最終更新:

485
Comment

【4434034】【2017年度】5年生Cコース

投稿者: さくらこ   (ID:LIfGUQUfod2) 投稿日時:2017年 02月 05日 21:23

今年度より直営校舎でお世話になります。はじめまして、

早速ですが、来週から新年度の授業が始まりますね。2年後よいかたちで中学受験を終えられる様、情報交換・意見交換をさせていただければと思い、僭越ですが、スレッドを建てさせていただきました。

A・BコースからCコースを目指すお子様の保護者の皆様、Cコースに在籍しSコースを目指すお子様の保護者の皆様、直営校や提携塾、通信生の別なく、学習のヒントやスランプの克服法等が話し合えると心強いなと思ってます。

一年間どうぞ宜しくお願い致します。

★参考

★4年生スレでお知らせ頂いた、昨年度(2016年度)の5年生のボーダー一覧です。

1回(03/13:4,291人)420-357-269
2回(05/08:4,672人)425-361-272
3回(06/12:4,679人)407-336-241
4回(07/17:4,402人)419-354-266
5回(09/04:4,846人)403-343-257
6回(10/09:5,010人)436-373-284
7回(11/13:5,095人)413-351-263
8回(12/18:5,085人)428-371-282
9回(01/29:5,695人)427-362-270

★組分けボーダーのURL(※http://をつけてください)
pos.toshin.com/cognos8/pub/e-yotsuya/kumiwake5.html

★昨年度のスレッド

【2016】5年Sコースの部屋

http://www.inter-edu.com/forum/read.php?815,3998391

【2016】5年Cコースの部屋

http://www.inter-edu.com/forum/read.php?815,3999597

※できれば少し時間がたってからも未来の四谷生のヒントになったり、受験が終わってからも時々覗きに来たくなるスレッドが理想です。書き込みの前にガイドラインをよく読んで、非礼がなく、他者への配慮のある書き込みにしていきたいですね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 33 / 61

  1. 【4607983】 投稿者: いいわけはしない  (ID:s5SFNXTurCY) 投稿日時:2017年 06月 12日 16:19

    初めて投稿させていただきます。
    我が家の5年生、2月にB11でお世話になり始め、1回目でC7、2回目でC5と順調だったので調子に乗りすぎていたのか、再びB2に落ちました。
    それまで塾に通ったことがなかった子ですので、通塾開始時は、入塾テストに受かっただけでも大したものだと思っていたのに、親も子も通い出すと欲が出るものですね。

    もともと暑いのが苦手で6月は毎年グズグズする時期であるのと、例年は秋の運動会が今年は春開催だったのもあり、悪条件が重なったということもありますが、組み分け前の1週間ダラダラしているなぁと思っていたら、案の定。
    勉強態度はテスト結果に直結するのだと痛感しました。

    今回のクラス落ちを、「落ちても腐らず勉強を続ける」ことを学ぶ良い機会だと思って、また頑張って欲しいと思います。

  2. 【4608184】 投稿者: ムテ吉母  (ID:wbFU7mCrn0E) 投稿日時:2017年 06月 12日 18:41

    今結果見ました。さくらこさんの分析、つくづく納得しながら画面見ながら頷いてました。ひとつの教科が良いとどこかが悪く、結果横ばい。なかなかSの文字は見られそうもありません。
    国語は予想通り足を引っ張り…本人「神ってた!」とか言ってた得意の社会もどこがだよ‼という結果でしたし、奇跡は起きないんですね。

    子供と同じくらいに頑張ってるんですもん、落ち込みますよ~! やればやるほどダメなときもあり、効率なんですかね。
    毎回難度増しててこれからも不安いっぱいです。

  3. 【4608481】 投稿者: 我が家の場合は  (ID:F/Pfisjg/Xg) 投稿日時:2017年 06月 12日 23:24

    初めて投稿します。今年の2月から直営校でお世話になっており、最初はBクラスでした。その後Cの真ん中くらいが2回続いていたのですが、Cになったばかりの時は、週テストの成績も不安定で結果に一喜一憂していました。毎週の週テストの結果に一喜一憂する必要は無いと頭で分かっていても、ついつい一喜一憂してしまうのものですよね。。。
    そこで、私は子供と一緒に、ざっくりと中期目標を立てることにしました。内容は「秋ぐらいにSになる」ということのみ。そのためには、各科目で何点取れるようになる必要があるかを子供と考え、逆算しつつマイルストンを設定し、最後に次週の週テストの目標を(低めの点数で)決めました。
    今回立てた目標を目安に、コツコツ毎週頑張ろう!と子供も前向きな気持ちになってくれ、次の週テストは無事に目標を達成してくれました。すると、本人も小さな成功体験に気を良くし、勉強へのモチベーションが上がり、その後もさらに頑張ったことで、成績は少しずつ良くなり、2回目のCクラスの時は週報上位常連になりました。週報の上位に名前があると、そのことが嬉しくて更に勉強を頑張る。と、この1ヶ月くらいは非常に良いスパイラルが回ってくれています。
    週テストがずっと好調だったので、正直なところ、今回のクラス分けはSになれると親子とも信じていましたが、数点不足してしまい、Sには上がれませんでした。ただ、Bの時に立てた「秋にはSになる」という目標からすれば順調だし、頑張っているよね。と、今回の結果を引きずらずに済んだようです。
    組み分けの結果や週テストの結果に一喜一憂することは人間なんだから仕方の無いことだ思います。ただ、一方で、中期や長期のビジョンを描かないまま目先のことだけで右往左往してしまうことは、避けた方が良いのだろうとも思います。
    我が家の場合は、子供に自信をつけさせ、前向きな気持ちになれそうな目標とマイルストンを設定し、それを達成するための勉強計画を立てて着実に実行したことで結果を出すことが出来たので、勉強へのモチベーションおいても、親のメンタル面においても良い効果がありました。

  4. 【4608540】 投稿者: さくらこ  (ID:psqr2I8BmuA) 投稿日時:2017年 06月 13日 00:40

    我が家の場合はさん

    入塾ほぼ一緒ですね。お仲間が増え嬉しいです。

    そうですね、伸び悩みと見るか、伸び代があるか捉えるのは見方次第ですね。我が家としては学校行事もあったため、十分頑張ったと思いますし、少ない時間をやりくりできたいました。解き直し等も粘り強く取り組む様にはなりました。何より痛塾し始めよりは「量」が出来る様になったとも思います。

    ウチは何がなんでも御三家という訳でも無く、やる以上はしっかり課題を消化・理解して、自分の決めた志望校に進んでくれればそれでいいのですが、慣れぬ環境で、言行が一致していませんね。反省。

    また、書き込んで下さいね。では!

  5. 【4608634】 投稿者: ゆり子  (ID:.X531y/m4VE) 投稿日時:2017年 06月 13日 07:39

    我が家の場合は さん
    さくらこ さん

    うちも入塾同じです。提携校ですが成績も第1回からC前半でいつもSに届かず悩んでいるところでした。
    あと10〜20点伸ばすのがこんなに大変だとは…
    勉強時間は限られている中、良くやっていると思いますし、テスト前は今度は大丈夫!と自信を持って受けているのですが毎回400点に届かず…

    もう組分けも3回受けましたし、点がとれなかった部分の分析をしようと思います。皆さんおっしゃるようにここからは効率や対策が必要ですね。
    中期の目標、すごく参考になりました。
    皆さん本当に一生懸命伴走されていて本当に励みになります。
    頑張りましょうね!

  6. 【4608798】 投稿者: さくらこ  (ID:ozpMIJuXgV2) 投稿日時:2017年 06月 13日 10:30

    ゆり子さん

    そうですね。400点の壁ってありますね。たまたま問題の難易度が似通っていたり、範囲が徐々に広大になってきていることの影響もあるのかもしれないのですが、、、

    5年からの通塾、なかなかハードだと思い知っているのですが、4年の予シリも買ったので前回の場合の数 や 今回の速度の単元は、そちらも眺めながら学習を進めています。追いつき、追い越せという4年の問題、ムムムという感じでしたが、ダイヤを使えば楽勝なんですね。

    とにかく5年のカリキュラムは内容豊富なので、練習レベルをもれなく習得させて行こうと思ってます。子供との関わり方は難しいですが、

  7. 【4608875】 投稿者: 国語が壊滅的  (ID:KIXkBEJqg2g) 投稿日時:2017年 06月 13日 12:01

    初めて書き込みさせていただきます。

    国語が壊滅的なので、得意な方はどのような勉強をしているか知りたくて書き込みしました。

    みなさま語彙などはどうやって増やしていますか?
    うちの愚息はどうも知らない言葉が多すぎるような気がしてならないのです。国語が足を引っ張りすぎるので、ここを何とかしないとBとCをウロウロする現状を変えられない気がしているのです。

    何か対策とかされていますでしょうか??

  8. 【4608914】 投稿者: ガーベラ  (ID:i0VEv156dAk) 投稿日時:2017年 06月 13日 12:38

    四谷提携校に新小4から入塾した息子がいます。
    国語は息子にとって、唯一安定した教科です(汗)
    あまりお役に立てないかもしれないですが、息子の勉強法を記載しますね。

    まず、宿題で予習シリーズの学習単元の語彙調べが5~7個ありますので、必ず辞書引きをして、プリントに記載。

    漢字とことばの宿題は、その回を覚えればいいので生徒により宿題の仕方はそれぞれですが、息子はノートに漢字練習をするのではなく、用例をよく読み、練習問題の5つを熟語の意味を意識して書かせています。(ここで、たまに私は質問して意味が分かっているかを聞く時もあります。)
    私が見ても難しいなぁ・・・と思う熟語も結構あります。
    ただ漢字練習にならないようにしています。

    あとは最近は宿題で手一杯で回っていないのですが、語彙力アップ1300をたまにしています。

    本が好きな息子なので、毎日少しの時間でも本を読んでいるのも遠回りでしょうが、語彙力は上がっていると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す