最終更新:

485
Comment

【4434034】【2017年度】5年生Cコース

投稿者: さくらこ   (ID:LIfGUQUfod2) 投稿日時:2017年 02月 05日 21:23

今年度より直営校舎でお世話になります。はじめまして、

早速ですが、来週から新年度の授業が始まりますね。2年後よいかたちで中学受験を終えられる様、情報交換・意見交換をさせていただければと思い、僭越ですが、スレッドを建てさせていただきました。

A・BコースからCコースを目指すお子様の保護者の皆様、Cコースに在籍しSコースを目指すお子様の保護者の皆様、直営校や提携塾、通信生の別なく、学習のヒントやスランプの克服法等が話し合えると心強いなと思ってます。

一年間どうぞ宜しくお願い致します。

★参考

★4年生スレでお知らせ頂いた、昨年度(2016年度)の5年生のボーダー一覧です。

1回(03/13:4,291人)420-357-269
2回(05/08:4,672人)425-361-272
3回(06/12:4,679人)407-336-241
4回(07/17:4,402人)419-354-266
5回(09/04:4,846人)403-343-257
6回(10/09:5,010人)436-373-284
7回(11/13:5,095人)413-351-263
8回(12/18:5,085人)428-371-282
9回(01/29:5,695人)427-362-270

★組分けボーダーのURL(※http://をつけてください)
pos.toshin.com/cognos8/pub/e-yotsuya/kumiwake5.html

★昨年度のスレッド

【2016】5年Sコースの部屋

http://www.inter-edu.com/forum/read.php?815,3998391

【2016】5年Cコースの部屋

http://www.inter-edu.com/forum/read.php?815,3999597

※できれば少し時間がたってからも未来の四谷生のヒントになったり、受験が終わってからも時々覗きに来たくなるスレッドが理想です。書き込みの前にガイドラインをよく読んで、非礼がなく、他者への配慮のある書き込みにしていきたいですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 12 / 61

  1. 【4497422】 投稿者: さくらこ  (ID:ozpMIJuXgV2) 投稿日時:2017年 03月 15日 18:59

    金管娘さま

    お嬢様との向き合い方が素敵ですね。フルタイムのせいにしたくは無いのですが(きっとがんばってるお母様も沢山おられると思うので)、通塾に向けて、習い事、少し整理せざるを得ませんでした。

    我が家も、年長さんから続けている子供が大好きな習い事が一つあって、塾の予習・宿題、学校での活動にもきちんとコミットメントする、そして習い事も(1つだけなら)継続、両立していくということを、大事にして欲しくて、1つだけは残しています。

    いきなり受験勉強に突入してしまい、もう少し私が上手に振る舞うことができればこんなに苦労しないのかな?と思いもしますが、後悔の無い様、しっかり見守っていきたいですね。我が子の学校は、お受験率の高いエリアで、クラスでも半分までは行かないですが、1/3くらいはなんらかの通塾をしています。それはそれでいろいろあって(汗)、クラスでも学力差のでる時期なので、昨年は軽く学級崩壊しちゃったりして大変でした。担任の先生はよく頑張っていらっしゃると感じていますが、子供達なりに、慣れない環境に自分をアジャストするのが大変なんだろうな。

    横で見ているとなかなか過酷な日常かなと思うのですが、塾の(学校以外の)お友達と知り合ったり、切磋琢磨したり、短い時間ではありますが、習い事は良い気分転換になっている様ですし、幼い子なので、学校での複雑な人間関係にはあまり巻き込まれずに過ごせている様なのが救いです。

    ありがとうございます。勇気をもらいました。

    とにかく早く慣れたいですね(あと、成績が上下しても動じないメンタルが欲しいわ・・笑)。

    まだ始まったばかりですものね。がんばりましょうね!

  2. 【4500320】 投稿者: 大三元  (ID:Zn6nf6y2w6E) 投稿日時:2017年 03月 17日 22:57

    お母様方のやり取りの中に、乱入して恐縮です。手前の子は小二からYTのリトルに通わせておりました。Cコースに書き込みというのも。甚だ恐縮なのですが、これまでCコースに上昇したのは数回です。。。算数は得意な単元にあたるとそこそこ、彼なりには高得点を叩くのですが、なにより国語の点数がアップダウンが強烈でして、最近は近所の個別指導塾に行かせております(それでも点数は伸びません)。ゲームもPCも独りでできてしまうので、抑制も難しく、さりとてゲームを餌に勉強をするわけでもありません。自主的に(朝から)、自習をさせておられる御家庭の仕向け方を是非、お教え頂けないでしょうか。。。

  3. 【4500366】 投稿者: さくらこ  (ID:cn1697reXXY) 投稿日時:2017年 03月 17日 23:36

    大三元さま(笑、引き強そうですね。そのまま固定HNでお願い致します)。

    書き込みありがとうございます。

    朝の勉強についてですが、勤務時間の関係で、平日夕方勉強が見てあげられないので、朝しか見てあげられないのです。前日の進捗はあまり間をあけずに確認した方が良いかなと思って、一緒に早起きする様になりました。ですから、我が家は子供が自主的に、、、という訳ではなく、やむを得ずという感じです。

    ただ、一緒に勉強してみて思うのは、勉強にも二種類あって、日々のルーチンに出来る事と単元毎の特徴があるということです。

    まだ成果が出ている訳では無いのですが、国語は、親とディスカッションしたり、設問を辿りながら文章への理解を深めて行く側面があると思うので、一緒にやってみることは大事だと思いますし、語彙や計算は日々の積み重ねです。

    こうした意味では一定時間一緒に勉強する時間を確保することは有効だなと思います。この他、例えば単元毎に教え方に工夫が必要なこと(主に算数です)に関しては、我が家は親が多少予習しまして、休日にある程度教えてしまう様にしております。

    ご参考になるかどうかわかりませんが、今現在は我が家はこの様な状況です。

    他の方からもレスがつくと良いですね。

  4. 【4500733】 投稿者: ルツ  (ID:qixtCiXkhoM) 投稿日時:2017年 03月 18日 09:42

     一週間のタイムスケジュールを親子で話し合い作りました。
    タイムスケジュール通り動けたときはポイントをあげています。
    我が家はお手伝いなどのポイントがお小遣いになっているので
    本人、ポイントためるのに頑張っています。
    すごく基本的で幼稚な方法ですみません。
    朝から一緒に朝日小学生新聞を読んだりしています。
    語彙力は新聞と親子の会話が助けになるかなと試みている最中です。
    この点、もっと早くに実行すべきだったと反省しきりです。

  5. 【4501252】 投稿者: はなまるき  (ID:0Y5R8NuWVhE) 投稿日時:2017年 03月 18日 15:56

    パソコンはセキュリティ。四谷大塚の特定のサイトのみ。
    ゲームは最初からありません。
    塾のクラスが上になるとゲーム無し多いです。←今年卒業の子
    我家は親は勉強一切見ません。
    横についてなんて時間無いです。
    分からないことは塾に行く。でした。

    やったのは
    丸つけと音読と何をしたかのチェックです。
    皆さんすごいって思います。

    今年卒業は
    サボると成績下がる、頑張ると上がる
    というのがわかったのが5年前期でした。

    直営ですが先生にも
    教えないで下さい
    と保護者会で言われました。算数だったかな。

    ルツさんへ
    今からでも会話の語彙力の意識大事で見習いたいです。新聞も良いですがお手伝いや日常の生活での語彙力も大事ですよね。
    音読させると語彙力レベルが私でもわかります。なので塾の国語の先生に子供を通じて親が試されてる気がします。苦笑

  6. 【4501512】 投稿者: 大三元  (ID:Zn6nf6y2w6E) 投稿日時:2017年 03月 18日 19:00

    さくらこ様 各位様 大変、参考になりました。当面の節目まで残り二年、自分自身の甘さも、よくわかりました。二年後は、あくまで通過点として倅を応援していきたいと思います。ルツ様のアドバイスにあるように当方も、「読売コドモ新聞」を週一で送達して貰っているのですが、与えるだけで時折見ると漫画とパズルだけ…トホホって感じです。。←反省です。。国語については、これまでは自然に力がつくものだと思っていましたが、皆さまのおしゃる通り、考えて見れば、読破本の数も人生経験から醸成されるボキャブラリーも彼に求めても、それは酷というものでよね。。。これからは、男同志の風呂場会談(最近は入ってくれませんが‣・)などでコミニケーションを深め、一喜一憂することなく(自戒の念も含めて)彼に寄り添っていきたいと思います。今頃は、週テストの解説授業です。。これから迎えに行って帰りに二人で「ねぎし」の牛タンでも御馳走してあげようかな。。

  7. 【4501805】 投稿者: さくらこ  (ID:cn1697reXXY) 投稿日時:2017年 03月 18日 22:29

    みなさま

    第6回週テストお疲れさまでした。

    出来は如何でしたか?組分け後だった為、ある程度予想はしていましたが。準備不足の感が否めませんでした。7日分の学習を宿題を含め6日で消化するのはとても大変ですね。

    国語は流石に組分けが強烈(笑)だった為、覚悟して臨みましたが大人の配慮があった様で難易度は普通である様に感じました(説明文はあまり得意ではないので、寧ろ普段より取れていた気もします)、算数はミス連発で↓。理社は算国に勉強時間を割いたためぱっとしない点数でした。

    算数は然程捻った出題は無いなと思い、最後の大門にも手が付いていたので「しめしめ」と思ったのですが、採点してがっくりしてしまいました。図形をよく眺めて初めに形を整理したり、立式した後の小数の扱い、πにかける数を数本分の式の分()に括って計算を単純化する等、追々教えてあげようと思っていたことに手がつけられず、計算過程が煩雑になってしまった様に思います。残念。

    毎回7割は取って来て欲しいと思って送り出していますが、ある科目が良いとある科目が不本意で中々得点が安定しません。

    これで全20回の前期のテストの1/6近くが終わってしまったのかと思うとクラクラします。今週はしっかり建て直したいです。来週は水溶液、こんがらがり易い単元だと思うので、しっかり予習したいと思います。

    次回また頑張ります&皆様がんばりましょう。

  8. 【4502207】 投稿者: ルツ  (ID:uvQeVh02tiY) 投稿日時:2017年 03月 19日 09:19

    いよいよ春季講習が始まり、週テストもつかの間おやすみになりますね。
    最初飛ばしてCに在籍させてもらったものの今回も結果はよくなくSは遠くになりにけり〜〜です。
    春休みのこの時期にしっかりと今まで習ったところを復習の時間にもあてたいと親は思ってます。
    しかしながら本人は新しい方にばかり目がいってしまい、復習問題で点を落としたりしてしまいます。
    復習に時間を割くと週テスト問題が間に合わない!の負のスパイラルから逃げ出すべく春休みは大切な時期ですので頑張らせたいです。

    本人、放っておいてほしい半分一緒にやってほしい半分なので、そこのさじ加減が非常に難しいです。
    子供とぶつかることも週に一度はあります。
    大人の私がしっかりせねば反省する日々です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す