最終更新:

28
Comment

【4642808】中学受験生の親御さんたちは夫婦で一致団結できていますか?

投稿者: グリーンティ   (ID:rt/jNNQNv2I) 投稿日時:2017年 07月 15日 14:48

 小6受験生のいる我が家では、夫婦の価値観のすり合わせが
いまだできておらず、受験の天王山と言われる夏を前に、家庭内の
風通しが悪く、このままでは自滅してしまいそうです。

 主人は中学受験経験者で高学歴、社会的地位の高い仕事に就いており、
私は地方国立出身の一般職です。主人は勉強の方法論や受験生の母の
かかわり方にとても高い理想があり、母親なんだから塾のテキストは
全部解けるようにならないといけない、など自分の理想を私に押し付けて
きます。
 また、小6春以降、子供のモチベーションが低いことと、小6になって
塾での拘束時間が増えて宿題が消化不良になったことなどが原因で子供の
偏差値がじわじわと下がり始めて夫が荒れて困っています。
 受験生のいないときですが、怒鳴る、机や椅子を蹴る、私のせいで仕事に
行きたくないと言い出す、など正直ドン引きしています。
 また、私への暴言も酷く、下の子供たちと笑っていたら「何笑っているんだ、
気楽な奴だな」と言ったり、「たまには身体を壊すくらい頑張ってみたら
どうだ」と言ったりなどです。母親は寝込めないので、インフルエンザで39度熱があるときでも、子供をお風呂に入れたり、車で塾の送迎をしたり頑張っていたのですが、まだまだ余裕があって怠けているととらえられていたようです。
 暴言も私だけならいいのですが、地方の公立大学を出て、大手企業の営業職をしている私の弟を引き合いに出して、「子供をちゃんと勉強させないと、
君の弟みたいになったらどうするんだ」と言ったり、その価値観の狭さに
辟易しています。
 そういった暴言は結婚当初からあったのですが、夫がエリートとして幸せにやりがいをもって生きているなら、仕事のストレスからの発言だろうから、多少の
暴言には目を瞑ろうとやりすごしてきました。それに、夫は義母から、「勉強できないとうちの子じゃない」と激烈なプレッシャーの下に育てられてきたので、
生い立ちがそうさせているから仕方ないと我慢してきました。
 しかし、一年の内三分の二は仕事のストレスで鬱寸前の状態で、毎日きつそうに仕事をしている夫を見ていると、子供を中学受験させてエリートにしても、こうなってしまうのではないか、と正直不安になります。

 子供が中学受験を始めてから、中学受験の関係の本を色々読み、こちらのサイトでも、苦手科目対策などを検索させてもらったり、私なりに頑張ってきましたが、私が調べたり考えたことは、頭ごなしに、「中学受験をしたことがないくせに」と言って否定して、塾のテキストを私が全部マスターできていない事を
非難されています。頑張ってはいますが、小6の算数や理科の計算問題は、
家事や下の子の育児がある私には手が回りません。
 今朝も、理科のとある計算問題を私が理解していない事を非難されて、もう勉強はどの科目も見なくていいと言われました。
 子供は、まだまだ基礎が出来ていないので、この夏休みで、基礎を徹底的に復習しなければと思っていましたが、夫の数々の暴言や振る舞いで、子供を無理に勉強させたら、夫のように歪んでしまうのではといった迷いが私に出てきてしまいました。また、暴言を吐かれたり叱られたりするたびに私も疲れ、迷い、
子供の勉強に向きあうエネルギーがなくなっていくのです。
 
 夏休みに向けて苦手単元の洗い出しや、宿題の計画を練るべき時間にこういった書き込みをしている、この状態が中学受験の自滅パターンなのか?とも思ってしまいます。
 
 皆さんのご家庭は、受験に向けて一致団結できていますか?
受験生の母なんだからテキストは頑張って解けるようになるべきだ、といった意見でも、エリートと結婚したんだから多少の暴言は我慢すべきだ、といった意見でも構いません。子供は、不器用なところがある子ですが、頑張っています。夏に向けて子供をサポートするための私のモチベーションを上げたいのです。
 皆さんのご意見をお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【4648513】 投稿者: グリーンティ  (ID:RAZdy6AP7qQ) 投稿日時:2017年 07月 22日 01:38

    皆さん、アドバイスありがとうございます。
    確かに四谷には関係ありませんね。ネット慣れしていないもので間違えました。すみません。
    子供の勉強は夫が見ることになりましたが、時間を取られる分、開業しているため、仕事にかなりの損失が出そうです。子供の成績は上がると思います。勉強に対する取り組み方や子供が腑に落ちるまでこだわって教えるなど、しっかりと教えてくれます。
    ただ、そのこともあり、今度は生活費を減らされることになりました。現在、休職中なのですが、一時期は子供の教育に専念するため退職しようかと考えていましたが、モラハラとのご指摘を皆さんからいただき、受験が終わったら仕事に復帰することにしました。安定した仕事をもう少しで手放すところでした。本当にありがとうございました。
    今後は、勉強の教え方を夫から盗み、それを受験生の第一子や下の子供達に生かして子供の学力を上げていきたいと思います。
    モラハラに対する恨みは、弟の子供が夫より良い大学に行けるように情報提供等で応援することに昇華しようと思っています。そういった意味でも夫から勉強の教え方を「盗もう」かと思っています。
    皆さん、本当にありがとうございました。

  2. 【4648615】 投稿者: あゆ辛か  (ID:pHIbBHOvLp.) 投稿日時:2017年 07月 22日 08:54

    卒業生ですがいいですか?
    うちは旦那さんが娘に勉強を教えていました。
    私も絶対他の子にまけさせまけさせたくないと思い、情報収集したり
    してました。そういう意味では一致団結してたのかな?

    結果は・・・落ちました。
    学校別で特訓してたのに、結果だめ。
    第二志望に通っています。まだまだ気持ちが癒えません。
    娘が落ちた第一志望校の制服を着た子を見るとあの時の
    気持ちがよみがえってきて辛いです。
    後悔ばかりです。

    一致団結だけでもベクトルが間違ってると落ちるんだなあと思いました。
    頑張って下さいね。うちみたいにならないように。

  3. 【4648629】 投稿者: 今年終了  (ID:Rhd9wQGKgN.) 投稿日時:2017年 07月 22日 09:15

    うちは、夫が受験に全く無関心でした。辛うじて塾の送迎をたまにしてくれた程度で、学校巡りや試験の付き添い、塾の面談は私任せ。受験も第一志望校以外はどこを受けるのかさえ把握していませんでした。

    それで、長男は第一志望校不合格、次男はチャレンジ含めて全て合格頂けました。
    私は息子たちの受験の責任は全て自分にあると思って臨んでいましたが、長男が不合格だった時も夫は「済んだこと、気にすんな」と息子に言っただけで普段通りでした。

    2人の子どもと受験に向けて一緒に勉強し、励まし合い、喜び、落ち込みと色々ありましたが、今となってはいい思い出です。
    私が力み過ぎていたから、夫はゆるゆるで手を放したのかもしれません。

  4. 【4648711】 投稿者: 同じく悩む親  (ID:0H17HwB134g) 投稿日時:2017年 07月 22日 10:30

     夫はちょっとひどいと思いすが、子供ではなく、妻にイライラをぶつけているので、まだ救いがあります。それは、我慢するだけで済みますから。
     私も勉強はかなりできたほうですが、やはり、勉強ができないと、人生終わりみたいな感覚は、どうしてもあります。収入や地位というだけでなく(学歴低くてもお金持ちはいます)、能力がない(ゲームのキャラのあらゆるパラメーターが低い状態を考えてみてください)ということが、もうおしまいという気にさせます。だから、勉強ができないとおしまいだというご主人の気持ちはよくわかりますよ。
     でも、心が壊れては元も子もないので、子供には、絶対に「なぜできない、お前はだめだ」とはいってはいけないし、ご主人にも言わせてはいけません。ダメだと思うと、本当にできなくなります。できないと思うとそのポジションに、出来ると思うとそのポジションに定着するものです。
     一応、やるべきことの範囲は計画を立ててあげてください。寄り添って、解けたらほめる。解けなかったら、あー、難しいね、と一緒に解説を読んで理解する。これだけでいいと思います。社会や理科の暗記分野は、机に向かっていないときに、クイズを出せばいいです。「日本で一番長い川は?」「一番面積の少ない県は?」など。なるべく勉強を苦にさせない。
     仮に中学受験がだめでも、中学高校で伸びてくる子供もたくさんいます。最終的には大学(東大)への合格が目標だとしたら、いま焦ることは全くないのです。心に余裕をもちましょう。
     

  5. 【4648760】 投稿者: あゆか  (ID:pHIbBHOvLp.) 投稿日時:2017年 07月 22日 11:19

    あぁ、このスレッドを一年前に見たかったです

    皆さん頑張って下さいね!応援してます!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す