最終更新:

12
Comment

【5044837】国語偏差値29

投稿者: 絶望感でいっぱい   (ID:prEvY5xvnaE) 投稿日時:2018年 07月 02日 22:09

Bコースの週テスト、国語の偏差値が29でした
毎週、毎週、下がっていきます。
どうすればいいでしょう。
どのように勉強をしたらよいのかわかりません。
ちなみに女子です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5045105】 投稿者: あの、参考になるかわかりませんけど、  (ID:/PQNwN7prnU) 投稿日時:2018年 07月 03日 09:00

    国語、あげられます。
    うちの子、サピで子供が国語40台だったのが、サピで模試一桁になるまであがりました。

    本が好き、あるいは、本を読むのが苦にならないタイプでしたら、確実にあげられます。

    上げ方は面倒なので詳しく書けませんが、
    簡単にいうと、模試の解答丸写し、です。
    点を取るための解答を書けるように、自分の解答の足りなかった理由をひとうひとつ理解して覚えていく作業です。中学受験の国語は高度なものもを要求してません。大学受験と違って自分の言葉でうまくまとめる作業とかが要らない。
    悪い言い方だけど、本文のコピペで済ませられます。自分の言葉で書かなくてはならないのは限られています。
    例えば、小説なんかでは、心情後を丸暗記しました。楽しい時、悲しい時、嬉しい時、など分類して、心情後を丸暗記して、解答に合わせてコピペです。そんなアホみたいな作業(勉強)でちゃんと御三家に入れました。

    他の教科はみんなよくできるのに、国語だけがどうしても悪くて、
    諦めかけました。が、たまたま良い家庭教師をみつけることができて
    国語の勉強の仕方(点数の上げ方)がわかりました。

  2. 【5045284】 投稿者: 1人終了次男5年  (ID:TmGKDErgiGM) 投稿日時:2018年 07月 03日 12:14

    うちも上がりましたよ。
    長男4年50前後→6年合不合70〜76
    次男4年30台→5年現在50台(まだ上がると思います)週テだと20台とってました。

    うちの子供達はマンガと理科系の本・こども新聞くらいしか読まないです。あとは読書感想文とか長期休みの課題で読むくらい。

    読解問題はできるだけたくさん一緒にとき、上の方のおっしゃるように答えに合わせにいきました。読書じゃなくても、読解問題を毎日コツコツ読むだけでも、違いますよ。読むのはやくなりますし。慣れです。

    国語は継続的に努力すれば上がると思います。頑張ってください。

  3. 【5045389】 投稿者: 主です  (ID:prEvY5xvnaE) 投稿日時:2018年 07月 03日 14:22

    皆さん、ありがとうございます。
    大袈裟ではなく、涙がでそうです。
    国語の勉強方法がわからず、ほとんど勉強をしていませんでした。
    毎日、長文を読ませていきます。
    答えられなくても、解答を読ませ、書かせます。
    ありがとうございました。

  4. 【5051016】 投稿者: 昔Bコースで今はCです。  (ID:ZHMw5/CFQCQ) 投稿日時:2018年 07月 08日 23:31

    現在6年生ですが、4年生の頃Bコースの週テストで偏差値一桁を記録したことがあります。
    本人の体調や気持ちの問題もあるので継続的に見る必要があると思います。
    うちの場合は乱高下していたのですが、6年生になった今、国語は組分け偏差値45前後でやはりすごく足を引っ張る教科となっていますが、少しずつですが成績は上がっています。
    演習問題より簡単な基本演習問題集を買って簡単な文章問題から練習していくといいと思います。(我が家の場合ですが)
    お互いサポート頑張りましょう!

  5. 【5051291】 投稿者: 6年男子SたまにCです。  (ID:SAov6d4aNC6) 投稿日時:2018年 07月 09日 10:23

    息子も国語の出来次第でコースが上下しています。組み分けで偏差値38だった時にはやはりCでした。今はSですが、先週の週テストは久々に偏差値29を(3回目)叩き出しました。ここ2カ月くらい毎日のように長文を一緒に解いており、少しマシになってきたかな、と手ごたえを感じつつあったので、少なからずショックでしたが、点数ではなく内容を見ると以前よりは進歩していると感じているので引き続き、べったり張り付いて見ていこうと思っています。

    我が家は5年生の予シリ、講習のテキストなどほぼ線すら引いておらず(!)きれいな状態だったので、今はそれらを使い時間を意識しながら解いてもらっています。間違えたところは、なぜその答えをえらんだの?どこに書いてあったの?としつこくしつこく聞いて正していますが、劇的に上がるという感じではないです。2度目のはずなのに、1学年下のテキストなのに、と親の気は焦りますが、この子は国語に関してはせめて偏差値50、できれば55、58だったら涙が出ちゃうくらいの気持ちでいくしかない、と腹をくくっています。

    アドバイスではなくてごめんなさい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す