最終更新:

36
Comment

【4685131】五年生下巻から成績が上がる子と下がる子の違い

投稿者: みかん   (ID:qo2x9M6yUoA) 投稿日時:2017年 08月 28日 22:19

五年生の娘がいます。偏差値60~65ぐらいを行ったり来たりしています。

お聞きしたいのは、五年生下巻から成績が上がる子と下がる子の違いです。
五年生の下巻になると難易度が高くなる…とよく聞きますが、そこから成績(偏差値)が下がってしまうパターンと、逆に上がっていくパターンがあると思います。

娘は算数が得意なのですが、女子の場合、下巻の算数ではさすがに手こずり、成績が下がってしまうことはよくあるのでしょうか?
(あってほしくない…)

また、組み分けテストでは算数が200点満点であることの恩恵を受けていますが(算数得意な子に有利)、六年生になって合不合判定テストになると算数、国語ともに150点満点となり、埋もれてしまうことも危惧しております。国語は普通ぐらいの出来なので(泣)

五年生下巻から成績が上がる子のタイプとは、どんな感じなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【5431334】 投稿者: 5月生まれ  (ID:QRXW6nHsx7o) 投稿日時:2019年 05月 10日 20:36

    5月生まれで6年になった4月にどこの過去問で合格点とれるようになっていたか…
    そこから1年でどれだけ伸びたか…

    同じように5年になったばかりから1年でどれだけ伸びたか…

    11才での受験は苛酷です。

    もちろん最難関校に合格してから12才を迎える子どももいることはいる…

  2. 【5431509】 投稿者: 歩行器vs新生児  (ID:CRo04NxSbNw) 投稿日時:2019年 05月 10日 23:29

    4月生まれと3月生まれに至っては、もうすぐ1歳になろうかという歩行器で爆走している子の横で、生まれたばかりの新生児だったりしたわけですからね。
    成長とともに発達差は小さくなるとは言え、小学生の1学年の差は大きいですよね。

  3. 【5432752】 投稿者: ワンランク下でも  (ID:QRXW6nHsx7o) 投稿日時:2019年 05月 11日 22:12

    6年生での1年間の伸びを考えたら、11才で受験に突入してしまう子どもは、ワンランク下の学校に行っても下手したらツーランク上のポテンシャルを秘めていることもあると思います。
    早や行きの子はあまり早く見切りつけちゃうのはかわいそうです。
    中高で伸びる可能性あります。

  4. 【5462791】 投稿者: みかん  (ID:dirmpJ2.Vvs) 投稿日時:2019年 06月 06日 08:16

    スレ主です。
    久しぶりにエデュを見ていたら、見覚えのあるタイトルが目に入り…。

    このスレで質問させていただいたのは2年前。今年、その時の子は受験終了しました。
    結果をご報告させていただくと、組み分けテストで偏差値60~65だった娘は、合不合判定テストになると0~3ぐらい偏差値が上がりました。波はかなりありましたが。

    特に算数と理科は得意だったこともあり、70を越えることが多かったです。
    でも、苦手な国語は女子の中では相対的に下がり、偏差値40台もよくありました。

    5年下巻からの伸びはというと、うちの娘については「教科によってはさらに伸びた」と言えると思います。とにかく算数が大好きでした。理科もかなり得意でした。この2教科は偏差値的にとても伸びました。受験本番でも算数と理科が稼いでくれました。

    2年前にお答えいただいた6年母様の、
    ・算数では比を使いこなせた
    ・理科の物理分野が大好き
    というのがとても納得できます。娘もこのタイプです。

    歴史は当初、その量の多さから苦手でしたが、6年生の夏休みに総復習することで得意にするところまでなんとかもっていきました。でも地理がダメダメでした。公民は普通。
    国語も最後まで苦手でした。この2教科は伸びるどころか足枷になりました。

    周りを見ていると、女子は算数に悩んでいる方がとても多かったです。反対に、得意とする方はものすごく得意で、両極端なイメージです。

    中学受験は算数が勝負を決めるといいますが、それプラス「4教科のバランス」だと思いました。4教科で戦える子は本当に強いです。

    娘は教科による凸凹が激しく、第一志望校には届きませんでしたが第二志望校で楽しくやっています。身バレが怖いので、具体的な学校名などは控えさせていただきます。数学は算数とはまた違うようですが、それでもやっぱり得意みたいです。今のところ、ですが。
    ちなみに娘は3月うまれです。

    以上、ご報告でした。

  5. 【5463357】 投稿者: 6年母  (ID:l24Zv2UCyJk) 投稿日時:2019年 06月 06日 17:50

    スレ主さま

    当時お答えした6年母です。
    女の子でもそういうタイプいるんですね。うちの子供のまわりの女子は五年下巻、苦戦していたように思います。ひらめかないみたいで解法暗記でのりきってる感じ。お嬢さん、全く問題なかったようで良かったです。

    五年下巻から理系センスのある子と、そうでない子の差が顕著になるのですかね。

    ただ解法暗記のお嬢さん方も女子最難関合格していたので、結局は努力と四教科のバランスでしょうか。

    当時6年だった長男は苦手がなかったので全勝しました。次男が今6年です。この子も物理・比が大好きで五年下巻から算理はグンと伸びましたが、国語が今ひとつで。バランス悪い(涙)

    中学生活、楽しんでくださいね。

  6. 【5463677】 投稿者: みかん  (ID:dirmpJ2.Vvs) 投稿日時:2019年 06月 06日 23:18

    6年母様!

    その節はありがとうございました!
    またこうしてお会いできたことに感動して思わず涙ぐんでしまいました。
    大袈裟ですみません。当時、5年生の娘と共に、がむしゃらだった自分を思い出します。

    そうですね。女子で算数が得意なのはかなり少数派でした。
    だからこそものすごい偏差値がでてくれて、気分が良くなってさらに頑張れたような気がします。塾の算数の先生に「もう算数はいいから社会をやってくれ…」とまで言われました。極端な子でした。精神が幼いせいなのかも。

    長男さんは全勝されたのですね。おめでとうございます。
    弱点がないお子さんは本当に強いので、安定感のある受験ができたかと存じます。
    本当に羨ましい限りです。

    次男さんは今、6年生とのこと。いよいよこれからですね。
    うちの下の子(男)は今、5年生です。二人目はいい感じに私の肩の力が抜けているので気が楽です。今のところ下の子は全科目バランス型っぽいです(姉弟比)。このままいってくれーーーーと、心から願っています(笑)

  7. 【5465862】 投稿者: 6年母  (ID:l24Zv2UCyJk) 投稿日時:2019年 06月 08日 20:15

    下の子は、気持ち楽ですよね。

    うちの男子2名は五年夏休みに歴史好きにしてしまいました。超ビジュアルシリーズという歴史本と、ゲームの戦国無双で。なので五年下巻社会は楽勝でした。
    男の子だと、はまるかも。良かったら。

  8. 【5466424】 投稿者: みかん  (ID:dirmpJ2.Vvs) 投稿日時:2019年 06月 09日 10:33

    歴史好きにしてしまう。目から鱗です。
    好きな子は、勝手に好きになったのだと思っていました。
    プラレール派、トミカ派、みたいな別れ方で。
    なるほど…。しかもゲームまで使って、とは鱗が落ちまくりです。

    取り急ぎ、お勧めの超ビジュアルシリーズを買ってみます。
    いつもアドバイスをありがとうございます!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す