最終更新:

835
Comment

【4877989】2018年 5年生Sコースの部屋

投稿者: がんばれ受験生   (ID:d8NuXo1s81o) 投稿日時:2018年 02月 10日 22:13

Sコースの方、Sコースを目指している方の情報交換の場です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 4 / 105

  1. 【4892482】 投稿者: リケ男  (ID:oqRskgXcPvI) 投稿日時:2018年 02月 19日 12:40

    国語の洗礼さま

    こんにちは!覚えていてくださり嬉しいです!
    4年Cコースでは、大変お世話になりました^ ^
    私たち親子もどうにかやれています。
    国語の洗礼さまの投稿を読み、わかる!!!うちも!と叫んでは、励みになっていました。
    これからもどうぞよろしくお願いします!

    さてさて。
    算数ですよね。
    予習について。
    予習って、授業で習う前にやらせるってことでいいんですよね?
    いやーすごい。凄いですよそれ。習っていないことを、しかも算数ですよね?時間かからないですか?
    やることが神!って思っちゃいます。
    素晴らしいです。尊敬します。すごい。

    リケ男、理社はパラパラめくることもありますが、算数の予習は全くしてないです。。。。

    塾の授業は週2で算国。
    算数は初回の授業で予習シリーズを使い基本的な説明をして、宿題も基本部分しか出ません。2回目の授業で演問を使い説明をして、残りが宿題。応用は、できる人だけ、と言われているようです。

    その中でリケ男は
    初回授業が終わった時点で翌日宿題を終わらせます。
    その後パラパラっと次回授業内容を見て、演問や応用が解けそうだと思ったら、そのまま解いてしまうし、解けなそうだと思ったら、次回授業後にやっています。

    公倍数や平均の単元は、初回授業後に全て解いてました。でも今回の多角形は、2問残ってます。きっと次回授業後にやるのだと。
    その辺りのさじ加減は本人次第です。

    あ、もしやこれも予習になってしまうのかな?
    基本、まずは教えてもらってから最初の問題は解く感じです。

    コツ…
    いつも、発見を大切に勉強をさせている、ということでしょうか。
    リケ男の「あっ!そっかぁ!!!」を大切にしています。
    特に算数は、解けるとゾクゾクして、もっとやりたい!難しい問題やらせて!と、だんだんなっているように思います。その為には答えを出す解法を1〜10まで教えません。
    その手前の0.5くらいのヒントで気付かせ解かせる、をやっています。
    リケ男には、このやり方が合っているみたいです。

    自分で気付いているので、一度解けちゃえば次もあまり悩まず解けるからか、解き直しをすれば、テスト前にやらせなくても今のところ大丈夫になってます。

    各テスト前について
    普段と違う対策…
    考えたのですが、思いつきませんでした。
    いつも通り、解けなかった問題だけを復習する。漢字と知識を再度やらせる。理社も一通り目を通す…
    すみません、普通ですよね…
    週3塾以外の習い事があるので、そのくらいで、いっぱいなんです。

    答えになってますか?

  2. 【4893228】 投稿者: 国語の洗礼  (ID:MviinryMrKs) 投稿日時:2018年 02月 19日 20:12

    リケ男さま

    こんばんは!書き込みありがとうございます!!

    勿論、覚えていますよ~。
    いつもリケ男さまの書き込み、参考にさせて頂いていましたから…。

    今回のご助言を読んでいて、リケ男さまのお子さんは天才型なんだなぁ!と思いました。
    恐らく、授業だけでも内容を消化吸収することができているんですね!
    そして、応用力もあり、初見の問題にも強いヒラメキがあるのではないでしょうか…?

    算数の予習、すごいとおっしゃって頂きましたが…宿題だからこなしている、ということと、我が子はコツコツ型なので予習して復習して、それから応用を…という手順が合っているのかもしれない、と私が思い込んでいるのかもしれません…。

    もう少し本人に任せて良いのかもしれないと思っているのですが、私が心配性のため…こうしてスケジューリングについて頭を悩ましたりしています。

    リケ男さま、「手前の0.5くらいのヒントで気づかせ解かせる」!素晴らしいですね。
    理想的です。私にはできていないなぁ…。
    そもそも算数は、どうサポートしてあげたら良いか分かっておらず…スケジューリングくらいしかできずにいる私です。

    ともあれ、リケ男さまのお子さんも、テスト前でも普段と変わらず、解けなかった問題に再度トライしたり、理社も一通り目を通したり…というシンプルなやり方をなさっているということ、とても励みになりました!

    5年生ということで、親の私ばかりが変に力んでいたかもしれません。(本人は、飄々としています。笑)
    アドバイスを参考に、ちょっと肩の力を抜いてみようと思います。
    ありがとうございました!
    今後ともご助言よろしくお願いいたします。

  3. 【4893233】 投稿者: はぁ。。。  (ID:/4rT8c3yeFc) 投稿日時:2018年 02月 19日 20:18

    直営校舎に通っています。
    皆さま軌道に乗っていらっしゃるようで羨ましいです。

    吉祥寺校舎が新設されたこともあって講師陣が代わり、未だペースをつかめません。
    解らない事が何か、本人も判らないまま週テストを迎えてしまっています…

  4. 【4893468】 投稿者: 通りすがり  (ID:qTBV8aB.auM) 投稿日時:2018年 02月 19日 22:35

    こちらにいらっしゃいましたか。
    リケ男さま!
    こんばんは。
    以前4年生のときに私もお話しを読んで、助けていただいた者です。
    そのとき、私に対する攻撃投稿があったのを救ってくださり、ありがとうございました。またその時の人が読んでいるかもしれないのでHN変えました。

    リケ男さんの子って天才?うーん。それは違うような。
    うまーく子供をのせて、子供と悩んで解決して、自立させるようにして、その結果が今の成績なんじゃないかなって。勉強以外の努力の賜物的な、ね。
    理社も苦労していないように聞こえるけど、下地になるようなことしてそうだなー。何かしてますか?
    最初のころから私は読んでいますが、それこそ最初はご苦労されてましたよね?

    なんかいつも読んでて思いますが、リケ男さんってブレないですね。

    あ、ちなみにうちはSには入れませんでした。今後も難しいかな。
    でも以前ご助言をいただいて試してみたら、最近算数を嫌がらなくなりました。
    それだけでも成長したかなと思っています。またこちらにきて参考にさせてください。

  5. 【4895188】 投稿者: リケ男  (ID:oqRskgXcPvI) 投稿日時:2018年 02月 20日 22:28

    国語の洗礼さま

    こんばんは^ ^
    読ませていただきました。
    算数の予習が塾での宿題…
    私からしたら、相当酷だなぁーと。
    頑張ってまずはおうちで予習されているのですね。
    それだけでも、本当に頑張ってるね!って、お子様を抱きしめてあげたい気分です。

    そんな中、スケジュールがご心配なのもよくわかります。
    私も心配ゆえに、あーでもない、こーでもない、まだ終わってないの?はぁ?どうして?やるって言ったでしよー!!!!!!と、去年までは肩に力を入れて発狂し続けてましたよε-(´∀`; )
    でも、もうやめました。

    実は今年の合格発表、近所に私立中学があり、のぞきに行ったんです。そして感じたこと。

    あっけなく一瞬で終わるんだなーって。結果が悪かった人には何が残るのかなぁーって。涙が出てきて。

    それを見たら、毎日目くじら立てて、やったの?え?まだ?って言うのがバカらしく思えてきて。
    さすがに疲れちゃったんです。私の立てた道を歩かせることに。それって愚息はつまらないだろうなーって。つまらなかった上に結果つまづいたら折れる…

    合格して飛び跳ねて喜び、笑顔に満ち溢れる人、あまりのショックでその場から動けない、壁を向いてずっと泣きじゃくる人、愚息もちゃんと見ていました。

    だからこれを機会に任せてみることにしました。
    そして受験を楽しむことにしました。あと2年楽しめたら結果が悪くても、でも楽しかったじゃん!いい経験したね!で前を向けると思うので。

    だから、笑顔と美味しいご飯と楽しい会話!と自分に言い聞かせてます。

    そして、算数解説の0.5ですが。読み返したらなんか、カッコつけて書いてる感じに思えちゃって…
    全然凄くなくて、まずは愚息に質問をして結果、解くための糸口を見つけてもらう、が正しいんです。うーん。伝えるのが難しい…
    例えばなんですけど、

    56+157+44=
    みたいのがあって、左から順に計算していて回答を間違えた、とします。
    その場合、56+44を先にして157足すのよ。順番変えるのよ。だから答えは257でしよ。
    とは教えず、こういう時には何に着目するか、楽して手抜きで解くには、どうしたらいい?と糸口になるような部分を質問してみます。そうすると、一度は塾でやっているはずなので、あ!そっか!となる、みたいな。

    伝わってるかな…国語のできないのは、やっぱり親の国語力のなさですね。反省…

  6. 【4895234】 投稿者: リケ男  (ID:oqRskgXcPvI) 投稿日時:2018年 02月 20日 22:59

    続投すみません。
    失礼します。

    はぁ。。。様
    こんばんは。
    読ませていただきました。
    先生がかわると、授業の進め方も時間の使い方も宿題の出方も変わることが往々にしてありますよね。
    それに慣れるまでには時間もかかる。
    しかもそれが、5年生だと大変さ倍増ですね。うちも去年先生の総異動があった時は大変でした…なので、お気持ちお察しします。

    何が解らないのか判らない。
    これ、親も子も辛いですよね。

    私がリケ男にそう言われたときにやるのは、全部最初から見る、です。そして、どう解いてこの答えなのか、答えが出ない位わからなければ、途中まででもいいので、頭の中で考えたことを話させます。
    そして、どこでわからなくなっているのか、つまづいたのはどこか?を見つけて、そのレベルより下げたパートを再度やらせたり説明したりしています。

    まずはどうしてわからなくなったのか、探しです。
    流れなくなった水を流すには、まず詰まりの場所と原因を見つける、に近いですかね^ ^
    愚息も今日算数やりながら「難しい!わかるか!こんな問題!」と文句を言ってました。どこがわからないの?と聞いたら、全部だよ!と。
    明日は詰まり探ししないとです(笑)

    塾の校長が保護者会で言ってました。
    5年の6月、次に夏明けには、もう無理なんで退塾したいという相談がメチャクチャ増えます、と。だからここを乗り切るべく、2.3ヶ月はまず変化する生活リズムに慣れる、増えた勉強量に慣れる、勉強は今年の夏でも挽回できるので、まずはここです!だそうです。

    一緒に頑張っていきましょう!
    辛くなったらここで発散です!

  7. 【4895262】 投稿者: リケ男  (ID:oqRskgXcPvI) 投稿日時:2018年 02月 20日 23:13

    本当にすみません。
    しつこく続投、お許しください…

    通りすがり様
    ご無沙汰しております!
    わかりますよ!覚えております!
    通りすがり様節、ご健在ですね(笑)

    まだまだ国語のレベルが他に比べて低いので苦労は絶えません。未だに、接続語とか間違えますしね。

    理社で下地になりそうなこと…
    うーん。ごめんなさい。あまり思い浮かばない…
    しいて言えば、植物とか生物に興味が全くなくて、テキストさえ開かなかったので、おもしろおかしく、例えばセミって夏うるさいけど、オスとメス、どっちが鳴いてると思う?メスって鳴かないんだよ。
    ほら、パパも、すぐママのこと呼ぶでしょ?
    ママ、◯◯どこ?とかさ。セミも、僕のことかまってー!ってメスに言いたいから鳴くんじゃない?とか。

    そのくらいでしょうか。
    答えになってないですね。すみません(´∀`; )

    算数、楽しいかも。って言えるようになると、グーンとまた成長します。これからが楽しみですね!

  8. 【4896322】 投稿者: この上の人  (ID:a1RTk/UrbP.) 投稿日時:2018年 02月 21日 15:59

    長く書いてるけど、冗長で結局本質は何も言ってないよね。というか、毎回聞かれている事にマトモに答えてない。皆さん分かっているよ。

    で、ちょっと批判されると削除申請しているらしい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す