最終更新:

224
Comment

【5306468】2019年6年Sコースの部屋

投稿者: がんばれ受験生   (ID:PQY12BIrqEc) 投稿日時:2019年 02月 09日 22:08

オリンピックイヤー&新元号初の受験生たちに幸運を。
Sコース在籍&Sコースを目指す方々の掲示板です。

煽りは華麗にスルー。有益な情報交換の場にしましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 12 / 29

  1. 【5369628】 投稿者: 2020女子  (ID:wHNYk7eCkYo) 投稿日時:2019年 03月 22日 02:28

    やはり後期はSコース感なくなるのですね。

    通っている塾は後期もYTをとり続けなければいけないため、志望校に特化した学習はいつどの様に?併願校については?と疑問だらけ。

    現在通っている塾は少人数ではあるものの、S~Bまで一緒に受講しているため、最近、主要の算数の先生はBの生徒の底上げに注力しているとか…。
    少人数ゆえ、状勢はまた変化するでしょうけど。

    6年後期のYのシステムがまだよくわかっていないので、情報助かります。有難うございます。

  2. 【5369631】 投稿者: 2020女子  (ID:wHNYk7eCkYo) 投稿日時:2019年 03月 22日 02:46

    詳しい情報を有難うございます!
    やっと想像がついてきました。学校別コースの他塾取り寄せでも、学校別の週テストを受けることができるのですね。
    それならば、立ち位置の確認にもなるので、Yの学校別にしようと思います。

    昨日は、通えそうもないのにNNJGの説明会に参加したりし、悶々としておりましたので(笑)スッキリしました。

  3. 【5369748】 投稿者: 直営校  (ID:J443AEcYd4Q) 投稿日時:2019年 03月 22日 08:30

    直営校の学校別対策コースはどんな感じかお分かりになれば教えてください。

  4. 【5370902】 投稿者: そもそも  (ID:BZim6YKQTYg) 投稿日時:2019年 03月 22日 23:43

    中学受験って基本オーバースペックです。
    何を言っているかと言うと、無駄が多いんです。
    開成、桜蔭に合格するためには今やってる単元が完璧でないと受からない、こんな問題出来なければ受かるわけない、って、それは誤りです。
    逆に、開成や桜蔭に受かったお子さんが全ての単元を完璧にこなして来たと、お思いですか?
    まさか、まさか。
    皆んな所詮子どものです。穴だらけですよ。
    それ相応の傾向に従って、それ相応の点数を取って受かってるわけです。
    いや、東大受験だってそんなものです。
    何故か中学受験は完璧が求められ過ぎてますね。もちろん完璧なら受かりますよ。でも、そんなことないんですよ。
    根拠は灘中受験が分かりやすいと思います。
    灘中を目指して3教科だけひたすら鍛えても、首都圏の4教科をがっつり勉強している灘中第一志望でない生徒にあっさり負ける。灘中入試は確かに厳しい、でも開成よりも問題の傾向はハッキリしているし、筑駒ほどの偶然要素もない。
    どうですか? やはりオーバースペックなところはあると思いますよ。
    ある程度の基礎があるなら、志望校にあった勉強をすれば可能性は十分あるはずです。あまり完璧を目指さない方がいいと思います。

  5. 【5370924】 投稿者: 子供によるのでは  (ID:5PdsI1/GPwQ) 投稿日時:2019年 03月 22日 23:56

    どこまでやれば満足するかは個々の性格も大きいです。
    灘志望の子などは、特に上位層の中には算数の1番になりたくて努力している子がいます。
    親が見ればオーバースペック、分かってます。
    でも、一見「捨て問」と呼ばれるような難問が
    好きでたまらない子もいて、そういう子の受け皿が灘であり最難関です。
    そういう側面もあります。

  6. 【5370941】 投稿者: そもそも  (ID:BZim6YKQTYg) 投稿日時:2019年 03月 23日 00:18

    御指摘ありがとうございます。
    灘中を引き合いに出して不愉快な思いをさせてしまった事をお詫び致します。
    仰りたいのは、チャレンジ精神で、受験結果度外視の天才児の話ですね。
    もちろん、それはあると思います。
    私が言いたかったことは、今学習している事が完璧でなくても、たとえ理解出来ていなくても、それがイコール最難関に届かない訳ではないということです。
    最難関には穴があっても、穴だらけでも、必ずしも届かない訳ではないと言う事です。全てを完璧にしよう、いつも最上位に居なければ、と言う考えがオーバースペックではないかと言いたかったのです。

  7. 【5372365】 投稿者: 差し出がましいですが  (ID:BFIqf0FzcdY) 投稿日時:2019年 03月 24日 08:02

    S組を目指したり今後より上のステージを目指されるならば、週テストまで1週間その週を課題をしっかり定着させる為に、毎日自分ができる量を計算しながら仕上げていく事です。更に生活していく中で一般的な社会常識やマナーを身に付けて自分や人を傷付けない努力を出来たら、とても成長できると思います。

  8. 【5373352】 投稿者: 春合宿  (ID:if.Whblo3FU) 投稿日時:2019年 03月 24日 23:43

    4月上旬の春合宿、参加することにしました。
    1泊だし、一度参加してみようか、という感じで。

    そしたら、先日「GW合宿のお知らせ」と「GW特訓のお知らせ」
    を持ち帰って来ました。
    大型連休、通常授業がないのでダラけないように、こういう
    オプションを利用するのもアリだと思っているのですが。
    GW特訓は算数の特定の単元(分野)のみの予定だそうで。
    授業形態、クラス編成等の詳細が分かりません。

    GW合宿は前半日程、後半日程があるようですね。
    算数が中心的になりそうな話を聞きました。
    後期日程は特訓と日程が重なっていますし、いずれのオプション
    も費用がかかるので、どちらか一つにするか、どちらも見送るか?
    結構迷っています。

    見送る場合には、苦手分野の補強や普段できないような問題に
    じっくり取り組んでみるチャンスにもなり得るでしょう。
    ただ、相当強い意志がないとダラけてしまいそうだなぁ、とも
    思えて不安もあります。

    みなさん、合宿、特訓、どうされますか?

    また、すでに終了された方はどのように連休を過ごされましたか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す