最終更新:

115
Comment

【4656442】高速基礎マスターについて

投稿者: ご意見聞かせて   (ID:iEeJv7rS/Ns) 投稿日時:2017年 07月 30日 08:56

6年のスレで一部書き込みがされている『高速基礎マスター』について、色々な学年の方のご意見が聞きたいです。

我が子は直営校舎の4年生です。現在はC1~C3をうろついています。

入塾以来、高速基礎マスターの塾からの勧められ方に疑問を抱いていました。「なにがなんでも高速基礎マスター」という印象です。。
とりあえずは空いた時間で取り組ませてはおりますが...それが中心にはなり得ないと思っています。突然通知される高速基礎マスターの講習も取捨選択をしながら通わせてます。

しかし、塾の異常なまでの執着、取り組ませ方に、今後通わせ続けて良いのか、不安はぬぐえません。

転塾も視野に入れたいところですが、当の子供が転塾に乗り気ではないため、、、親としてはもやもやの毎日です。

皆さんはどのように考えていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 6 / 15

  1. 【4764786】 投稿者: アトムのメロディ  (ID:gXbK8WTU7kQ) 投稿日時:2017年 11月 07日 14:22

    「ひとこと、ふたこと」さんと全く同じく、私も感じておりました。
    6年でまさかの転塾です。
    同じ校舎だったかもしれませんね。

    ナガセの傘下に入らなければ、高速基礎マスターの強制なんて、なかったのではないでしょうか。

    ここ数年、SやWに実績面ですっかり差をつけられてしまい、何かやらなくては!と焦っているのでしょうね。
    東進で、高校生向けのコンテンツがよかったからと言って、その同じものを小学生にも強制的にやらせるのは、ちょっと違うのではないでしょうか。

    高速基礎マスターの成績を校舎間で競わせている雰囲気に気づいてから、付き合いきれないと思い、転塾先を探しました。

    3月の合格報告会も、校舎だけの合格一覧表を配布することもなく、体験集は提出した子どもも少ないらしく、保護者の体験談も数件。
    いろいろな不満があっても、実績があるのなら通わせるメリットはありますけど。

    転塾先は、わかりやすい国語の先生を求めて、同じ駅の大手塾にしましたが、予習シリーズではないテキストを使うことになったことが負担となってしまいました。
    予習シリーズのテキストやテストはすばらしいので、苦手分野の補強には今でも使用していますが、
    転塾する場合は、やはり早めをオススメします。

  2. 【4766516】 投稿者: ひとこと、ふたこと  (ID:hTze8VIseVo) 投稿日時:2017年 11月 08日 18:24

    同じ状況で苦労された方からのコメントを読み、やはり投稿して良かったと思いました。

    2月から通塾検討の方へ。
    校舎にもよると思います。
    ウチが辞めた校舎は、現時点でも全くオススメできません。

    なかなか難しいですよね、、、。
    通塾先輩からの直接な情報を得られたら一番良いのですが。

    ウチも「まさかの6年での転塾」となりました。
    せめて新6年になった5年生2月に転塾しておくんだった、と後悔しております。まぁ、しょうがないですね。全てが初めての体験ですし、自分の判断に自信が持てるのに時間がかかってしまいました。

    同じ駅の、個人塾に変わりました。
    個別指導メインにしており、大変満足です。
    親子ともにストレス激減し、生き生きと学習に集中できるようになりました。
    塾長が時間をかけて、本番までの詳細な学習スケジュール考えてくださり、本人にとって一番必要な学習内容の取捨選択に自信がもてました。
    また、予習シリーズを使う塾なので、流れが継続できた感触があり、よかったです。
    改めてテキストの秀逸さを感じています。
    確かにここにきてテキストが全て変わってしまうとツライですよね。

  3. 【4788921】 投稿者: まさか  (ID:9ylRWCK9NBQ) 投稿日時:2017年 11月 28日 06:25

    ひとことふたこと様
    年度途中に校舎長交代と聞き、震えております
    今は講習メインで通っていますが、千葉県内の、すぐ近くに公立一貫校のある校舎でしょうか?
    早い段階では入塾を考えておりましたので可能でしたら教えてください。切実です…

  4. 【4828341】 投稿者: 新四年  (ID:8Ikpg.I13KY) 投稿日時:2018年 01月 08日 15:23

    新しい塾生活が迫ってきた今、エデュで高速基礎マスターの話題を目にしました。
    そんなに足手まといになるものなんでしょうか。
    なんだか心配です。

    息子は御三家に肩を並べる難関志望です。
    四谷大塚に入ったら、授業二日+週テスト+宿題以外に家でも高速基礎マスターをした方が良いですか?四谷大塚の方は、授業日だけでもよいと仰ってました。
    我が家は引っ越したばかりでスマホしかないので、早くネットに入らなきゃです。
    iPadとかも良くわからないし。。。

  5. 【4841155】 投稿者: 在校生親  (ID:33IO6EcVBWU) 投稿日時:2018年 01月 18日 17:18

    本部から言われているのか、ガンガン言われます。
    (主要教科の勉強をしたいのに・・・。)
    とにかく、早めに終わらせることです。
    コンテンツがどんどん増え、いい加減にしてくれというのがホンネです。

  6. 【4841194】 投稿者: 4年生の親  (ID:XCsIUf3AOmg) 投稿日時:2018年 01月 18日 17:51

    新四年様、

    授業日・週テスト日に演習時間を組み込んでいる校舎とそうでない校舎があるようです。
    私の子が通う校舎は、両日とも演習時間があるので、そこで高速基礎マスターに取り組んでいるみたいです。
    コンテンツによっては、1つのものを終わらせるのにまとまった時間を要するものもあるみたいなので、自宅でゆとりのある時に取り組む必要も出てくるかも知れないです。

    子どもの所属校舎では、夏休み前に一度、「ここまでは終わらせておいて欲しい」と通知が来ました。
    その後は通知はないですが、少し前から、廊下にポイントランキングが貼り出されるようになりました。

    日々、こなすもの、長期休暇や週末を利用して取り組むもの、と分けて進めるといいかも知れません。
    校舎の高速基礎マスターへの入れ込み方にもよりそうですね。

  7. 【4867920】 投稿者: みかん  (ID:en0lvhc9lZo) 投稿日時:2018年 02月 05日 22:20

    通塾を検討している直営校舎なんですが、6年時に、平日食事前に25分、土曜日(週テストと解説授業の間に)70分!、日曜日授業終わりに45分の高速基礎マスターが組み込まれています。
    皆さまお通いの直営校舎はどれくらいの時間組み込まれていますか?
    全く組み込まれておらず、強制もない校舎ってあるのでしょうか。

  8. 【4871489】 投稿者: みかん  (ID:XvFrKZY33MA) 投稿日時:2018年 02月 07日 18:03

    なかなか、返信がつかないようですが・・・、ご存知ないでしょうか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す