最終更新:

27
Comment

【4827477】四谷大塚と早稲アカで迷っている新小5母です

投稿者: aoi   (ID:fTJLv1KwjQk) 投稿日時:2018年 01月 07日 20:27

こんにちは。
昨月まで他塾(進学塾ではありません)に通っていましたが、息子が中学受験をしたいと心に決めたので、転塾を考えている新小5男子の母です。

予習シリーズを親子で気に入り、通える範囲で四谷大塚と早稲アカで迷っています。志望校は今のところ御三家かその下クラスを思い切って目指しています。

どちらも入塾テストはクリアし、早稲アカは間違えてひと学年下のテストを受けてしまったそうで、国語も算数もほぼ満点近い点数だったそうですが、最初は5クラス中真ん中のクラスから始めましょうと言われました。
四谷大塚は、今月の終わりに組み分けテストを受けてクラスが決まるそうです。

どちらも、息子は気になっているようで、どうしたらいい?と私の意見を求められるのですが、私も迷ってしまっていて。。

個人的には、四谷は講師の方も年配で落ち着いた印象、早稲アカは若い講師で体育会系の印象です。四谷は平日の授業が2日で土曜日が組み分けテスト、早稲アカは週3授業で、土曜日が組み分けテストと、授業数も気になっています。
私がフルタイムで働いていて、それほど勉強を見てあげられるわけではないので、平日塾で勉強したほうがいいのかな?と思う反面、手厚い印象の四谷がいいのかな?と思い・・・

息子はタフでやる気もありますので、授業数が多くても大丈夫と思います。
まだ幼い部分があるので、うまく気持ちを乗せて引っ張ってもらえるタイプの塾が合うと思います。親も初めての受験で、どちらかというと受け身なので・・・

最終的には自分たちで決めなければならないのですが、どんなことでもいいのでアドバイスいただければありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【4827559】 投稿者: 早稲アカ生  (ID:AtjqhL.UZ1Y) 投稿日時:2018年 01月 07日 21:40

    物怖じせずに質問が出来そうなら早稲田アカデミーもお子様に合うかも知れません。
    タフでやる気のある子は早稲アカ向きだと思います。

    四谷もバランスの良い塾だと思いますので、どちらでも大丈夫かと思いますが、上昇志向で能動的に勉強出来るタイプなら、やる気を上手に引き出してくれると思います。

    息子の場合は現在6年生ですが、塾が合っていて親はノータッチでお弁当と送り迎えの関与のみで現在に至っています。

    過去問もいつ何をやっているか把握もしていませんし、子供の部屋も掃除機をかける以外では入っておらず机の上もまったく覗かないほど、ノータッチです。

    本人が積極的に質問するタイプなら、質問には丁寧に対応してくれるので、わからないところは全て塾で解決して来ます。
    ただ、タイプにもよりますので、誰でもノータッチとはいかないかも知れません。
    また、早稲アカは好き嫌いはわかれるので、心配なら四谷大塚の方が無難で当たり外れのような問題は起きにくいのでは?

  2. 【4827567】 投稿者: ↑  (ID:meVMbovEczs) 投稿日時:2018年 01月 07日 21:46

    >うまく気持ちを乗せて引っ張ってもらえるタイプの塾が合うと思います

    それなら、早稲アカの方だと思います。
    なお、早稲アカは四谷より校舎が多いので、一般的に、早稲アカの方が自宅に近いケースが多いと思います。
    しかし、早稲アカで難関校を目指すなら、家から少し遠くても、土日にYTのS・Cコースの生徒が集まる校舎に平日から通うのがいいと思います。
    そういう校舎はクラス数が複数あって、難関校を目指すSSクラスが普通ありますので。

  3. 【4827587】 投稿者: 演習量  (ID:LIfGUQUfod2) 投稿日時:2018年 01月 07日 22:03

    自宅学習メインで、4年の冬期講習から直営校、5年秋からWアカに転塾しました。

    両者の比較ですが、直営校週2・Wアカ週3というのが大きな差だと思います。一単元の授業時間が眺めなので、解説、単元テスト等を各授業のコマの中で完結できることや、自習室が利用でき、講師に毎回随時質問が出来る点も良いと思います。

    我が家はWアカの方が楽でした。4年から予習シリーズに慣れていて、自学自習が出来るお子さんならば直営校でも良いかもしれないですが、5年は進度が速くて(4年の単元も包含しながら進みます)、週3の方が進め易いと思います。

    組分け事の保護者向けの各単元の解説 や 平常の授業の解説もWアカの方が密度が濃いと思います。基本一週先取りで進みますので、授業をしっかりやってもらって、積み残しは翌週復習しながら消化するというペースが我が家にはあっていました。週テストや組分け等も添削して下さいます。

    四谷の直営校は、学校別コースのある大規模校舎ということもあり、濃やかさに欠けて居たのと、しっかり授業をしていただき、復習する方が我が子にはあっていました。また算国・理社でクラスが異なる点も良かったです(四谷は4科で校舎ののクラスが決まるので、例えば、理社で稼いでCないしSコースの場合、苦手科目の時授業が子供にはあっていなかったと思います)。

    現在SSコースに在籍中です。この先、6年は志望校別対策が充実している直営校の方が良いかなと思案中ですが、5年はWアカの方が良かったです。

    ただ、校舎による指導の差が大きいのは、直営校もWアカも一緒だと思いますので、体験等や面談等はかならずした上で最終判断されるのが良いかと思います。幾分授業料は高いですが、現状、総じて満足しています。

    御参考になれば、

  4. 【4827591】 投稿者: 四谷男子  (ID:3A8t3OWsiG6) 投稿日時:2018年 01月 07日 22:07

    小4男子です。
    あくまで息子の校舎の話ですが、『うまく気持ちを乗せて引っ張っていってもらえる』塾ではないです。笑

    組分けテストや週テストで1桁順位であろうと誉められることもなければ、結果が悪いからと叱咤されたり、心配してもらえることもありません。淡々としてるな~という印象です。

    我が家も早稲アカと迷い、そちらの体験も行きましたが、早稲アカの方が手厚い印象でした。(特に親に対して)

    ただ同じ早稲アカでも、息子が通う四谷と同じ規模の校舎に通う友人の話を聞くと、息子の通う四谷と似たり寄ったりなので手厚さは規模によるのかもしれませんが。

  5. 【4827601】 投稿者: 演習量  (ID:LIfGUQUfod2) 投稿日時:2018年 01月 07日 22:14

    余談ですが、なんとなく4年の冬期講習の塾を選ぶ時に「早稲アカはアツい(笑)」と聴いて敬遠していたのですが、子供が秋から通っている校舎はそこまでアツくなくて、おちついて勉強できています。

    正月特訓で例の「はちまき」をもらってきて、笑ってしまいましたが、風聞程体育会系ではなく、しっかり保護者や子供とコミュニケーションをとって下さる塾だと思いました。

    私は仕事が終わってから子供をピックアップしているので、自習室は有り難いです。

  6. 【4827729】 投稿者: 直営校  (ID:jEXU0PGgneY) 投稿日時:2018年 01月 08日 00:03

    我が家は近所の早稲アカから、電車で数駅の直営校への転塾を検討しています。元々直営校に通っていましたが、近くの方が楽なので近所の早稲アカに転塾しました。
    戻りたい理由は四谷大塚の方が先生が若く、面倒見も良いからです。さらに転塾を検討している理由を書くと、名誉毀損等に該当してしまう恐れがあるので書きませんが、イマイチ四谷大塚に踏み切れないのは、授業日数です。
    自学自習できないタイプなので、早稲アカの拘束時間の長さは魅力です。
    どちらも一番上のクラスに在籍ですが、宿題チェックは四谷大塚の方がしっかりしています。漢字や知識もきちんとやらせてくれます。
    自習環境はどっちもどっちで、家の子には向きません。
    早稲アカの方が、算数四谷大塚が基礎マスター演習をやる時間、早稲アカでは算数オリンピックの問題を解いたり、

    校舎によっては、早稲アカの方が、四谷大塚の方が、という一般的なイメージと異なる事もあります。四谷大塚の方が先生の異動は少ない印象ではあります。

  7. 【4827738】 投稿者: 直営校  (ID:jEXU0PGgneY) 投稿日時:2018年 01月 08日 00:10

    文章推敲中に投稿してしまいました。

    四谷大塚の基礎マスターの時間が無駄で、早稲アカでは隙間の時間には別の演習をしていると言いたかったのです。
    お子さんに寄ってどちらが良いのか、分かりませんが、家の子には早稲アカのスタイルが良さそうで。
    ただ、先生は四谷大塚の方が我が家にとってはアタリでした。

    志望校コースがある校舎なら四谷大塚にして、週一で個別指導にしても良いかもしれませんよ。
    少し出遅れているわけですし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す