最終更新:

21
Comment

【3577379】予習シリーズで自宅学習(全学年 2014年度)

投稿者: さくら   (ID:vqODf3Q3mxM) 投稿日時:2014年 11月 10日 19:25

予習シリーズ新カリキュラムテキストで、自宅学習している人の板です。
進学くらぶ、家庭教師、個別指導塾での指導も含みます。

通塾生(四谷大塚、早稲田アカデミー、提携塾)は、それぞれの板をご利用ください。
アドバイスは歓迎です。

書きこみ者全員がスレ主ということで、前向きに、和やかな情報交換の場としてご利用ください。

とりあえず、期間は2014年度(2015年1月末まで)としました。
よろしくお願いします。

過去の関連スレッド
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?815,2429203

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【3593443】 投稿者: 四科のまとめ  (ID:dUWTbUZ3jY6) 投稿日時:2014年 11月 28日 14:12

    今、販売されている四科のまとめは2015年度用と書かれていますが、2014年3月に発売されたもので、新しいものは来年春(3月ごろ?)販売予定みたいですよ。

  2. 【3593628】 投稿者: そうそう  (ID:8kntkugYPOk) 投稿日時:2014年 11月 28日 18:52

    四谷大塚のウェブサイトには、四科のまとめは、2015年用のものは3月15日刊行予定とありますね。

  3. 【3594730】 投稿者: さくら(5年)  (ID:mMbJ9QC00qc) 投稿日時:2014年 11月 29日 20:43

    現在販売中の四科のまとめは、今年度6年生用だったのですか(驚)!

    6年テキストで検索かけると、予シリ2015年度と週テスト過去問2015年度の間に四科のまとめ2015年度として表示されたので、てっきり現5年生用かと思ってしまいました(痛)…

    真の2015年度が発売されましたら、改定箇所など問い合わせしたいと思います。

    教えてくださいまして、ありがとうございました!

  4. 【3603590】 投稿者: 四科のまとめ  (ID:zn6Ku9fYNbo) 投稿日時:2014年 12月 09日 16:02

    いつ頃から始めますか?

    旧カリ時代、プロ家庭教師のあるサイトに、教科によって、四科のまとめは使わないで他のテキストを進めると、紹介されていたのですが、使い分けしますか?

  5. 【3609169】 投稿者: 組分け外部受験(5年)  (ID:6m/.gGdLtjA) 投稿日時:2014年 12月 15日 10:31

    外部受験なので、組分けの結果は郵送で一週間後に届くまでわかりません。
    第16回の先取り予習をしていないので、結果がわかったところで、我が子には復習の時間がすぐに取れないのですが…

    組分け外部受験生の工夫など、教えてください。

  6. 【3609267】 投稿者: ラストスパート  (ID:umOw0dB0KGY) 投稿日時:2014年 12月 15日 12:00

    算数と国語はどうだったんでしょうか?
    娘言わく、算数は最後の方は難しかった!国語は読みやすかったけどビミョーといってます

    最後は良い成績をだしてエンジンかけたかったです

  7. 【3626850】 投稿者: まころん  (ID:ilahvWroGIE) 投稿日時:2015年 01月 05日 18:40

    はじめまして。
    新4年生の息子がおりまして、この2月から進学くらぶを始める予定のものです。
    なかなか情報がなくて心細い中、こちらの掲示板を見つけて書き込みをしている次第です。

    近くに通塾できる進学塾はいくつかあるのですが、実は家計に少し不安がありまして(汗)。
    なんとか少しでも経済負担を軽くしながら、あわよくば筑附に進学してくれたら・・・とか、
    状況を見ながら6年生になる頃から中高一貫校対策も平行できないか・・・とか、
    私立中高に進学することになったら、私がフルタイムで働けば、破綻することはないか・・・とか、
    (現在のパート勤め先に理解があり、3年後にフルタイムになることがほぼ確定)
    あれこれと悩みながら、4年生の段階では進学くらぶで頑張ってみようかと思った次第です。

    息子はとても勉強が好きな真面目な子なので、是非とも学力を伸ばして良い学校に進学させてやりたいのです。

    予習シリーズが届いたので見てみたら、かなりの分量に思えます。
    演習問題集は、通塾してる皆さんも、全て解くのでしょうか。算数も国語もすごく時間がかかりそう。
    毎日やる「計算」と「漢字」も、両方で30分くらいはかかるかな?もっとかな?

    テキストを予習して→web視聴して→演習問題集を解き→週テスト→週テストの間違い直し
    というサイクルになるのかと想像しますが、学校から帰宅して宿題をし、それから進学くらぶに取り掛かると
    月〜土まで、みっちりの学習時間になるように思えるのですが・・・特に演習問題を全て解くなら、大変そうです。
    さらに加えて応用演習問題中も購入してしまったのですが、とてもここまでたどり着けないだろうと思われます。
    親があらかじめテキストを読み、子供の理解度を見ながら、解くべき問題を取捨選択してやる必要がありますでしょうか。

    いきなり長々と書き込んでしまって失礼いたしました。
    もし教えてくださる方いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  8. 【3626896】 投稿者: 肩叩き  (ID:UZMz32TZK5U) 投稿日時:2015年 01月 05日 19:53

    今からフルタイムかパートを増やすことはできないのでしょうか?

    四年生の段階は進学くらぶとありますが、5年から通塾のご予定ですか?正直、4年の塾代が一番安く、進学くらぶとの差額を考えると大した節約になりませんよね?
    正確に計算したことはありませんが、せいぜい20万円くらいでは?

    また、後にお分かりになると思いますが、4年のテキスト、実は文字も大きく内容も簡単です。大変になるのは5年、特に5年後期以降です。そうなっても進学くらぶで行かれそうだというのなら、高学年は塾代が上がるので、3年間では140万円くらいの節約できるかもしれません。
    でも、それも私立も考えているご家庭であれば「大した節約はならない」ところだと思います。

    家計が厳しければ、最後まで国公立1本ではダメなの?
    難関校を狙わせたいのに、その20〜140万円の節約を考えるの?
    それなのに私立もOKとはどういうこと?
    どうして早めに仕事を増やせないの?

    何か親だけが先走りしているような……。計画がチグハグというか……。勉強方法以前にモヤモヤっとしてしまいました。


    ちなみに演出問題集ですが、うちは全てしています。時短のためにアレンジしているのはwebの時間です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す