最終更新:

532
Comment

【3853856】四谷大塚系で終了された保護者様への相談広場

投稿者: 受験生親   (ID:MuoR5YWkJPI) 投稿日時:2015年 09月 19日 18:05

四谷系(直営、YTネット塾、自宅学習など)で受験勉強されている方の相談の場があればと思い、
立ち上げてみました。
終了された保護者様、悩める受験生のために、ぜひアドバイスをよろしくお願いいたします!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 8 / 67

  1. 【3924203】 投稿者: 悩ましい  (ID:8YsH5omk8V6) 投稿日時:2015年 12月 08日 19:09

    筑駒受験 さま、

    我が家も開成五分五分なのでついつぶやいてしまったのでした。アドバイスではなくてすみませんでした。

  2. 【3924850】 投稿者: 筑駒受験  (ID:0IqtHh/1Cfs) 投稿日時:2015年 12月 09日 13:56

    悩ましい さま
    いえいえ、うちも2日校に行く決心が出来ないんで3日、早稲田にしたいと親は思ってます。
    早稲田も安泰でありませんし、
    早稲田は主人の母校なんですよね。息子はこの受験で父親超えをしたいのだそうです。
    そういう気持ちを持つことは頼もしくもありのですが、、
    お互い後悔のないよう見守っていきましょうね。

  3. 【3926449】 投稿者: 埼玉男子  (ID:AYosh4s4c7g) 投稿日時:2015年 12月 11日 12:30

    とうとう、埼玉校受験まで1ヶ月を切りました。冬期講習について、ご経験者の皆様に質問なのですが、テキストはどんな感じなのでしょう?昨年までの内容、ボリュームについてイメージしておきたいのですが、
    息子は開成コースです。
    12月になっても新しいテキストが同じペースで増えていくので、最後に取り掛かろうとしている過去に間違えた問題の総復習、理社、国語語彙の総仕上げにどれくらい時間が取れるか不安になって来ました。
    宜しくお願いいたします。

  4. 【3926577】 投稿者: つぶやき  (ID:TkLcZcfiO1Q) 投稿日時:2015年 12月 11日 15:49

    どの学年でも、どの塾を見ても、賑わっているのは最上位クラスのスレッドだけですね。こちらの5年Sも5年後期という最大の難所を迎えて、やや静かになっていますね。サピックスだけが、そこそこ賑わっているのは、上位層が多い塾だからかな?なんて、一歩引いてみている自分がいます。単なるつぶやきです。しばらくさようなら。

  5. 【3928021】 投稿者: 参考になります  (ID:Bv0XCinGNrE) 投稿日時:2015年 12月 13日 15:58

    長男は小4 Bクラスです。
    なかなかCクラスに上がれません(汗)

    四谷大塚の先生方が、親身になって相談に乗ってくださり、時には小学校の宿題が多いことに対してまでアドバイスをしてくださいました。心に響くものを感じながら、お世話になっております。

    御三家に合格なさったご家庭の学習方法などを拝読できる貴重な場があり、大変感謝しています。

    母親の私自身も初めての経験です。
    一喜一憂せずに、今のうちから苦手な単元をクリアして、少しでも上位クラスで学べる様にサポートしたいと思います。

    6年生のお子様、保護者の皆様は
    もうすぐ本番ですね。。。
    今までの努力が実りをもたらすことをお祈りしています。

  6. 【3928671】 投稿者: 6年男子母  (ID:t2AdY.vNsVM) 投稿日時:2015年 12月 14日 11:52

    参考になります さま
    うちもBが長かったですよ。B1で3回足踏み、その頃はまだサッカーと平行していて今思うと中受の大変さをわかっていなかったと思います。
    CからS、そして学校別コースと節目節目では頑張ったのか運が良かったのか、今は御三家第一志望で夏からはわき目もふらずに頑張っています。
    クラスアップはやはり早いほうが良いみたいです。
    そして、6年生の7月はSで迎えて学校別に入ることが最初の関門でしょうか。
    息子を見ていて思うのは、Bの時もCの時も周りの皆さまも実は優秀、今学校別クラスで中間くらいに位置していますが、Bの時もCの時も週テストで中位とはへたすると下位の時もありました。組み分け時は上位クラスの子達が解いている問題をやらなくても基礎を抑えることで400点超えも可能です。
    うちはCとSが通常授業が一緒だったのも良かったのかもしれませんが、CからSはスムーズでした。
    そうそう、今の時期は理科、社会のベースとして実際に実験をしてみるとか世界遺産の旅行に行くとか、歴史の名所を訪ねるとか好奇心を育てる時間を持ってみて下さい。6年の今となってこの両科目は過去問と直し、授業の繰り返しで自宅学習はほとんどしていませんが、合不合では9割超えの科目となっています。
    国語も読書だと思います。歴史の本も社会と両方抑えられてお勧めです。
    4年生ではまんが日本史なんか読んでた息子は今では大人顔負けの本を手に取りますし、四谷で鍛えられているのか読書のスピードが親より早いです。
    受験2か月前になってもまだ新しい本に手を伸ばすありさまでそれはそれでやきもきしますが、国語も特に対策立てずに成績は上位です。
    先は長いですが頑張ってくださいね。
    昨日の合不合の結果が気になってPCから離れなれない、心配症の母でした。

  7. 【3928734】 投稿者: 参考になります  (ID:Bv0XCinGNrE) 投稿日時:2015年 12月 14日 12:55

    6年男子母さま。。。
    お忙しい時期に、貴重な体験を教えていただきまして、どうもありがとうございました。
    まだ2つの習い事もしているため、週テストも受けておりません。
    優秀なお子さんは、ギリギリまで習い事もなさっていたと耳にしますが、我が家の場合は、小5になる前に習い事も整理して、早くクラスアップできるようにしたいと思います。
    気温変化の激しい今年の冬。。。体調にお気をつけて、頑張ってください。
    ご丁寧なアドバイスに感謝しております。ありがとうございます。

  8. 【3928756】 投稿者: うどん  (ID:tEN2kMBpRdg) 投稿日時:2015年 12月 14日 13:14

    参考になります さん
    当家は受験を間近に控えた男子で、今は御三家学校別コースで合格目指して頑張ってます。

    振り返ってみると、4年でずっとCを維持してた子はかなり多かったですが、5年になるとずっとSキープは多数派ではなく、あの子が落ちたという話が組分けテストごとにありました。

    4年、5年は単元がどんどん進むので、単元の得手不得手で変わることもあり、まずは復習をしっかりやることに集中するのが良いかと。

    習い事はスポーツは6年になる時お休みにして、ピアノは息抜きレベルでまだ続けてます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す