最終更新:

260
Comment

【3269855】予習シリーズ6年(2014-15)*自宅・進学くらぶ*通塾生も大歓迎。

投稿者: くま   (ID:s/F5UJxknLA) 投稿日時:2014年 02月 04日 08:58

本日は立春大安。

入試週間ですので、本格的始動は2/10(大安)でお願いします。

生活における「学び」分野の柱のひとつとして、予習シリーズを選択された皆さまを中心とした情報交換はもちろん、愚痴やため息の場、プチ自慢できる場としてご活用いただければと思います。習い事や家事との折り合いのつけ方、親子の健康管理、夫婦での意思統一、祖父母とのこと・・・予シリを共通項に、豊かな学び・生活をめざした場になればいいなぁと個人的には考えています。

みんなの掲示板です。独り言も歓迎。


フライング気味ですが、予習ナビが来週から始めるので、進学くらぶの宣伝(にならない?)。

昨日、進学くらぶに学習相談(メール)。くまの子にとって、算数の予シリ・問題集で重点を置くべき問題レベル(難易度)について相談。国理社の成績を考慮のうえにアドバイスいただき、本人にも伝えました。入試期間で採点業務などが少ないということもあるのか、朝メールして昼前に返信いただきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 11 / 33

  1. 【3384872】 投稿者: 平均点  (ID:Z92QdlCe3oY) 投稿日時:2014年 05月 12日 16:26

    算数と理科は前回よりもアップ、
    国語は同じくらい、社会は少しダウンといった感じでしょうか。

  2. 【3384897】 投稿者: 社会  (ID:lgCWwXbebUg) 投稿日時:2014年 05月 12日 16:55

    偏差値、順位出ています

  3. 【3384904】 投稿者: S男  (ID:jvk/gK4/kXk) 投稿日時:2014年 05月 12日 17:02

    個人の偏差値、順位、組み分け結果は出ましたね。
    まだ全体の組み分け結果はでていませんね。

    Sボーダーは前回より5~8点あがっているようです。

  4. 【3384907】 投稿者: 5月11日組み分け結果  (ID:jvk/gK4/kXk) 投稿日時:2014年 05月 12日 17:04

    今、出ました。


    Sコース

    418 点 (4教科合計)



    Cコース

    356 点 (4教科合計)



    Bコース

    274 点 (4教科合計)

  5. 【3384917】 投稿者: えのころぐさ  (ID:oYA5UEtfdEY) 投稿日時:2014年 05月 12日 17:17

    情報ありがとうございます。早いですね。

    平均点、290~295点くらいと予想しますが、どうでしょうか。

    四科のまとめは、まだ手をつけていません。(つける時間がありません(T_T)。)
    夏休み以降コツコツやっていく予定です。

  6. 【3384939】 投稿者: うちは…  (ID:TkawaPp0l5I) 投稿日時:2014年 05月 12日 17:48

    準拠塾ですが、GWはお休み、四科のまとめは夏休みまで手元にも届きません。今回下げたのは、やはり周りの皆さんの頑張りに負けたかな。次の合不合で挽回できるといいですが。

  7. 【3385939】 投稿者: 組分けテスト2回平均点  (ID:Z92QdlCe3oY) 投稿日時:2014年 05月 13日 16:28

    5/11実施組分けテスト2回の平均点出ましたね。

    算数101点 国語92点 理科58点 社会54点 
    2教科193点 3教科252点 4教科306点

    4教科の平均点は前回よりも6点上がりましたね。

  8. 【3386438】 投稿者: くま  (ID:ogvthwI9rRc) 投稿日時:2014年 05月 14日 06:00

    組分けテスト

    算数は過去最高タイ、国語は過去最低(いずれも偏差値)

    久しぶりに4科目すべての見直しに付き合いました。私が教えられるわけではないので、解説を見ながらだし、知識については「テキストを確認せよ」というだけ。

    まずは、最低更新の国語(いつもは本人まかせ、復習ナビ)

    大問1は音読。間違えた設問も音読。設問の音読が雑です。「もう一度」「もう一度」とうながしました。すると「あっ」、「○○のこてかぁ、オレ××のことかと思った」

    そうなんです。設問を丁寧に読んでいないのです。前回の組分けテストの頃から、上昇ムードでしたが、一転急降下の今回。いいきっかけになるといい。

    次に理科。最終問題は書き込みがない。設問を読んだ直後、「Pかぁ。オレQだと思った」

    社会も理科も、国語同様で設問を丁寧に読んでいない。

    最後に算数。前半の全問正解は初。そう言えば、言語要素も1問違い。漢字正解が3問という頃がありました。話を戻して算数、最終問題の数の問題。ずっと自己流で取り組んできたこともあり、2問とも不正解。模範解答をもとに誘導。

    運動会の練習などで疲れていたようだけど、宿題は今朝にまわし、集中して取り組んでいました。私は今夜から帰宅が遅い日が続く。一人でどう取り組むのかな?

    見直しのなかで工夫する点とした確認した、問題文と設問に線引きしながら解答するということができるのか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す