最終更新:

435
Comment

【3340420】四谷大塚在籍生で最難関・御三家を目指す方

投稿者: 大塚住民   (ID:g0P201W.uJU) 投稿日時:2014年 03月 27日 11:53

直営校に在籍しています。

我が子は四谷大塚をとても気にいっていて、私も予習シリーズや週テストの内容などとても優れてカリキュラムだと思っています。

しかし、四谷の公表している合格者数は、Wの実績も含まれているということで実際の実績がみえてきません。
子供は御三家のうちのひとつの学校を目指しているため、実際のところ四谷のカリキュラムで合格された方や、目指す方と意見交換をしたくスレを立ち上げました。

志望校別特訓の内容や他塾との兼塾についてのお話など、ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂ければと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 9 / 55

  1. 【3393421】 投稿者: 開成コース様  (ID:05cE.EIzsYg) 投稿日時:2014年 05月 20日 16:04

    コメントありがとうございます。

    お茶の水の開成コースでも予習は要求されていませんし宿題もないです。

    開成コースの国語の記述の解きなおし、開成コースの先生または所属校の国語の先生に提出して見てもらっておられますか?

    当方、所属校では、国語、その週の週テスト、基本問題、発展問題、開成コースがスタートするまでは日曜特訓の問題のどれか1つは解きなおしをして提出するのが宿題で、記述は添削してもらえます。お茶の水で使用した国語のプリントについては、お茶の水からも所属校からも解きなおしの話がでていないようなので、また添削してもらえないと効果が限定的かなと思われて、国語の復習は全くしていない状況です。社会と理科は、この時期は算数国語を優先するようにとの開成コースからの指導がありましたので、これも受けっぱなし。算数だけできなかった問題を再チェックするようにしたいと思うのですが、週のカリキュラムを以前同様にこなそうとするとその時間が確保できません。Sで安定しているわけでないので、次の組み分けのことをかんがえると開成を後回しにしてしまいたくなります、はっきりと塾の両方の校舎から開成を優先と言われない限り。

    もうしばらくしたら、週一度の講義でも、先生も子供がどの程度できている・できていないか個別に把握されるのではないかと思いまして、そのころに面談をお願いしようと考えています。その際に何を相談するかを決めるためにさらにいろいろ考えてみたいと思います、引き続きお付き合いいただければ幸いです。

  2. 【3393524】 投稿者: 開成コース  (ID:Z92QdlCe3oY) 投稿日時:2014年 05月 20日 18:14

    開成コースの国語の記述の書き直しは、開成コースの先生に提出します。
    息子に確認したところ、先生から書き直して提出するよう指示があったようです。

    >算数だけできなかった問題を再チェックするようにしたいと思うのですが、週のカリキュラムを以前同様にこなそうとするとその時間が確保できません。
    >Sで安定しているわけでないので、次の組み分けのことをかんがえると開成を後回しにしてしまいたくなります

    上記の状況を所属校舎の担任の先生にお話して、どうするのが一番良いか相談されてみてはいかがでしょう。
    次の組分けももうすぐですし、前期開成コースは数回しかありませんから、日々、悩みながら過ごすよりも、早めに解決された方がよろしいかと・・・。

  3. 【3393737】 投稿者: 開成コース様  (ID:XK5JohV6Ekw) 投稿日時:2014年 05月 20日 22:24

    真摯なご助言ありがとうございます。大変感謝しております。

    塾の先生のご助言だけでなく、掲示板で意見をお伺いしたのは、YOとしても初めての試みがいろいろ続いていてどれもいい方向性だと私も確信していますが、過渡期のことなので、とくに、所属校と学校別クラスの校舎とで調整がすんでいるのかどうかがわからないからです。正直調整はあまりなされていないような印象を受けました。

    所属校の先生方のアドバイスはいままで納得できるものだったのですが、今回の関係では、先生方自身確たるご意見があるのかないのかよくわからないように思えたというのが質問の背景です。

    今後もよろしくお願いします。

  4. 【3393817】 投稿者: 過渡期  (ID:a9YozouaqJE) 投稿日時:2014年 05月 20日 23:50

    新しい試みということで、先生方も様子をみながらというところではないでしょうか?

    本来後期からはじまる学校別対策を、開成桜蔭を目差す優秀層に特化して早めに難易度の高い問題に触れさせる、というたぐいのものだと思います。

    ですから、まずは正規のカリキュラムは今まで通り確実に、その上で開成の問題で応用力をつけていくということが大切なのかなと思います。

    あくまでオプションという捉え方です。


    一度開成コースの先生にご相談なさるのが良い気がします。

  5. 【3395516】 投稿者: サザナ  (ID:lqdiGfSHmrU) 投稿日時:2014年 05月 22日 16:12

    一つ質問させてください。
    四谷大塚の合格者数には
    早稲アカが入っていると
    いいますが、本当ですか?

    データによっては、四谷
    大塚より早稲アカのほう
    が、合格数が多い先があ
    ります。ダブルカウント
    ならあり得ないと思いま
    すが、どうでしょうか?

    あと、SやNと比べても1
    校舎あたりの在籍数や総数
    が少ないと思います。

    入室テストは一番難しく、
    テキストも良く、講師も
    比較的良いはずなのに、
    合格数が落ちている??

    実は…直営校はすごく実績
    が良いなど、オチがあったり
    しませんか?

  6. 【3395559】 投稿者: 在籍生  (ID:jyxy0BtkOCo) 投稿日時:2014年 05月 22日 16:53

    中規模の直営校ですが、隣の大規模のN、小規模のSよりも今年も去年も実績が良かったんですが、なぜ全体的にあまりよくないのが不思議です。

  7. 【3395606】 投稿者: ご近所さん  (ID:tuFIyLrFrME) 投稿日時:2014年 05月 22日 17:49

    近所の中規模直営校舎はかなり実績悪かったですよ。
    今年2月中旬の短冊は御三家、女子御三家ゼロでした。                                                                                                                                                                                                                                              

  8. 【3395662】 投稿者: df  (ID:l2UMVQMbAFo) 投稿日時:2014年 05月 22日 18:51

    このサイトはネット上で添削をやってくれるみたいです。
    教科書や新しい問題集を買う必要も無いみたいなので興味がある人は訪れてみてください。

    http://internet-tensakuzyuku.webnode.jp/

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す