最終更新:

9
Comment

【4598724】2017年6月4日 全国統一小学生テスト1年生

投稿者: ア   (ID:lgSYnwVej9U) 投稿日時:2017年 06月 04日 22:14

算数の最後の問題が難しかったですね〜

皆様、ひとまずはデビュー戦お疲れ様でした!
結果に一喜一憂せす、これからも勉強をエンジョイして欲しいですね^ ^

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4598937】 投稿者: ル  (ID:S/fbSCne3Qg) 投稿日時:2017年 06月 05日 06:51

    算数、難しかったですねー。。
    3月のリトルスクールオープンはまぁまぁだったので期待していたのですが、今回自己採点の結果、国、算共に微妙そうで、返却がドキドキです。

  2. 【4599314】 投稿者: るるる  (ID:.kei7/clIF.) 投稿日時:2017年 06月 05日 12:40

    1年生で受験する子って、(少なくとも親は)中受を想定してるケースが多いのでしょうか?平均点が80点になるようなレベルだそうですが、中受予定が無い上にテスト初心者の我が子はそのラインに遠く及ばない雰囲気です。最下位の可能性も見えてきました。

    本が好きなせいか国語の長文読解だけは余裕だったようなんですが、長文と言ってもそんなに長くないし、問題自体も簡単でしたね。

    皆さん、対策してからテストに望みましたか?そして普段はどの程度勉強されてますか?

  3. 【4600238】 投稿者: のの  (ID:QuNUCM4HiIE) 投稿日時:2017年 06月 06日 08:16

    テストお疲れ様でした
    算数の最後はたどり着けもしませんでした…難しかったですね
    ただ配点が低いせいかそこまで悪い点にはならなかったのが救いです

    うちは一応四谷大塚のサイトにある過去問をプリントして問題用紙っぽく切り貼り、解答用紙を自作しました
    あとは会場から対策問題が届いたのでそれもやりました
    勉強して臨んだというよりも、「解答は解答用紙に書く」の練習させた形です

  4. 【4600335】 投稿者: ピピ  (ID:inlzORH3iqY) 投稿日時:2017年 06月 06日 09:42

    一年生のこの時期のテストは、問題慣れと読む力でほとんど決まりますね。

    算数についてもまだ算数らしい問題は少なく、しいて言うならば立体の問題ぐらいかと思います。

    中学受験をする予定だとして、今回のテストは良くても悪くてもさほど気にする必要はなく、身につけるべき力をつけていけば自ずと3年か4年ぐらいで結果が出てくると上の子を見ていて感じます。

  5. 【4600878】 投稿者: ユ  (ID:4gCptLmQQNU) 投稿日時:2017年 06月 06日 18:49

    テスト会場を見回りしていた先生のお話によると。

    国語は、最後まで長文を読み終えて回答できた子、時間が余った子は少なかったそうです。
    やはり、読み聞かせ、音読など、地道な努力が問われるなと思いました。

    算数は、特にコメントを頂かなかったので、様子はわかりません。
    個人的には、最後の算数の問題は、恥ずかしながら大人の私でさえも困惑しました…
    満点のお子さんは すごいですね。

    テスト前の授業中に、算数の過去問をやったようですが、それが点数に直結してると思える問題はありませんでした。
    首都圏通塾生ママより。

  6. 【4601299】 投稿者: るるる  (ID:.kei7/clIF.) 投稿日時:2017年 06月 07日 06:26

    対策問題や事前の授業…。こちらは地方の小規模塾のせいか、そのような物はありませんでした。内容がテストに直結しなかったとしても力の蓄積にはなるので、あるに越した事は無いですよね。羨ましいです。

    我が家はネット上で過去問を1度やらせてはみたものの、集中力が続かず、半分も解かずに(解けずに)投げ出してしまい、更にご機嫌斜めになったので、それっきり。対策ゼロで挑んだようなものです。

    本番では問題用紙と回答用紙が別である事に戸惑った形跡も窺え、ただでさえ手来ていないのに、解答欄も間違えている可能性が。

    でも、今の時期のテストの結果は気にする必要が無いとの事なので安心しました。読書だけは今まで通り楽しく続けてもらって、まずは薄い問題集を1冊仕上げる所から始めてみたいと思います。

  7. 【4601418】 投稿者: ピピ  (ID:W0ZxjIj36PM) 投稿日時:2017年 06月 07日 08:59

    途中で投げ出すとか、一年生ならば全く心配するようなことではないですよ!

    うちは上の子が御三家に進学していますが、一年生の時なんて学校の宿題以外は遊んでばかりでしたよ。

    興味を持ったこと、例えば息子の場合は昆虫や植物、あとは星や惑星に興味があり、図鑑で調べたり虫を探しがてら散歩したり、そんな遊びの延長でしたが、理科の勉強では苦労しませんでした。

    本を読んで漢字も覚えましたし、計算も遊び感覚で競争したりして楽しく過ごしながら覚えていったように思います。

    高学年で決勝大会に進むと理科は少しマニアックな問題が出たりして、とても楽しかったそうです。

    一年生の頃からテストの結果を気にして対策するよりも、器を大きくしておけば自ずと時期がくれば力を発揮しますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す