最終更新:

10
Comment

【3398492】夏期講習

投稿者: キャサリン   (ID:2VNrr73uiho) 投稿日時:2014年 05月 25日 17:10

リトルスクールに通っています。
春期講習は行ったのですが、夏期講習は悩んでいます。
ちょっと長時間過ぎるかなーと。

4年生以上の方は受講する方は大半だと思いますが、リトルのみなさんはどうしますか?
また過去に受けられた方もこーだったよ!などのアドバイスがありましたら、お願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3398665】 投稿者: 博物館やキャンプから  (ID:vz4OsjhVcJA) 投稿日時:2014年 05月 25日 20:03

    学ぶことが出来るいいチャンスだと思います。

  2. 【3399422】 投稿者: 4年母  (ID:aZx9dg/GBp6) 投稿日時:2014年 05月 26日 12:23

    四谷は講習で先取りではなく復習をするので、ご家庭で復習に取り組める環境なら、講習に行かなかったからといって2学期に差が出ることはないかと思われます。他の提携塾ですと、2学期以降のわかりにくい単元に先に触れる場合もあるようですが。

    わが家は家では復習不可能だったので参加させた口です。復習だからといって、特別に難しいレベルにチャレンジするという感じでもなかったので、受講の意味は結局「家にいるよりは・・・」になってしまいました。スペシャルプログラム(?)では「やった」「やらない」の違いは出てしまいますが、3年生時代に必ずしも経験しておかなければならない内容でも、直後の勉強に影響するものでもなかった記憶があります。今年はまた内容が違うかも知れませんので、よくご確認されてください。

    経験者として、3年生の今だからこそ、他塾の夏期講習に参加してみるのも手ではないかと思います。
    4年以降も四谷一直線と決めていらっしゃるのなら必要ありませんが、新4年生になる時点で他という選択肢もあるようなら、この夏はいろいろな塾の雰囲気を見るチャンスになるのではないでしょうか?
    わが家は昨年、他塾の夏期講習準備講座に参加させてみましたが、リトルの先生の方が分かりやすいと本人が言うので、そちらはお断りしてリトルの講習を受け、4年生も四谷でスタートしております。上の子には良かった塾が果たして下にも合うのか、同じ塾では甘えや比較が出てしまうのでは?と悩んでいたため、本人が自分で四谷を選んだという形になりすっきりしました。
    途中、資料をもらいに行った受付で「違う」と感じてしまった塾や、オープンテストで高得点が取れ過ぎてリトルとの差を感じ、親が選択肢から外した塾もありました。また、日能研の低学年の実験プログラムはとても親切で刺激をたくさんいただけて、さらに無料で、大変ありがたかったです。日程に合わせて教室を変えてまで何度も参加させていただきました。塾の説明会よりも先生やスタッフの方々と親もお話しやすい雰囲気でした。
    冬期講習ではあちこち試している時間はないので、3年生の夏休みをそんな比較の機会にされてはどうでしょう?



    今、4年生の夏期講習の案内を見て、予想以上の日数の多さに、必修とはいえ受講を悩んでいます。今年が最後のチャンス!と考えていた水泳教室や体験学習、遠方の友人との行き来といったこととの調整が非常に苦しいからです。上の子の6年夏など思い出すだけで泣けてくるので、できれば受験勉強の支えになるような思い出作りこそしてあげたいところなのですが、どうやら「最後のチャンス」は3年生だったようです…

  3. 【3399460】 投稿者: みみりん  (ID:GiPcu4D2izY) 投稿日時:2014年 05月 26日 13:03

    >>今、4年生の夏期講習の案内を見て、予想以上の日数の多さに、必修とはいえ受講を悩んでいます。今年が最後のチャンス!と考えていた水泳教室や体験学習、遠方の友人との行き来といったこととの調整が非常に苦しいからです<<

    四年母さま
    我が家は同じことでかなり悩んでます。上の子を経験したお母様だから、お聞きしたいですが、4年の夏期講習に、参加しなくても平気ですか?その後にすぐに組み分けテストがあるから、コース落ちないかのが気になりますね。ちなみに、家には、算数以外を全く教えられない環境です。

  4. 【3399680】 投稿者: 4年夏季講習  (ID:RpH58L3F9vU) 投稿日時:2014年 05月 26日 17:19

    「参加しなくて平気か」どうかは、ズバリ、お子さんしだい環境しだいだと思われます。
    講習は復習ベースですので、成績上位キープで理解度に問題がなく、かつ夏休みに自習ができるなら(4年だと、親が組むスケジュールをこなせるだけでもよいかと)大丈夫でしょう。
    ちなみに我が家は4年のうちは講習と名のつくものは一度も受けさせませんでした。でも家庭学習は、苦手分野と予習(少しするみたいです。先取り範囲は先生にうかがっておきました。でも結局予習の予習なのであまり必要ないかも)をさせてましたよ。休み明けも成績が下がることはなかったです。

    みみりんさんは文章から察するに日本の方ではないのでしょうか。もしご自身もしくはお子さんの日本語力に不安がおありになるのなら、夏季講習に預けてしまうのもひとつの手でしょう。

  5. 【3399930】 投稿者: 4年母  (ID:aZx9dg/GBp6) 投稿日時:2014年 05月 26日 21:25

    ご質問について…

    まさに上の方がおっしゃるように、講習不参加でも平気かどうかは、お子さんと環境次第ではないでしょうか?

    もちろん多過ぎる日程、6万円!も大きいですが、わが家でも上の子の時には、下の子がまだ小さかったため、勉強できる環境を与えるために悩まず講習には参加させました。
    下の子で悩みが生じるのは、私自身が子供の現状を踏まえたフォローができる状況になったからです。また、上の子のように教科ごとのバラつきのない子の場合は、レベル別の講習にお任せで問題なく消化できましたが、下の子は苦手と感じている教科があるので、時間のあるうちに何とか強化して苦手をつぶしてあげたいという思いもあります。総合点でクラス分けされてしまうと、教科によっては不適性なクラスということが起きてしまいますから、今はどのクラスに属しているかよりも、そのクラスでの過不足を親が把握し調整してあげることが大切ではないかと私は考えています。
    ただ、クラスの維持をご心配されていたり、クラス落ちでモチベーションが下がってしまうタイプのお子さんでしたら、できるだけ周りと同じだけの受講はさせておいてあげた方が、万が一の時に後悔はないかと思います。講習に参加した方がもちろん力が底上げされるのは明らかですから。

    3年生ですとレベル別の講習でもなく、ますますご家庭で何を重視されるかによるご判断でよろしいかと思います。

  6. 【3399976】 投稿者: みみりん  (ID:GiPcu4D2izY) 投稿日時:2014年 05月 26日 22:15

    上の二人様、ご意見を有難うございました。うちの子、教科ごとのバラつきのない、レベル別の講習にお任せで問題なく消化できそうなので、又、家にはフォローができ無い状況なので、参加したほうが無難ですね。何日間休みを取らないといけないですのが、痛いですけどね。

    別の事ですみませんが、経験したお母様にお聞きしたいですが、週テストをお子さんに四年からとってますか?塾までちょっと遠いので、今とってるですが、効率よくないと思い、やめようかと悩んでます。金曜日にゆっくり家で理社を勉強したり、本を読ませたりしたほうがいいかなあと思って、やめように申し出にいったら、先生に強く説得されました。上位校に狙ってるなら四年から本当に週テストが必要かと疑問を抱えて悩んだりしてます。この場を借りて、経験あるお母様にお願いします。

  7. 【3400201】 投稿者: サザナ  (ID:WRfinWbw4b6) 投稿日時:2014年 05月 27日 07:12

    みみりんさん

    四年生からの週テストですが、
    取らないよりは取った方が良いと思います。
    甥っ子が言うには、五年生からのテストは
    難しくなることに加え、範囲も広くなりま
    すから、いきなり受けると意気消沈してし
    まうかもしれないとのこと。

    あと、テストは全体の位置を偏差値などで
    見えるようにする以上に、何処が判らない
    かを明確にするものです。

    家庭では判らないところを重点的にやれば
    非常に効率が上がります。

    子どもはどうしても自分の好きな単元や
    得意な教科に偏りがちです。

    夏休みや週末の過ごし方が判らないところ
    を知っているか否かでかなり変わります。

    ただ、通うのが遠方ならその限りでは
    ありません。遠方といっても感覚には
    差がありますので一言では言えませんが、
    たとえば近所の準拠塾の活用や他の受験塾
    などの活用も考えてみたらいかがですか?

    五年や六年、ましてや受験期の遠方への
    通学はかなり大変なはず。

    子どもさんが一人でも無理なく通える範囲
    も併せてご検討されることをお勧めします。

    ともあれ、良い案がでると良いですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す