最終更新:

835
Comment

【4877989】2018年 5年生Sコースの部屋

投稿者: がんばれ受験生   (ID:d8NuXo1s81o) 投稿日時:2018年 02月 10日 22:13

Sコースの方、Sコースを目指している方の情報交換の場です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 44 / 105

  1. 【5026363】 投稿者: 直営校の皆様  (ID:A/rJYhatloo) 投稿日時:2018年 06月 13日 23:41

    返信ありがとうございます!
    7月の組分け後って…

    それで定員埋められるんでしょうか。
    わたしが気にすることではないと思いますが。
    悶々としますね。

  2. 【5026414】 投稿者: 合宿について  (ID:B/nfr/mQLCA) 投稿日時:2018年 06月 14日 01:07

    合宿について、どこまでどんな風に告知されているのかな?と思って
    数日前に「合宿について」質問を書き込んだ者です。

    子どもの校舎でも、

    「8月6日~9日に合宿を予定。場所は未定。
     決まったら知らせる。対象は多分SとC」

    程度のことをさらり、と言われた程度です。
    四谷のHPにある夏期講習サイトを見ると、「河口湖で120名(選抜)」程度のことが告知されているのですけれど・・・。

    夏休は、5年生だからそれなりに旅行など控えるつもりであっても、いろいろ予定があるわけで、「合宿」というオプションもあるなら早めにお知らせしてほしいな、と思いました。理科実験とか申し込んでる方もいるかもしれないのに。

    7月の組分け後に告知予定ってことだと、実施予定より1か月切ってるので遅いですよね。

    「合宿あります。詳細は7月には分かります」程度でも、統一情報として一斉に告知してくれればいいのに。
    校舎ごとに情報伝達状況が異なるというのは、不安要素ですよね。

    我が家は合宿には子ども自身興味がないようですし、私が熱くなる必要はないのですが、モヤモヤっとしてたのでまた出てきてしまいました。

  3. 【5026471】 投稿者: 昨日案内プリントもらいました  (ID:v3iRHuNvjAo) 投稿日時:2018年 06月 14日 06:40

    1.開催期間 平成30年8月6日(月)〜8月9日(木)3泊4日
    2.合宿場所 河口湖 ホテル●●(プリントに具体名有り。昨年の6年生合宿と同じ場所 ※現地へは複数台のバスで向かいます。集合・解散詳細は申し込み後、別途案内)
    3.参加対象 最難関中学を志望するSコース生
    4.参加定員 男女 計120名
    5.費用 54,000円(税込)※受講料支払いはクレジットカードでの一括払い、もしくは銀行振込での納入
    6.申込方法 申込書を校舎窓口に提出し!受講料を納入して受付完了※申込み後のキャンセルは不可
    7.申込締切7月17日(火)※定員120名のため!先着順
    8.指導内容 1.講義(算数・国語) 2.競争学習(理科・社会) 3.ディスカッション
    9.その他 食べ物アレルギーやその他気になることがあれば!申込用紙に記入を
    ※詳細は!申し込み後に配布される「夏季合宿のしおり」を参照を

    といった内容です。

  4. 【5026556】 投稿者: ありがとうございます!  (ID:t8bAjG7LCC.) 投稿日時:2018年 06月 14日 08:27

    詳細、配られてるんですね。

    ↑で「詳細は7月の組分けの結果で対象者に別途案内するので」と言われた者です。

    7月の組分けが15日で、締め切り17日の先着順って、、、うちの校舎、どうするつもりなんだろ。クラス編成を見る限り、大規模校舎でSコース生の割合はかなり多い校舎のはずですが。

    そもそも合宿の日程が、Sコース生必修の講座とまるかぶりなので、どっちを取ればいいのやらって感じだったんですけどね。。。詳細を知って、余計にモヤモヤします。

  5. 【5026570】 投稿者: ありがとうございます!  (ID:s/VvSa22AMc) 投稿日時:2018年 06月 14日 08:44

    昨日からのこの流れの最初の質問をさせていただいたものです。
    ここまでご丁寧に書いていただきありがとうございます!

    我が家も今日もらえるのかしら。
    申し込みはもうはじめて、クラス編成は7月の組分けテストの成績次第ってことになるかもしれませんね。

    我が家には上の子がいて、班編成は7月の合不合(6年生)の成績順で男子1班、男子2班、、、、女子1班、女子2班、、、という感じだっと思います。

    フラフラになって帰ってきましたが、楽しかったといってたので下の子もぜひ行かせたいなと思っていた次第です。
    6年生の合宿が嫌にならないように、5年生のうちはちょっと手を抜いていただきたいなと思います。。

  6. 【5026870】 投稿者: リケ男  (ID:oqRskgXcPvI) 投稿日時:2018年 06月 14日 14:00

    予備校数学教師様

    愚息について、是非ご意見頂戴したいです。

    算数のテストにおいて、ケアレスミスがなくならないのは何が原因でしょうか?

    大問9は正解しても、大問1でミスをする。
    本人曰く、テストしょっぱなは焦る、と。

    算数は好き。
    計算スピードも遅くない。
    応用演問も初見である程度解ける。
    だけど
    小学校でやるような計算ドリルは間違える、のです。

    例えば今回の組分けで大問1(2)、引き算なのに、単位換算して改めて式を書く時に、「ー」を「+」と書く

    小1だってやらないだろ?ということをしてきます。

    それだけでなく、数字の書き方が雑。
    0はUと書く、8か6か0か本人にしかわからない雑さで注意しても直さない。何故雑に書いたらいけないか説明すると、納得をする様子を見せるものの結局は直さない。

    周りは、大問9が解けるならいいじゃないか。贅沢な悩みだ。と言います。でも、私はそうは思いません。
    土台は大事だからです。

    どうしていったらいいのか、手詰まりです。
    多くの生徒を教えてこられて、こんな男の子いましたか?どう対応されてましたか?
    是非プロのやり方を聞いてみたいです。
    よろしくお願いします…。

  7. 【5027019】 投稿者: 予備校数学講師  (ID:wf0HnrYdNak) 投稿日時:2018年 06月 14日 17:33

    リケ男様

    こんにちは。89?でしたっけ?
    実は愚息も同じことをやらかしており、思わず笑ってしまいました。
    ちょっとした計算ミスや問題文の読み違えなどは、誰にだってあります。特に精神的にまだまだ幼い子供たちは大いにやらかします。学年が上がるにつれ、少しずつ減ってはいくので長い目で見てあげましょう。ただし、そのミスのせいで8点減点!という現実をチクチク言うようにはしていますが(笑)
    あの分量を50分でミスなく解き切れるかどうかは、正直、時の運だと思いますので、最後の問題まで戦い切った御子息を大いに褒めてあげましょうよ。

    具体的なアドバイスを少しだけ。ご参考になれば幸いです。
    ・問題は2度読む
    ・ちゃんと消しゴムを使う
    ・自分の出した答が、常識的な範囲にあるかを確認する
    ・普段から、よりうまい計算方法がないかを研究する
    ・簡単な問題で良いので本人に授業させる

    算数や数学の成績向上はやはり、本人が「楽しい!」と思えるかどうかが一番の要因です。その点は大きくクリアできてらっしゃるようですので、まだまだ伸びていきますよ。一緒に楽しみましょう。

    長文、失礼致しました。

  8. 【5027169】 投稿者: 国語の洗礼  (ID:TG5velHyQx.) 投稿日時:2018年 06月 14日 20:41

    リケ男さん、こんばんは!

    書き込みを読ませて頂いて、我が子と重なる部分が多くて苦笑いしてしまいました…。

    特に5年生になってからだと思いますが、算数のウッカリミスが目立つような気がします。
    今回の組分けではありませんが、週テストで大問1から2問もウッカリで落としたこともありました。
    そのとき、ひとつは+と-を間違えるという、有り得ない!と思ってしまうミス…。

    正答率の低い問題をせっかく解けているのに、大問2あたりでウッカリ…。
    最近見慣れてきてしまいました…。

    字の汚さも同じです。
    余白で計算した自分の字の0と6を見誤ってミス…など。

    そんな失敗をしたあとは、さすがにしばらく気を付けているようです。
    場数を踏んで、自分自身が危機感を持たないとミスは減らないのかな…と感じる今日この頃です。
    あとは、疲れがたまっている時や緊張感がない時には、やはりミスが増えている気がします。

    睡眠に気を付けたり、適度な緊張感を保たせてあげることも必要なのかな…と思います。

    お互いに、伴走がんばりましょうね!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す