最終更新:

47
Comment

【4992868】中学受験撤退

投稿者: メソメソ   (ID:prEvY5xvnaE) 投稿日時:2018年 05月 14日 08:36

小3の2月に入塾して、まだ数ヶ月。
女子です。
未だに軌道に乗せられず、効率の悪い勉強をだらだらしています。
本人は受験すると言っていますが、やる気なし。
机に向かっている時間は無駄に長いのですが、なかなか進みません。

私の口癖が「早くしなさい」です。
1日何十回も言っています。

「早く算数の宿題をやりなさい」
「早くおやつを食べて勉強にとりかかりなさい」
「なんで、ぼーっとしているの!早く手を動かしなさい」

そして、反抗的な態度をとります。
こっちも、冷静でいられなくなり、バトルになります。
このバトルはすさまじいです。
このバトルで無駄な時間をとっています。

もうちょっと頑張れる子だと思っていました。

家庭内が最悪です。
夫は中学受験に関心なし。
勉強は教えてくれますが、娘のあまりの出来の悪さ(国語)に怒ります。
そして、「娘には中学受験無理だ。中学受験なんかやめろ!」
国語がどうしても破滅的です。

高校受験にシフトしようか悩んでいます。
しかし、高校受験は親が関与できないので、どんな成績になるかわかりません。

でも、たった数ヶ月ですが、疲れてきてしまい、楽?な高校受験(親は関与しないつもりです)に気持ちが傾いています。

成績は1回目は4科62,2回目日4科55。
Bコースです。
やる気が感じられないので、成績もこの先下がっていくと思います。

中学受験撤退を早くも考えている方はいらっしゃいますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【4993757】 投稿者: 個人差ありますが  (ID:JERG8OFx2OM) 投稿日時:2018年 05月 14日 21:46

    まだ早いと思います。いやいやなら通塾はまだやめておいたほうがいいのでは。せっかくおできになるのに勉強嫌いになってしまったら本末転倒です。
    うちは予習シリーズを通販で買って家でマイペースにやってました。スイミングが毎日あったので、塾に行き始めたのは5年生から。
    それでもスイミングはやめず(親としてはさすがにやめて欲しかった)、塾一本になったのは6年の夏期講習から。
    早慶付属に合格いただきました。体力、集中力はあったので最後の追い込みで何とかなったのかもしれませんが、子どものモチベーションに合わせるのも大切だと塾の先生はおっしゃっていました。

  2. 【4993911】 投稿者: まだ早い  (ID:sFp5LFjvfPw) 投稿日時:2018年 05月 15日 00:21

    3年の2月から通い始めたのだから、今現在小4ですよね。
    女子は受験できる私立高校が少ないので、公立上位校の併願校でさえ、中学受験では真ん中より下のゾーンの学校です。
    成績が中〜中の下なら、なおさら中学受験の方が選択肢が多いだけ有利だと思います。
    みんな家ではガミガミ言ってないつもりでも、そう思ってるのは親だけです。
    上位のクラスでも、親のキレ方の凄まじさを競うように話してますよ。
    辞めるのはいつでもできます。とりあえず夏休みが終わるまで様子見て下さい。
    お父さんが教えても国語の成績は上がりそうにないので、お金だけ出してもらいましょう。

  3. 【4993921】 投稿者: 撤退を  (ID:AadE8MyhzE.) 投稿日時:2018年 05月 15日 00:30

    まずお母さまが受験に向きません。
    優秀なお子様のお母さんは大抵どっしり構えるか、横について一緒に勉強できるかどちらかです。

    親が向かなくても、子どもに才能があれば数ヶ月ですぐ伸びますが、その様子が無いのでお子さんに勉強のセンスはなさそうです。センスがないので多分高校受験も期待できないでしょう。

    ゴールが分からないので何とも言えませんが、難関校志望ならおそらく無理だと思われます。悪いことは言いませんので辞めましょう。中堅ならまあ適当に何とかなるかと。

    大前提ですが、勉強は人間の能力のほんの一部分でしかありません。お子さんの良いところを伸ばして差し上げてくださいませ。

  4. 【4993926】 投稿者: 何のためか  (ID:JstYy0vijLs) 投稿日時:2018年 05月 15日 00:36

    何のための中学受験なのでしょう?公立中学回避のため?行きたい学校があるから?何が目標なのか定まっていないと意味がないと思います。

  5. 【4994112】 投稿者: 基本  (ID:.dSLTUDQcpQ) 投稿日時:2018年 05月 15日 09:36

    ほめたり諭したり、学校見学に連れて行ったり、小さな成功に乾杯したり。親が工夫せず、感情に任せて叱っているだけでは出来る子も出来るようになりません。
    職場の新人さんを三年かけて育てるつもりで。
    そう思えば、やたらとヒステリックに怒ったりしないでしょう? 子育ては、親の感情で怒ったら負けですよ。我が子だからと甘えて、怒りのハードルが低くなってませんか。親が変わらなくては子供も変わりません。

  6. 【4994153】 投稿者: 基本  (ID:.dSLTUDQcpQ) 投稿日時:2018年 05月 15日 10:10

    追記。
    早く〜しなさい、なんて親の気持ちを押し付けてるだけ。私たち母だって義母に日々小言を言われたら、家事を頑張る気になんてなりませんよね。
    口癖だとか言ってないで、自分のイライラを相手にぶつける言葉は二度と言わないつもりで封印しましょう。小手指のテクニックではなく、お子さんを自分が支配しているという無意識の関係性を劇的に変えないと、それに反発するお子さんとのバトルはなくなりませんよ。
    早くしてほしいときは、そろそろ算数やってみる?ママもお隣でやってみよう、と落ち着いて時間を取るなど、対等な人間として敬意と戦略を持って接すれば、関係は変わっていくと思います。甘やかすのではなく、でもまだ10歳の子が曲がりなりにも頑張っている姿に敬意をもち、励まし、導く。もちろん、現実には我が子にムッとすることも多々ありますけど。
    どんな難関校に受かっても、勉強は親に言われて嫌々やるものと思ってしまったらその後伸びません。
    塾通いが始まり、親子の課題が表面化したわけだから、いい機会と思って変えていきましょう。

  7. 【4994356】 投稿者: 小手先ね(笑)  (ID:R4otoo.uKmI) 投稿日時:2018年 05月 15日 13:23

    じっくり読ませて頂いていたら「小手指のテクニック」に
    西武線? ビタミン野菜ジュース吹きましとたわよ(笑)

    サピママンさまのような、可愛いママにはなれなかったわ。
    1月のおためし受験前夜の風呂場で「まず、ぜったいに、おちる」を
    叫んでしまうようなバトルをしてお互い反省して暗記ノート
    見直して12時回ったり、そんな成長のない親子でも受かる時は、受かるもの。

    国語、そんなに攻める必要ないですよ。お父様の閾値が高い。

    発狂した母でも父でも、子供の寝顔タイムの深夜は賢者タイム。
    その時にお好みの本を読み聞かせしながら「寝かせて」あげたらいかがですか?

    ね、釣りスレじゃないと信じたい。最近多い気がする。
    小4で~系のスレが。

  8. 【4994385】 投稿者: 高望みしない  (ID:2xnNQNfA8UI) 投稿日時:2018年 05月 15日 13:50

    まあ、1人目だとそんな感じの家族も多いのでは。一人っ子だとそれ一回切りでそれが全てだし。

    撤退するのはスレ主さんだけでいいです。子供は塾に任せて。それだけやらない状態で平均越えているなら、ほっといても偏差値40台は保てます。高望みでない受験なら全然可能。親は育たないけど、子は育ちます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す