最終更新:

10
Comment

【3900914】スポーツ→個別へ転塾?

投稿者: ママ   (ID:VJ82x02aGsg) 投稿日時:2015年 11月 13日 04:13

はじめまして、小学5年生の男児をもつ母親です。
今回。転塾を考えておりまして
こちらの掲示板に書き込みをさせていただきました。

私自身も中学受験の経験はなく
受験する子の親としても経験はありません。

どうぞ宜しくお願いいたします。

現在の状況を...

■小学5年生 男児
■サッカー強豪チームへ所属
■5年生から集団塾へ通う(四谷提携塾)
■志望校の偏差値は(四谷53)
■現在の四谷組み分けの偏差値は50(クラスはB10)

現在の塾は大変気に入っており
友達ともライバル意識をもち高いモチベーションです。
先生も熱心で上手に子供達のモチベーションを
高めてくださいます。

今回。転塾を考えた、きっかけは
「サッカー」です。
土日、祝日は必ず朝から晩までサッカー漬です。
いままでは、大事な組み分けの時など
取捨選択し受けさせていました。

夏季講座などは、土日とバッティングすると
サッカーに行き。先生方に協力していただき
平日の夏季講座を早出させていただいたり
居残りをしたり、という具合で
なんとかクリアしてまいりました。

ですがもうすぐ六年生です。
六年生では、平日三日の通塾に加え
土日も、入試対策など講座が入るそうです。

一方サッカーも六年生は大事な大会も沢山入ります。
本人は、サッカーは絶対に辞めないと申しており
中学に入っても両立させなければならないから
今も両立できるよう頑張ると言っております。

ですが実際は無理があるのではと思い。
個別指導塾にも面談させていただき
色々とお話を聞きました。
そちらの個別は塾長先生が一人で
やられている塾で、中学受験の実績も
難関校ではありませんが
ございます。サッカーを続けながら
志望校合格までのカリキュラムを作ってくださるそうです。

その方が効率がよいのでは?
無理なく両立ができ、合格にも近いのかな?
と私自身は感じております。
そちらの個別も四谷のテキストや
組み分けや週テストなどを実施しております。
志望校がハッキリとしていますので
その学校に絞って対策。
志望校対策もしてくださるそうです。

ネックとなるのは通塾費用です。
六年生一年間で
個別ですと120万円くらい
集団ですと90万円くらいです。

本人は今の塾は気に入っているが
「合格可能性を少しでもあげられるならば」
と申しております。

個別の良し悪し
集団の良し悪しあると思いますが
大変悩んでおります。

集団塾のほうが
入試の傾向や、その年その年の情報なども
入りやすく有利なんでしょうか?

最後に学力に関してですが
なんとか頑張ってBクラスの真ん中を維持できるのかな?
といったところです。

長文になりましたが
経験のある皆様にお聞きしたく..


どうぞ宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【3901083】 投稿者: まずは相談  (ID:8xrOyMxtICE) 投稿日時:2015年 11月 13日 10:08

    まず、現在の塾の土日講座はオプションでしょうか。オプションならとらなければいいだけの話し。
    オプションでなければ、土日欠席でも通塾させてもらえるのか確認。
    無理なら転塾を検討ではないのでしょうか。
    現在通っている塾が気に入っている割には、先生方との信頼関係が築けていない印象を受けます。率直に相談されてはどうでしょうか。

    個別塾の値段が高すぎるということなら、四谷の通信(進学くらぶ)はどうですか。
    我が家は四谷提携塾に通っていますが、復習を兼ねて予習ナビのみ受講していますが、大変わかりやすいと子どもは話しています。
    全てとった場合は、今まで通り組み分けも受けられますし、模擬試験も受けられるらしいです。
    習い事が忙しい子だけではなくて、持病があり、夜遅くまでの通塾に不安がある子にも良いと思います。

  2. 【3901216】 投稿者: 6年生です  (ID:cCxDwnYR.rM) 投稿日時:2015年 11月 13日 13:00

    うちもサッカーやってました。
    5年で入塾しましたが5年の時はサッカー優先。
    サッカー5試合やって週テストって日々でしたよ。
    6年でCに上がり、そこから公式戦以外は塾を優先しました。
    サッカーは7月の4種までやってましたが、今は休部中です。1年生からやってるサッカーなので無理言って籍は残してもらいました。
    今は勉強1本ですが、正直遅かったな〜と。
    最後まで両立は難しいのではないですか?
    サッカーは私立の素晴らしい環境で中学入ってから再開出来ますよ。受験に理解がある地域にお住まいならチームに相談してみたら良いと思います。
    ウチの場合は卒団は一緒にさせて貰える事になりました。

  3. 【3901513】 投稿者: 今年終了組  (ID:Uego.da58PE) 投稿日時:2015年 11月 13日 19:47

    うちの息子は6年になる時にサッカーはやめました。
    塾はサッカーをギリギリまで続けたくてサピでした。
    サピだと6年まで土日の塾がありませんから。
    結果、第一志望の難関校合格です。
    サッカーメンバーで受験する子たちは、ほどんどが5年までに辞めてました。
    個別にかわり無理して続けた子もいましたが、結果は惨敗。
    やはり受験は甘くない、もっと早く辞めておけば、、とお母様は話しておられました。

    スレ主さんの志望校は難関ではないですが、ボリュームゾーンで一通り出来てないと厳しいと思います。
    サッカーは夏までにして、お休みするのも手ですよ。
    サッカーは中学に入ってからでも十分できます。
    二兎追うものは、、、にならないように、しっかりお子さんと話し合って下さい。

    余談ですが、個別で120万はかなりお値打ちだと思います。

  4. 【3901688】 投稿者: サッカーと受験  (ID:zXmizoIgugI) 投稿日時:2015年 11月 13日 22:39

    うちの息子もサッカーをやっていました。塾の日程が練習と重なり、チームは退団しました。

    サッカーチームの退団は本人が決めました。大好きなサッカー、大切な仲間でした。よく塾を選んだと親ながら驚きました。

    息子のチームで、本人の希望で受験するお子さんは全員、時期はそれぞれですが、本人の意志でサッカーをやめています。

    サッカーも受験も適当にこなすものではありません。そして本気の勝負は同時に2つは無理ではないかと思います。

  5. 【3901948】 投稿者: 両立できますよ  (ID:y0qymMUAuWo) 投稿日時:2015年 11月 14日 08:07

    子供が納得して、スポーツをやめ、塾一本にしてくれたら、親としてはとても安心です。それが、できないから、スレ主様はここに書き込まれたのでしょう。
    そして、本人が「やめる」と言わないのなら、無理矢理やめさせてまで、塾・受験に絞らせることも得策でないと思うということです。
    それは、私が経験したことなので、スレ主様のお気持ちが痛いほど分かります。

    現中3、Y57に進学しています。
    サッカーではありませんが、土日一日中ハードに練習するスポーツをやっていました。いつか、「やめる」と言ってくれると思っていましたが、結果、1月まで両立させました。
    塾は、市進でした。日曜日に塾がなく、土曜日は午後からずっと授業でしたが、ほぼ毎週スポーツが終わってからの遅れてからの参加でした。映像授業があるので、抜けた授業は映像で補い、演習になってからは授業でできなかった部分はプリントを必ずもらい、自宅で学習しました。
    もちろん、塾からは「早くスポーツをやめてください。このままだと厳しいです」と常に言われていました。ただ、本人が、「スポーツをやめるぐらいなら、受験もしない。」と言い始めたこともあって、塾に相談し「受験に対する全責任は親が取るので、できるだけ両立に向けてのサポートをお願いします。」と頭を下げたところ、両立に向けてサポートしていただきました。とても融通のつく、先生方でありがたかったです。
    親も最後は、腹をくくって、これでダメなら、「やっぱり両立は厳しい」という現実を知り、高校受験では自覚がでるだろうと思ったりしながら…。そうは言っても紋々としていましたけどね。
    幸い第一希望の過去問と相性はよかったので助かりましたが、はっきり言って、Y60未満の学校は、基礎をきっちりやれば何とかなると思います。ですので、スレ主様も、土日の学校別対策とか別にいらないと思いますよ。
    集団スポーツの好きな子は、やはりお友達と勉強する方がモチベーションがあがると思いますので、そのまま集団の塾に行かれることをおすすめします。そして、抜ける授業は、完全に親がフォロー(もし、ご両親がフォローできないならば、個別を使う)などして、集団のペースにできるだけついていかれるといいでしょう。
    Y53ぐらいですと、それほど難問もでてきませんから、塾に踊らされずに基礎をかためてください。クラスの昇降も模試の偏差値も気にしないこと。悪ければ、復習して穴を埋めることに徹してください。
    おそらく、6年生夏以降は、体力的にも、そして、学力の下降も激しいものと思います。周りが勉強に集中しはじめる頃に、土日のスポーツはかなり痛いようでした。それにもめげずに、ひたすら基礎と過去問に徹すること。おそらく、6年生の冬ぐらいには試合数も減っているはずなので、そこで最後のあがきをしてください。
    やりきった時の充実感は大きいものがあります。ただ、やはり、体力的にふらふらでしたので、どこかで納得してお休みすれば、かなり楽になると思いますので、様子を見てお話できるといいですね。
    チームスポーツは、お休みが続くとレギュラーから外れるということもあるので、難しいですよね。勉強一本にすることが本人のためかどうかお考えになって、頑張って下さいね。
    うちの子は、今も文武両道。どちらかというと部活中心です。ただ、今度の大学受験は、「甘くないよ」とくぎを刺しながらですが、毎日充実しています。

    長文になりましたが、是非、両立頑張って下さい。
    下の子は、途中でスポーツをやめて勉強に集中しましたが、結果Y48の学校です。Y48ぐらいだと、両立して受験してきたお友達がたくさんいるようです。
    Y50前後は、いろいいろと両立しながらの受験も多いように思います。世間でいうほど、受験一辺倒ではないですよ。長男のY57だと、6年生の夏でやめた話をよく聞くようです。

  6. 【3902077】 投稿者: お子様の能力  (ID:cCxDwnYR.rM) 投稿日時:2015年 11月 14日 10:41

    最初の方に投稿した6年母です。
    最後はスレ主さまのご家庭でご判断される事ですが、ウチの経験もご参考になれば。
    偏差値50 Bコースとの事ですが、息子の5年時もそんなものでした。ですがサッカーも週2の練習に加え土日も試合、練習で土曜日の週テストは16時からだったので試合終わったまま、ドロドロのまんま受けるか、間に合わなければ18時に振り替え、次の日も6時集合で試合ですから復習なんかやる事もなく平日も塾で授業を受けているだけで家での勉強は宿題程度、テスト対策なんかもしたことがありませんでした。
    それで6年に上がる時クラスや上げたほうが良いと聞いていたので少し頑張ってCになり、6年前半は土日も塾優先にした為、公式戦にしか行かない状態になり今度はチームにも迷惑かけました。5年からトップチームのレギュラーでしたが、状況が状況なので使わなくて構わないとコーチ陣には話していたのですが、行くと結局試合には出場し、今度は控えの子の親からのやっかみなんかもありました。ただ成績は7月の合不合までに偏差値66まで上がり志望校は最難関校まで上がりました。
    ここで夏期講習を取るかサッカーの合宿に行くかの葛藤があり本人がようやく一旦チームを離れる決断をしました。最初的に志望校に入れるかはわかりませんが、サッカーで培った体力と集中力で今は受験一本で頑張っております。今お考えの志望校には両立で行けるかも知れませんが、スポーツ優先で塾についていけるお子様であれば、もっともっと上位の学校にチャレンジ出来る可能性も含めてご検討された方が良いように思いました。
    チームの仲間達はクラブチームのセレクションを受けたりしていますが、お互い目標に向け切磋しながら頑張ってますよ。

  7. 【3903217】 投稿者: サッカーと受験  (ID:9dTaIQkBgYU) 投稿日時:2015年 11月 15日 11:29

    個別に変えた方がよいかのご相談でしたね。

    できれば現状の集団塾を続けた方が良いと思います。
    個別に変えると、日程的、精神的に楽にはなると思います。しかし、無理をしない分、学力はどうかと思います。

    集団塾で、5年からスタートしたなら、これから大いに伸びる可能性があります。
    おそらく、6年生の夏頃には、あと半年で受験という意識になり、中学でのサッカーも描けるようになると思います。その時に成績面でより優位でいた方が楽です。
    ですので、このまま集団塾で頑張った方が、未来は明るいのではないかと思います。

    サッカーを優先して個別塾に通っているお子さんでも、6年秋には塾優先になる方がほとんどです。そして、個別より集団塾で頑張ったお子さんの方が上位校に合格しています。

    大変ですが、6年の夏まで集団塾とサッカーの両立ができれば、ゴールは見えてくるかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す