最終更新:

1013
Comment

【5428102】進学くらぶのお部屋

投稿者: りんご   (ID:VbGCv7GB5Bo) 投稿日時:2019年 05月 08日 14:42

はじめまして。
地方で四谷大塚がなく、進学くらぶ2年目です。

予習ナビのみの方も、テスト生も、
孤独になりがちな通信親生活、励ましあえたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 5 / 127

  1. 【5710285】 投稿者: クラス分け  (ID:7IQVGEXQpfM) 投稿日時:2020年 01月 21日 10:55

    新4年生のことではなくて、申し訳ないのですが、5年生で、コールセンターに同じような質問をしたことがあるので、内容を書きますね。

    私が聞いたところによると、受ける講座によって違うみたいです。

    動画授業+週テスト受講
    …の方は、週テストで自動的にクラスのレベルが代わるようです。1月末に組分けテストがあるので、それでレベル分けされるのではないでしょうか。

    動画授業のみ
    …の方は、組分けテストを受けるのは自由ですが、それが進学クラブのレベル分けには利用されないようなので、自分でクラスを選択できるそうです。クラス変更は月の切り替わりの時に申請すればできるそうです。なので、こちらは、Cが難しかったらBを見よう…みたいなことが出来るっぽいですよね。ただ、同じ週で2つのレベルの動画は見られません。

    教科ごとにクラスを設定するとはできないそうです。
    授業コースのわが家の子も、算国のレベルが違いすぎて迷っています。

    覚えてる限りなので、間違いがある(または変更になっている)ことがあるかもしれないので、情報として読んでください。コールセンターでとても丁寧に説明してくださるので、お電話してみるのもいいかもしれませんね。お互い頑張りましょう。

  2. 【5711442】 投稿者: 予習・復習ナビについて  (ID:8j//Fu2.vUg) 投稿日時:2020年 01月 22日 08:25

    詳しくありがとうございました!

    週テストをとったほうが子供にあったレベルが分かり、良さそうですね。
    動画授業のみにする場合は真ん中のBコースくらいから始めるのが無難そうでしょうか。

    動画の解説は子供が集中して見てくれるのかどうかなど不安はありますが、検討してみようと思います。

  3. 【5713326】 投稿者: さち  (ID:nr.87VFeVQA) 投稿日時:2020年 01月 23日 13:11

    最新のパンフレットを見たら、【予習ナビ 速習版】というのがあるようですが、四谷大塚のサイトを見ても情報がないようです。どなたかご存知でしょうか?

  4. 【5730251】 投稿者: 新5年(質問です)  (ID:IvByppPTDdM) 投稿日時:2020年 02月 03日 10:58

    今週から始まりましたね。
    初めて5年生から進学クラブに入りました。
    田舎のため、近くに進学塾や提携塾がないため、いろいろ教えていただけると嬉しいです。

    さて、教材を一通り購入したのに、さっそく使い方に迷っています…。
    国語なのですが、予習ナビには予習シリーズの解説のみが入っていて、
    演習問題集の解説は入っていなかったようでした。
    みなさんはこの演習問題集はどのように使われているのですか?

  5. 【5730310】 投稿者: りん  (ID:J5PGXlvMLvo) 投稿日時:2020年 02月 03日 11:36

    新6年親です。予習ナビ4年秋から見てますが、国語だけは問題集を一度も使ったことないです。それどころか予習ナビも見てないです←他の3教科は見てます。
    国語の授業、とてもよいのですが、幼い系男子の我が子には猫に小判のオーバースペックでした。賢い女子とかなら楽しめるだろうなと思います。やすこ先生の授業とか楽しいです。
    なのでうちは国語だけは予習シリーズの長文ふたつを親子で読み合わせる、という方法に切り替えてます。あと1年、このまま続けると思います。

  6. 【5731862】 投稿者: 新5年  (ID:KcxDoIC/2Nk) 投稿日時:2020年 02月 04日 09:57

    >りん さん

    ありがとうございます!
    わが家も「猫に小判」状態な子供なので、すごく参考になりました!

    昨日、親子で初めて予習シリーズ(国語)をやってみましたが、
    途中動画を止めて…とかやっていたら、あっという間にその日勉強しようと
    思って予定していた時間が足りなくなってしまいました。
    これは工夫が必要になりそうです…。

    国語ですが、先に問題を解いてから予習ナビを見るようにとアドバイスがあって
    やってみましたが、そもそも何もない状態から一人では問題も解けなくて
    固まってる子供を見て先が思いやられます。

    国語、読み合わせできるお母さまって心強いですね。
    記述の問題がどうしても苦手のようで、私もどうやって教えたらいいのか
    すごく悩みます。頑張っていきたいと思います。

  7. 【5732362】 投稿者: りん  (ID:LxlcVv3Ln1w) 投稿日時:2020年 02月 04日 15:17

    うちは一問あたり
    親が昼間に予習しておいて→子どもが黙読と分からない言葉調べ15分くらい→子どもが音読&合間合間に親が問う教える30〜40分くらい→子どもが一人で問題やる、でやってます。
    記述を厳しくやるのはしてません。本文が読めるようになると、テストでも頑張って書くようになってきました(まだまだですが)
    進学くらぶは勉強の仕方を親子でカスタマイズできるのが気に入ってます。季節講習とテストは校舎でやってます。ご参考まで。

  8. 【5755487】 投稿者: 新小5母  (ID:p.zY3PNjYmk) 投稿日時:2020年 02月 17日 20:15

    りんさん、ありがとうございます。
    3週目に入って、私も一緒に読んで勉強しているのですが、こどもが動画授業を見たいと聞かなくて、見せておいたら、動画授業の先生の解説(黒板にのってる記述の答え)を丸写ししてて、「先生の考えを聞いて自分が書いた」と言い張る…と苦手を隠そうとする事態になり、母は泣きそうです。

    国語は記述が本当にダメで、文章も長いし、読んでも理解できてないみたいですし、すっぱり諦めてもっと基礎からやった方がいいと思うのに、こどもが譲りません。こういう時、塾だと第三者の方へ相談できるけど、通信だと孤独を感じますね。国語(記述)が出来なくて、オーバースペックで、「国語大嫌い!」ってなりつつあります。

    すみません、愚痴でした。まだ3週目なのに、気が重いです・・・。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す