして、ありがとうございました。
    いろいろな方からアドバイスを頂いたのですが、申し訳ございません、泥臭いやり方ですが、「とにかく書こう!」
    ってことで、書き取り系のテキストで論理エンジン方式を考えられた出口ヒロシ先生監修のシリーズで
    「漢字・言葉のきまりトレーニング」4年生〜6年生を購入させて頂いて、毎朝学校へ行く前に1セクションずつ
    こなしていくことにしました。4年生の漢字でもちょっと正解率が低い・・・・・やはり漢字は苦手のようです。


    > あと我が家は、勉強にかけられる時間上2科受験を希望しているのですが、
    > 娘が受験する年に志望校が4科受験のみになるとアウトなので、
    > 目下のところ、それが悩みの種です。


    そうですね。再来年のことですが、なにがあるか分からないので怖いですよね。
    うちは一応4教科での対応をしておりますが、それでも志望校が決まった後に志望校の試験日が重なったり
    したらどうしようとか悩むと思います。うれしい変更だったらウェルカムなんですけどね。


    > YTテストも算数と国語しかやっていません。
    > 理科も社会も勉強することの範囲が広く、やりだしたらきりがないですよね。
    > 何かいいアイデアがあれば、知りたいです・・・。


    うちは常に音読ですね。とにかく音読。これに徹していますね。ゆっくり大きな声で読んでもらっています。
    理科と社会は記憶的な要素が多いので、短期間の詰め込みも可能かもしれませんが、興味を持ってもらう
    ためにはどうしようかと考えてあげるのが一番かもしれませんね。
    頑張ってみてください。
    また、この投稿をご覧頂きました皆様もよろしければ、良いアイデアや「うちはこれで成功した」なんて
    方法がございましたら、ご投稿よろしくお願い致します。


    <<今週の追加教材>>
    「漢字・言葉のきまりトレーニング」4年生〜6年生 →毎朝1セクションずつ消化
    秘伝の算数 基礎編、発展編、応用編 →算数の勉強の時間に1章ずつ音読(コラムが面白い)
    イッキによめる名作選5年、6年 →毎朝10分間の音読


    またまた教材が追加されてしまいましたが、やっと勉強のリズムが出来上がってきましたので、無理すること
    なく、(いやいやではないという意味で)勉強が出来るようになってきました。
    ただ、あいも変わらず不得意な分野(漢字など)は全然駄目ですが・・・・
    でも最初の苦しかった日々が今では嘘のように子供も楽しんで勉強できるようになってきました。
    まだまだ結果が出るまでには時間がありますが、楽しむ!を目標に親子で頑張っていこうと思います。

  7. 【358642】 投稿者: スケジュール  (ID:v8ovIy3NC7M) 投稿日時:2006年 05月 04日 12:39

    ちなみに以下が使用中の教材です。


    【算数】
    --------------------------------------------------------
    1)予習シリーズ(四谷大塚)
    2)演習問題(四谷大塚)
    3)応用問題(四谷大塚)
    4)一行計算(四谷大塚)
    5)ステップアップ(東京出版)
    6)プラスワン(東京出版)
    7)受験算数の裏ワザテクニック(シグマベスト )
    8)続・受験算数の裏ワザテクニック(シグマベスト )
    9)算数パズルトレーニング(東洋経済新報社)
    10)強育ドリル(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
    11)強育ドリル2(ディスカヴァー・トゥエンティワン)
    12)秘伝の算数 基礎編、発展編、応用編(東京出版)
    --------------------------------------------------------
    1)〜4)は日々の教材として使用しております。5)、6)は単元学習中におさらいする意味を
    込めて何問かピックアップして消化しております。
    7)、8)は参考資料として解法を覚えるために眺める程度で使用しております。
    9)、10)、11)は毎朝やっている一行計算や漢字の書き取りで間違えた問題数だけ好きな問題を
    ピックアップしてやってもらっています。楽しさもあるようで苦にはならないようです。
    12)は単元学習中の合間に音読する程度で使用してます。
    --------------------------------------------------------


    【国語】
    --------------------------------------------------------
    1)予習シリーズ(四谷大塚)
    2)演習問題(四谷大塚)
    3)言葉の練習帳(四谷大塚)
    4)漢字の学習(四谷大塚)
    5)出口汪の日本語トレーニング・プリント?〜?(小学館)
    6)漢字・言葉のきまりトレーニング 出口汪監修(水王舎)
    7)斎藤孝のイッキによめる名作選5年、6年(講談社)
    --------------------------------------------------------
    1)〜4)は日々の教材として使用しております。5)は通信教育がお休みの時の教材として使用しております。
    6)は毎朝1セクションずつこなしており、7)も同時に毎朝音読しております。
    --------------------------------------------------------


    【理科】
    --------------------------------------------------------
    1)予習シリーズ(四谷大塚)
    2)演習問題(四谷大塚)
    3)サブノート(四谷大塚)
    4)受験理科の裏ワザテクニック(シグマベスト )
    --------------------------------------------------------
    1)〜3)は日々の教材として使用しております。4)関連する単元があった場合のみ補助教材として
    使用しております。
    --------------------------------------------------------


    【社会】
    --------------------------------------------------------
    1)予習シリーズ(四谷大塚)
    2)演習問題(四谷大塚)
    3)サブノート(四谷大塚)
    --------------------------------------------------------
    1)〜3)は日々の教材として使用しております。
    --------------------------------------------------------


    【その他】
    --------------------------------------------------------
    1)頭の体操 四谷大塚ベストセレクション(カッパブックス)
    2)将棋・なめたらあかん三手五手(講談社)
    --------------------------------------------------------
    教材ではありませんが、柔軟な考えを養うために購入しました。
    --------------------------------------------------------


    男の子ですので、やはり算数が濃い内容としております。 が、いずれにしても教材マニアになってしまって
    いるようです。喜んでやってくれている子供に感謝です。

  8. 【358645】 投稿者: 一問一答用に。。  (ID:ygc3FNabtDc) 投稿日時:2006年 05月 04日 12:45

    ご活用いただければ幸いです

    http://www.h3.dion.ne.jp/~deepblue/edu/soc-index.htm

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す