最終更新:

59
Comment

【5013567】今からの四谷は無謀か?

投稿者: 遅ればせながら   (ID:B2y.6kS874w) 投稿日時:2018年 06月 03日 09:06

現在小五の娘の勉強について悩んでいます。

(小5の)夏休み明けからの四谷大塚校舎への通塾は、やはり既に基礎ができていて学校でもいつもいい成績の子供でないとついて行くことすら精一杯で無謀なことになるでしょうか?

こちらは難関校を目指す方が多い中でお恥ずかしいのですが、娘は小3までは一切と言っていいほど学校の宿題も頑ななほどにやらず、4年生になってからようやく真面目に取り組み始めました。
しかし学校の勉強以外では週に一度の個別指導の宿題と授業をこなすだけでここまで来てしまいました。

ですので御察しの通り小3までは学校の成績も振るわず、ようやく今、学校の勉強はなんとかできているレベルです。

そんな状態ですので、大手進学塾では4年生(小3の2月から)からプログラムが組まれているので、1年半遅れだと多分スタートが最下位クラスになるだろうと思います。

四谷に入塾できたとして、頑張ってクラスを上げていこうとしても周りもさらに本気で頑張り始める時期でしょうし、なかなかクラスをあげることも難しいのかな?と思っています。


昨年の冬期講習時に問い合わせしたところ、既に通塾している子にとっての復習と先取りになるから、これまで通っていなかった子供にはついていけない、と言われその時点ではまるっきりついていけそうにもなく無駄になりそうで一度諦めていました。

ですが、親の欲目かもしれませんが、今からでもしっかり勉強に取り組ませて、中堅校、あわよくば自宅から近い上位校に合格できたら中学から通わせたいと思っています。

本人はまだ”受験”の本当の厳しさを実感できていないので、受験したい、あの学校に入りたいと夢のように言っている程度です。

もし不合格になったとしても、受験のために頑張った経験、そこで得た勉強のやり方、知識は今後の財産になると思っているので受験勉強に参戦させたいと思うのです。


そこでまず、夏休みの取り組みとして

1)夏期講習の段階から四谷の本科を受講するのがいいのか?
(冬期講習で怖気づいてしまったように、既に通っている子対象の講習だとチンプンカンプンで時間とお金の無駄になってしまうのか?結局何も理解できずに無意味になってしまうのか)

2)四谷の夏期講習はこれまでの穴を埋めるように弱点克服?の得意になる講座やトレーニング講座などにしておいて、入塾テスト前にしっかり基礎を固めておくほうがいいのか?


次に夏以降に四谷校舎へ通塾するとして
(入塾テストに合格しないと通えないことは知っています)

1)この夏休み中に家庭学習を頑張って、少しでも入塾段階で上のクラスを目指すために四谷の予習シリーズに取り組んだほうがいいのか?

2)予習シリーズでいきなりわからなくなって挫折するより、まずは基礎をしっかり固めるべく市販の解説が充実しているテキストを使い家庭学習を進める方がいいのか?

他に、5年生残りの半年の間に家庭教師などをつけて、6年(5年2月)の入塾で上のクラスからスタートできるようにするのと、最下位でもいいから入塾できるなら先に入ってしまった方がいいのか?

なども悩んでいます。

クラスにより学習の深度(進度ではなく)が違うでしょうし、下のクラスから入るより最初から上のクラスに入るように通塾の時期を少し遅らせても家庭学習を頑張る方がいいのでしょうか?

沢山の質問で申し訳ありませんが、この中のどれかでもアドバイスをいただけますと嬉しいです。

経験者、先輩の皆様、よろしくお願いいたします。

長文失礼いたしました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 2 / 8

  1. 【5013707】 投稿者: 遅ればせながら  (ID:B2y.6kS874w) 投稿日時:2018年 06月 03日 11:28

    一つの意見様

    やはり夏期講習もそこまでの内容をまだ勉強していない娘にとってはただの時間の無駄と単なる自信喪失になりそうだとわかりました。
    ありがとうございます。

    おっしゃる通り、通塾の体力面の不安も正直あります。

    ですが下の子がいる関係で、自宅学習では邪魔されてて集中しにくいことから外のほうがいいのかな?と思って。

    娘が一人で行ける最寄にはN研があるのですが、クラス分けだけでなく席順までもで成績が露わになるとのことで、最初でくじけて意欲を失わないかが心配なこと。
    N研では下位クラスはお客さん扱いだとの噂に、これから始めるのではわかるように教えてもらうことは期待できないのかとの心配。
    自分自身が四谷系だったこともあり、まだ下位クラスでも四谷の方が分かりやすく教えてくれるのではないか?との期待から、親が送り迎えの負担が出ても四谷の方がいいのかと考えていました。

    やはり親の送り迎えが必要な距離になりますが(本当は自分で自転車でもなんとか行けるはずの距離ですが^^;)四谷準拠の個別算数国語、小集団での理科社会の中堅塾があるので、そちらにしたほうがいいのかも悩んでおります。

    そこで頑張れるようになってから6年生で四谷に移るのは何度も塾を変えるのも良くないかとも思い、もうこの時期ですし塾も一つに絞るべきかとの悩みで、四谷大塚についての情報を集めたく書き込みしました。

    スケジューリングについてももう少ししっかり考えてみます。

  2. 【5013708】 投稿者: かおり  (ID:prEvY5xvnaE) 投稿日時:2018年 06月 03日 11:29

    夏休みが終わるまでに小4の予習シリーズ上下と小5の上を勉強させられたらよいと思います。
    国語はやらなくてもよいと思います。
    小4の理科社会はさらりとよいと思います。


    お金がかかりますが、算数は四谷大塚に入るまで個別か家庭教師もつけたほうがいいと思います。

    9月から入塾がよいと思います。

  3. 【5013711】 投稿者: 遅ればせながら  (ID:B2y.6kS874w) 投稿日時:2018年 06月 03日 11:33

    厳しい様

    本音の返信、ありがとうございます。

    四谷はサピよりもカリキュラムが早いのですね。
    サピはハナから眼中になくカリキュラムの比較をしていませんでした。^^;

    自分が途中入塾でも問題なかったので、これからの頑張り次第でなんとか・・・と少し期待してしまっていたのですが、残念ながら娘には難しそうです。

    中堅塾も具体的に相談に行ってみようと思います。

  4. 【5013722】 投稿者: 遅ればせながら  (ID:B2y.6kS874w) 投稿日時:2018年 06月 03日 11:41

    お近くに準拠塾はないですか様

    四谷のテキストを使っての提携塾が近くにあります。
    まずそこでお世話になって、力つけば転塾という考え方もありますね。

    途中で塾を変えることの負担などを考えて、最初から(どちらにしろテストに受かったらデスが^^;)四谷の方がいいのか?と悩みました。

    四谷の入塾テストはまだ受けていません。
    実は今日、これから統一テストを受けに行ってきます。

    保護者説明会も受けてきます。
    その前にある程度考えをまとめておこう!と昨夜思い立ち、慌ててここに書き込んだ次第でした。^^;

    統一テストでも入塾資格が得られるのですね。
    今日の成績次第ですね。^^;

  5. 【5013724】 投稿者: 遅ればせながら  (ID:B2y.6kS874w) 投稿日時:2018年 06月 03日 11:44

    かおり様

    やはり小4の予習シリーズから・・・ですね。
    4年生のー!?と娘はへそを曲げそうですが、見栄を張っている場合ではありませんものね。

    まずは4年生の問題がしっかり理解できていないと、そもそもの受験の基礎はできないですね。

    予習シリーズを購入してみます。

  6. 【5013761】 投稿者: 厳しい  (ID:UpskIlvoNsw) 投稿日時:2018年 06月 03日 12:24

    統一テストの入塾基準は甘く考えない方がいいですよ。

    低学年の頃の基準は大手4社の中で一番厳しいですが、高学年になると欠員募集としか思えません。スタートが遅れてしまったヤル気満々の子供に対しては非常に好条件ですが、途中からにも関わらず「塾で勉強を教わろう」などと思っている受け身な親子が入塾合格に気をよくして入ると月謝運び屋になります。

    他塾のように低学年はほぼ全入、高学年からはスタートが遅れた子の受け皿を大手以外にお願いすることは、塾としての責任を持っていると感じます。

    ちなみに、どなたか9月からを勧めていましたが、本気で四谷でヤル気なら、夏期講習から入塾すべきです。夏期講習の内容は5年前期の復習になります。夏期講習までに4年の算数上下を終わらせるようにすると、上手く行くと夏期講習から算数の流れに合流できます。とにかく、算数さえ押さえておけば、他教科は1年半あるので何とかなります。

  7. 【5013764】 投稿者: nh  (ID:mG12rl2odNg) 投稿日時:2018年 06月 03日 12:27

    >クラス分けだけでなく席順までもで成績が露わになる
    →四谷もテスト成績を教室や廊下、ロビーなどに掲示しますし、週テスト毎に各コース成績上位者の週報が配布されます(webにもupされます)ので、成績はバレバレです。
    >統一テストでも入塾資格が得られるのですね。
    →1番難易度が低く簡単に入塾できるテストです。偏差値もかなり高めに出ます。

  8. 【5013771】 投稿者: nh  (ID:mG12rl2odNg) 投稿日時:2018年 06月 03日 12:40

    少し前の話なので、今の基準は分かりませんが・・・途中からスムーズに合流できました(最上位クラスではありません)統一テストの4科目偏差値は75。合不合テスト偏差値は66でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す