最終更新:

435
Comment

【3340420】四谷大塚在籍生で最難関・御三家を目指す方

投稿者: 大塚住民   (ID:g0P201W.uJU) 投稿日時:2014年 03月 27日 11:53

直営校に在籍しています。

我が子は四谷大塚をとても気にいっていて、私も予習シリーズや週テストの内容などとても優れてカリキュラムだと思っています。

しかし、四谷の公表している合格者数は、Wの実績も含まれているということで実際の実績がみえてきません。
子供は御三家のうちのひとつの学校を目指しているため、実際のところ四谷のカリキュラムで合格された方や、目指す方と意見交換をしたくスレを立ち上げました。

志望校別特訓の内容や他塾との兼塾についてのお話など、ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂ければと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 48 / 55

  1. 【5768271】 投稿者: 2020卒塾生親  (ID:H9GFgBEEovs) 投稿日時:2020年 02月 26日 12:41

    数字30-40それくらいかもしれませんね。コース担当の先生は把握なさっているし正直にお答えくださる方ばかりですので。実感としては四谷のコース別教材をしっかり身に付けていればかなりの実力になると思います。

  2. 【5870448】 投稿者: 地方在住  (ID:i6D5PII1vno) 投稿日時:2020年 05月 08日 15:00

    四谷大塚準拠塾しかない地方在住のものです。
    地方でも開成コースの週テストは受けることができるのでしょうか?
    その場合には開成への〇〇という予習シリーズは購入可能なのでしょうか?
    現在通っている塾では例がなくわからないと言われてしまいました。
    もしご存知でしたら教えてください。

  3. 【5870591】 投稿者: 終了組  (ID:Dw.C3s082Ik) 投稿日時:2020年 05月 08日 17:39

    数年前終了した息子がおります。
    開成コースに入れれば、週テストうけられますし、テキスト類も配布されます。息子のときには郵送してくださいました。お通いの準拠塾でわからないようでしたら、開成コースを開講している直営校舎に問い合わせてはいかがでしょう。

  4. 【5936139】 投稿者: 合格とテスト成績との相関は?  (ID:.k8.abFyiaM) 投稿日時:2020年 07月 07日 11:59

    終了組の皆様に質問です。
    振り返って、合格と一番相関があると思われたテストはどれでしたか?(週テスト、組分けテスト、合不合、全統小、学校別本番レベルテスト、サピックス など他塾のテストなど)
    できたら四谷大塚のテスト、他塾のテストでそれぞれ教えて頂けると有り難いです。

    我が子は6年で西日暮里志望ですが、今のところ他塾のテストは受けておりません。コロナですっかり出不精です…。
    機会があれば受けたいのですが。

  5. 【6124947】 投稿者: 小5男子の親  (ID:8t.EFBbGQfk) 投稿日時:2020年 12月 15日 12:03

    はじめまして。
    終了組の皆様にお聞きしたいことがあります。
    四谷大塚では、2月1日に開成と桜蔭の5年生向けの本番同日入試体験がありますが、これを受けたことによるメリットやデメリットなど、経験された方のご意見、ご感想があれば教えていただけますでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

  6. 【6125031】 投稿者: 終了組  (ID:UTJa4SdcHOo) 投稿日時:2020年 12月 15日 13:16

    数年前の卒業生保護者です。
    直営校に在籍でしたが、当時は、Sコース在籍ならば必修、Cコース上位在籍で(校舎が設定する持ち偏差値を満たし)開成・桜蔭志望であれば受けることが出来たと記憶しています。
    (本年度はコロナ禍のため条件に違いがあるかもしれません)

    メリットは子供のモチベーションアップと、同日模試で偏差値50をクリアすると前期開成・桜蔭コースの受講資格が頂けること。
    受講資格の基準はこの模試がいちばんハードルが低いです。開成・桜蔭志望ではなくても、前期開成・桜蔭コースは開桜に特化していないので、難関校志望であれば受講する価値があると校舎から言われたと記憶しています。

    デメリットは最新の過去問をすでに解いてしまうこと、でしょうか?
    子供によってはまったく点数が取れずに自信喪失してしまったり、精神的なデメリットもあるかもしれません。

    我が子は開成志望ではなかったので、校舎から言われるままに受けた感じです。
    6年前期から、各校舎から集められた成績優秀者と席を並べて勉強できたのは良い刺激になったようです(週報で名前だけ見たことある子が同じクラスにいるって、わくわくするみたいです)

    開成ならば過去問のストックはたくさんあるので、最新年度が既出になっても、難関校志望であれば受けて損はないと思います。

  7. 【6125338】 投稿者: 小5男子の親  (ID:mHPzQLtMLCE) 投稿日時:2020年 12月 15日 19:19

    ご丁寧な書き込み、ありがとうございました。とても参考になります。
    息子は開成を受験するかどうか未定ですが、同日模試は前向きに考えたいと思います。

  8. 【6125411】 投稿者: 受けた方がいい  (ID:wT40mt/luNM) 投稿日時:2020年 12月 15日 20:40

    後期の開成桜蔭コースの合格基準は、合不合テストで、偏差値68以上です。前期でこのコースに入って授業受けると、後期も開成コースに入りたい!って欲がでてきて、モチベーションアップの繋がると思う。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す