最終更新:

532
Comment

【3853856】四谷大塚系で終了された保護者様への相談広場

投稿者: 受験生親   (ID:MuoR5YWkJPI) 投稿日時:2015年 09月 19日 18:05

四谷系(直営、YTネット塾、自宅学習など)で受験勉強されている方の相談の場があればと思い、
立ち上げてみました。
終了された保護者様、悩める受験生のために、ぜひアドバイスをよろしくお願いいたします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 25 / 67

  1. 【5006961】 投稿者: 予習  (ID:prEvY5xvnaE) 投稿日時:2018年 05月 27日 10:55

    小4です。
    算数は予習シリーズを見ながら予習しています。
    私が説明してます。
    理科はWEB画像を見ています。

    今はまだ大丈夫ですが、小5になった時に予習できるか(難しくて私が教えられない)不安です。
    WEB画像などでなんとかなるものなのでしょうか?

    予習はずっとするものなのでしょうか?

    1人で予習シリーズを読んで理解できる子供ではありません。

  2. 【5006984】 投稿者: そういえば  (ID:f8wRa0DB.fo) 投稿日時:2018年 05月 27日 11:24

    うちはWAで予習シリーズ使っていますけど、予習には使っていません。そういえば。
    事前に予習していると、宿題の時間と合わせると復習の時間なくなりませんか?

    それよりもうちは理解できていなかった単元の復習に使用しています。

  3. 【5007045】 投稿者: 予習  (ID:prEvY5xvnaE) 投稿日時:2018年 05月 27日 12:27

    書き込みをありがとうございます。
    四谷大塚では予習するように言われています。

  4. 【5007356】 投稿者: 予習2  (ID:eGoYllvqRP.) 投稿日時:2018年 05月 27日 18:34

    それぞれのコースで予習の範囲を指定されていると思います。全て出来なくても、どこがわからなかったかを確認して授業に出たほうが良いと思います。

    ご家庭で全て教えなくても大丈夫です。

    先の学年のことが気になりますが、その時には今より出来るようになっているし、その時に少し難しいくらいの予習を指定されると思います。続けていれば慣れてくるし、困ったら校舎の先生に相談してみて下さい!

    Wは書き込みをみると、直営校舎より1週間学習する単元が前倒しのため週テストまで日数に余裕あり、そのため予習は必要なく、出された宿題で復習をたくさんして週テストに臨む学習リズムなのでしょうか?

    週テストは組分けのように点数を取りに行くというより、その週の単元がどれくらい理解出来ているかを知るテストで、間違えた問題の 解き直しが大事と言われてます。

    週テストの結果に一喜一憂してしまいますが、諦めず毎回コツコツ積み重ねが大切だと思います。

  5. 【5007431】 投稿者: そういえば  (ID:f8wRa0DB.fo) 投稿日時:2018年 05月 27日 19:58

    進むのが前倒しなのは気がつきませんでした!
    四谷の方は予習の名前通り予習に使うのですね。

    その場合、予習してわからなかった所を質問できるから効率が良いですね。
    でも、5年の半ば頃からは教えられないのは仕方がない気がします。算数は図形はともかく特殊算なんて無理です。その頃には一人でも予習できるように慣れてもらうしかないのでしょうか。

  6. 【5007454】 投稿者: 予習  (ID:prEvY5xvnaE) 投稿日時:2018年 05月 27日 20:25

    小4ですが、子供によると質問しているお子さんはいないそうです。

    どの家庭も親が教えているのでしょうかね。

  7. 【5007511】 投稿者: 直営校5年ですが、、、  (ID:VMpkEl6ZIEQ) 投稿日時:2018年 05月 27日 21:18

    息子の校舎はリトル出身の子が多く、すでに習っている範囲だったのか、4年の始めごろは質問する子が殆どいなかったようです。

    4年後半からは授業内に質問する子が増え、5年になった今では、応用例題や基本問題でも質問の手が上がるようになったようです。難易度が上がったからでしょうね。

    我が家は親は一切教えてません。
    解説を読んでわからないところは、自らナビを見てます。それでもわからなければ躊躇せず質問する。周りの子もそんな感じです。

    5年になると難易度も上がり、ボリュームもかなり増えます。算数だけじゃなく、どの教科もです。子供自身で進めていけないようだと時間のやりくりはかなり厳しくなると思います。

    今は完璧な理解より、ある程度子供に任せ、自主性を育むことが大切かもしれませんね。

  8. 【5007630】 投稿者: そういえば  (ID:f8wRa0DB.fo) 投稿日時:2018年 05月 27日 22:54

    我が家も同じです。5年後半から聞かれても私には答えられず、たまに理系の夫が頭をひねっていますが、答えを見てもわからないときがあるようです。
    すべての問題に解説があるわけではないので…

    授業中や、授業後に皆質問しているようです。
    まだ4年生なら何とか質問せずとも解決できるのではないですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す