最終更新:

532
Comment

【3853856】四谷大塚系で終了された保護者様への相談広場

投稿者: 受験生親   (ID:MuoR5YWkJPI) 投稿日時:2015年 09月 19日 18:05

四谷系(直営、YTネット塾、自宅学習など)で受験勉強されている方の相談の場があればと思い、
立ち上げてみました。
終了された保護者様、悩める受験生のために、ぜひアドバイスをよろしくお願いいたします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 37 / 67

  1. 【6061039】 投稿者: 田舎暮らし  (ID:dPyX2BB5hs.) 投稿日時:2020年 10月 20日 15:14

    長文失礼します。
    近くに大手進学塾がなく、進学くらぶで学ばせています。
    現在4年生で、平日でカリキュラムをこなし、土曜日に数時間、親が横について弱点補強する学習スタイルで、何とかSクラスを維持しています。
    いよいよ5年生まで数ヵ月になり、更に学習内容が難しくなると聞いていますので、通塾すべきか悩んでいます。
    目指す都内の難関校まで1時間半かかるので、慣れる意味でも遠方への通塾は想定していたのですが、移動時のコロナのリスク、そして何より今の勉強方法で本人が無理なく成績を伸ばしていることで迷いが生じました。
    そこで、進学くらぶと通塾のメリット、デメリットなど、アドバイスを頂けたら有り難いです。
    現在の主な選択肢は以下の通りです。
    ①進学くらぶのみ
    ②直営校へ通塾(片道1時間)
    ③地元の準拠校(片道30分、但し、合格実績悪い)
    ④進学くらぶ+個人指導
    宜しくお願いします。

  2. 【6061081】 投稿者: ブチ男  (ID:kwL.P5fxFtQ) 投稿日時:2020年 10月 20日 15:50

    進学くらぶ6年Sコースです。直営校通塾も経験があります。
    直営校舎まで1時間では遠くありませんか。
    5、6年は授業終了が21時半くらいですから、それから帰宅だと22時半ですよね。
    家庭学習の時間が少なくなるのも勿体無いですが、それよりも体力的に心配です。
    とりあえず進学くらぶを続けて、季節講習 ( 冬、春、夏 ) を直営校で受講するのはいかがでしょう?

  3. 【6061153】 投稿者: 田舎暮らし  (ID:dPyX2BB5hs.) 投稿日時:2020年 10月 20日 17:05

    ブチ男さま、ありがとうございます。
    僅かながらも同じ駅から通塾している生徒がいると直営校舎から聞いており、悩んでおりました。
    体力面、おっしゃる通りで、4年生から通塾をやめた一番の理由です。
    季節講習は問題なく通えていたようなので、季節講習だけの利用も考えたいと思います。
    進学くらぶで6年生でSコース、我が子も二年後、そうあってくれたら…と憧れます。
    志望校対策などは、どうされていますでしょうか?
    もし、差し支えなければ教えて頂けたら有り難いです。

  4. 【6061207】 投稿者: ブチ男  (ID:kwL.P5fxFtQ) 投稿日時:2020年 10月 20日 18:07

    志望校対策は自宅にて家族総出でやっております・笑
    進学くらぶから、やる時期ややり方などの簡単なアドバイスはいただけます。
    日曜だけ学校別へ通うことも考えましたが、
    第一志望のコースが無いこと、第二志望の学校別へわざわざ1時間かけて通うのか⁈ となりやめました。

    詳しくは「進学くらぶのお部屋」というスレでいろいろ書いております。
    「ブチ男」で9月18日 (ページでいうと[21]か[22]あたり) から何度か書き込みしております。見てみていただけたらと思います。

    これは裏技だそうですが、
    通塾時代に体力的にきついと面談で話したところ、3時限目をパスして早退し家で予習ナビで勉強するのでもいいですよ、と提案されたことがあります。
    結局頑張って通い続けましたが、かなりいっぱいいっぱいでした。

  5. 【6061260】 投稿者: 田舎暮らし  (ID:dPyX2BB5hs.) 投稿日時:2020年 10月 20日 19:09

    ブチ男さま 「進学くらぶのお部屋」の方も含め、読ませて頂きました。
    我が家が今、一番欲しい情報がすべて含まれており、大変参考になりました。
    お返事頂き、本当にありがとうございます!!

    進学くらぶでも塾の保護者会のようなサポートをして頂けるのなら心強いです。
    我が子は集中力がまだまだで、かつ、反抗期が激しく、ブチ男さまのお子さまのようになれるかは心配ではありますが、合格実績の数字だけに振り回されることなく、本人が学習しやすい環境を第一に考えていきたいと気持ちを新たにしました。

    最後の追い込みで大変な日々をお過ごしかと思いますが、今後ご経験された事も時折書き込み頂けたら嬉しいです。

    ブチ男さまご一家にとって、最良の中学受験になりますようにお祈りしています。
    ありがとうございました。

  6. 【6061328】 投稿者: ブチ男  (ID:kwL.P5fxFtQ) 投稿日時:2020年 10月 20日 20:34

    田舎暮らしさん、ありがとうございます。

    うちも集中力なかったですよー、ついこの間まで。
    今でも口笛吹いたり鼻歌うたったりしながらやってますし。
    (側で見ているとお気楽すぎる(ー ー;))

    合不合でそこそこ良い成績を取れていましたが、学校別判定テスト (他塾も含め) で厳し目の結果をいただき、これで少しはやる気になってくれると良いのですが。
    エンジン全開を待ち望んでいる父母 (ちちはは) です。

  7. 【6220302】 投稿者: 小6のカリキュラムについて  (ID:oLGGhx7QYD2) 投稿日時:2021年 02月 18日 06:37

    四谷大塚直営校の小6のカリキュラムについて教えてください。
    入試に向けての演習は何月頃から始まりますか?
    5年生の間に単元は全て終了するのでしょうか?
    それとも、6年生の前半まで新しい単元が出てくるのでしょうか?
    ご存知の方、教えていただけますと助かります。よろしくお願いします。

  8. 【6220385】 投稿者: 終了組  (ID:EiOxkraYrwo) 投稿日時:2021年 02月 18日 08:39

    いわゆる単元学習は、算数・国語は5年で終了、理科・社会は6年上巻第5回で終了し、ほぼ一通りの単元が終了します。
    それ以降の6年前期は、分野ごとの総復習をしつつ演習をこなして入試レベルまでのレベルアップを図る期間になりますが、算数や社会に少しだけ未習事項があります。その期間の教材は、分野ごとに復習するための解説と演習問題から構成されるようになりますが、解説部分に新規事項も少しだけでてきます。
    夏休み以降は本格的な入試問題演習のみになり、直営校舎の開成・桜蔭コースでは過去問演習も始まります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す