最終更新:

359
Comment

【3273654】2014年 5年Sコースの部屋

投稿者: 行くぜYT   (ID:CuVUm.VnPHI) 投稿日時:2014年 02月 06日 13:50

そろそろ立てていいかな?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 39 / 45

  1. 【3609604】 投稿者: ボーダー  (ID:8DLfmAhrbtA) 投稿日時:2014年 12月 15日 19:58

    Sコース 413 点 (4教科合計)

    Cコース 345 点 (4教科合計)

    Bコース 254 点 (4教科合計)

  2. 【3609611】 投稿者: 地方塾  (ID:9i6RQqxkGis) 投稿日時:2014年 12月 15日 20:05

    お手数おかけしました。ありがとうございました。

  3. 【3611423】 投稿者: Sはだいたい何番まで?  (ID:96uoeJ/bwr.) 投稿日時:2014年 12月 17日 21:43

    >三毛猫さま

    お礼が遅くなってすみません。
    お答え、ありがとうございました。

  4. 【3612603】 投稿者: 四年  (ID:j7ZcyUQF4g6) 投稿日時:2014年 12月 19日 09:27

    四年親です。恐れ入りますが、質問させてください。

    五年生から、理社の週テストと応用演習問題集がありますが、Sコースのテストと応用演習問題集ではどちらの難易度が高いのでしょうか?

    溢れる教材類に、どのような優先順位で取り組むべきか思案しております。

    どうぞ宜しくお願いします。

  5. 【3613471】 投稿者: 三毛猫  (ID:z39w7NjTxNE) 投稿日時:2014年 12月 20日 12:26

    >四年様

    はじめまして。
    四年生ではC1、五年生ではSの中でジェットコースター状態の息子の母です。

    参考になるかわかりませんが、我が子の場合でいうと、
    理社に関しては、応用演習問題集は使用せず、週テストを受けていますが、
    (時間的、精神的に余裕がなく、普通の演習問題までを定着するほうを優先しています)
    特に問題はないように思います。

    理科に関しては、満点を取ることもありますし、
    社会は、歴史分野が特に苦手な子で、点数も残念な感じですが、
    間違えの直しをする際に、難しすぎるというわけではなく、
    テキストで調べながら、あ~そうだった!となっているので、
    単純に覚え切れていないだけではないかと思います。
    ただ、子どもいわく、社会応用問題集は記述問題がメインだった気がすると言っているので、
    内容を理解するために、また入試問題がそういう傾向の学校を志望している場合は、
    とても意味のある問題集かもしれませんね。
    ただ一週間で難しくなる算数(四年のC問題と五年S問題は難易度がかなり違いますし、
    この時期スランプに陥る子も多いようです)をこなしつつ、
    国理社の勉強もするわけですから、時間的にもハードになりますので、
    取捨選択をしていかないと、ばててしまうかもしれません。

    ちなみに、算数S問題は、後半の大問3,4の(2)は応用問題集のB問題レベルかそれ以上のものも出ていますが、
    単元や問題にもよりますが、全体の正答率もかなり低いような問題が出ていますので、
    我が家では、週テストで難問を解いて得点するということよりも、
    週テストで間違えた問題を、テスト後に理解して出来るようにすることが大事だと考えて毎週やっています。
    難問に時間をかけてチャレンジするより、基本問題の凡ミスを減らそう!というのが
    今の我が子の目標でもあるので、参考になるかわかりませんが…

    話が我が子のことにそれてしまいましたが、
    どの科目でも、基本問題から応用問題まで、色々なタイプの問題が出るので、
    応用演習レベルの出題があるのか?といわれれば、そのレベルの問題もあるとなりますが、
    余力がたっぷりあるのでなければ、
    個人的には手をつける範囲を広げすぎないほうがいいのではないかと思います。

    まずは、来月の組分けですね。
    一年前にどきどきしていたのを懐かしく思い出しました。
    頑張ってくださいね。

  6. 【3614033】 投稿者: 別の四年  (ID:15/xExWgCqE) 投稿日時:2014年 12月 20日 22:58

    別の四年生の親ですが、上の方の親切なご回答を有難う御座います。とても参考になりました。便乗ですみませんが、5年の習い事の整理に悩んでます、先輩方のご意見をお聞きしたかったです。

    5年週三塾の上で、二つの習い事を掛け持ちしてSコース維持する事が可能ですか?一つは楽器類で、30分レッスンプラス家で週2時間半程度の練習。もう一つは運動系で、週二回往復入れて4.5時間。二つ合計週7時間で無理かしら?一応、無理そうなら、9月から、運動系やめるか、楽器類が隔週一回にしようかを今考えてますが。。。
    三毛猫様のご回答を読むと、予想外のハードさで、動揺してます。1月いっぱいで運動系をやめたほうがいいかなと思い始めました。
    四年週二日通塾、週5習い事で何とかC1C2維持できました、すでに今月いっぱいまで習い事二つやめましたが、それでも五年は厳しいようでしたら、手続き上の問題もあって、早く決断したいです。

    先輩お母さん達に宜しくお願いします。

  7. 【3614068】 投稿者: 習い事  (ID:0TX.VezeQSg) 投稿日時:2014年 12月 20日 23:39

    別の4年生様。
    5年生です。1年間平均してS1からS2です。
    楽器系を週1回。運動系を週1回。楽器系はレッスンは30分ですが、練習は週に1時間程度。運動系は往復いれて、3時間です。
    1年間、無事に習い事を続けて、成績を維持できました。
    子供も塾以外の習い事で良い気分転換になったようです。

  8. 【3614212】 投稿者: 四年  (ID:HxsDAKKHudE) 投稿日時:2014年 12月 21日 09:30

    三毛猫様、とても参考になるお話をありがとうございました。

    大変よく分かりました。

    確かにあれもこれもと手をひろげて、こなすだけになっては意味がないですし、様子をみながらまずは基本をしっかりと、と思います。

    週テストが4教科というのも、かなり忙しくなりそうですね。

    大変参考になりました。
    ありがとうございます!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す