最終更新:

1013
Comment

【5428102】進学くらぶのお部屋

投稿者: りんご   (ID:VbGCv7GB5Bo) 投稿日時:2019年 05月 08日 14:42

はじめまして。
地方で四谷大塚がなく、進学くらぶ2年目です。

予習ナビのみの方も、テスト生も、
孤独になりがちな通信親生活、励ましあえたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 11 / 127

  1. 【5851136】 投稿者: 準拠塾  (ID:Upj1WClvYSs) 投稿日時:2020年 04月 24日 00:09

    ご参考になるかどうか分かりませんが、我が家の進学クラブを軸にした大まかな学習スケジュールです。

    毎日 「漢字とことば」の学習、「計算」、高速基礎マスターと「今日のコラム」
    日曜日 国語テキストの音読と意味しらべ、算数テキストの類題の予習(親子で)/算数ナビ1回目
    月曜日 国語読解問題の予習、算数演習問題集の反復問題、理科ナビと「まとめてみよう」のページの学習
    火曜日 算数反復問題の解き直しと基本問題、理科の要点チェック、社会ナビと要点チェック
    水曜日 算数ナビ2回目、社会「まとめてみよう」のページの学習、国語文法/語彙問題の予習
    木曜日 算数基本/練習問題の解き直しと前単元を扱う復習問題、理科要点チェック(再度)、国語ナビ1回目
    金曜日 算数まだ理解が足りていない箇所の復習・解き直し、社会要点チェック(再度)、国語ナビ2回目
    土曜日 漢字・文法、ざっと算数の総復習をした後に週テスト&4年は理社テストがないので、代わりに演習問題集をテストとして行う
    ※前回のテストの復習は「復習ナビ」を使って子供が水曜木曜あたりにやり、親は成績表から弱点の割り出しを土曜日までにしておき、週テストの前にピックアップした問題の解き直しを短時間でやります。

    週によって、スケジュールは多少前後するのですが、
    ○算数は時間に余裕のある日曜に一緒に学習し、週の頭からスタートして、何度も繰り返し学習できるように組み、後半は復習と解き直しにあてる
    ○理科・社会のナビは週の前半~中頃に入れ、何回か暗記チェックをできるようにしておく
    ○暗記・反復不要の国語は予習に時間をかけ、ナビは週の後半に入れる
    ということは決めています。
    色々試行錯誤したのですが、今はこのスタイルで落ち着いています。

    我が家は通信はZ会(小学生コース)も取っているので、これに毎日20分程度のZ会のテキスト学習が加わります。
    Z会の方の進度は学校と同じかやや早い位なので、受験勉強の成績や内容に直ぐに直結する訳ではないですが、算数はちょっとひねった問題をじっくり考えるとか、理社は与えられた条件やデータの読み取り、国語は結構難しい説明文を読ませたり等あるので、四谷の勉強とは相互作用のような感じで、後から「あれっ、こういう問題解けるようになったんだね」というのが少しずつ出てきています。
    あと、Z会の方は本人が学習予定を立てたり、丸つけをしたり、自立学習を促すように構成されているので、その辺りも後々に受験勉強の方と繋がってくるかな、と思っています。

    ゴールデンウィーク中は新しい単元に進まないので、10日間かけて、第1~10回の単元の復習、国語は演習問題集に普段は手がつけられていないので、この期間中にやる予定です。

    短期間、通塾もしましたが…個人的には結局キモは家庭学習だと感じているので、親の負担は余り変わらないかな、と(笑)。
    進学くらぶだと、定まった場所や時間に拘束されないので、マイペースにコツコツやるには良いです。(モチベーションのために、組分けは会場受験にしています。今回はコロナのために自宅受験ですが…)

  2. 【5851248】 投稿者: ご教示ください  (ID:6t1KJju678s) 投稿日時:2020年 04月 24日 07:52

    詳細教えて下さってありがとうございます。
    問題を2周はきちんとこなした上でZ会もだなんて凄いです!
    処理能力が高くかつ長時間集中できるのでしょうね。

    愚息は5年ナビC+会場受験ですが、一通り観るだけでもアップアップです。
    好みのムラがあり国語、生物、地理はほぼ流し見状態。
    分野的に直前期の暗記でなんとかしたいところですが…。
    準拠塾さんの記事を一緒に読んでハッパをかけたいと思います。

  3. 【5852572】 投稿者: 準拠塾  (ID:Upj1WClvYSs) 投稿日時:2020年 04月 25日 07:44

    いえいえ、我が家もかなり親が普段からハッパをかけておりますので…本人は集中力が途切れることもままあり、「ハイ、(机に)戻って~!」などの声かけも日常茶飯事です(笑)。でも、丸つけの間や次の教科に移る前に漫画をパラパラ読んで、それでリフレッシュ(?)できるのなら、まあいいか、と余りうるさく言わないようにしています…(本当は一気に集中してやってもらいたいのですが、喧嘩になると余計に勉強が進まないので^^;)

    うちはまだ4年なので、時間的に少し余裕があるのかも知れませんね。
    ナビの好みのムラももちろんあります!それもあって、いわゆる「予習主義」スタイルで進めています。そのうち本人が勉強がもっと「自分事」になって来たときに、「聞いて分かろう!」と意識をもってナビに向かってくれればいいなあ、と今はやり方に慣れる「習慣づけ」位で気楽に考えるようにしています。(その方が親もストレスがたまらないので。)

    とはいえ、完全に本人任せで点数が取れないと、本人は結局落ち込んでモチベーションが上がらないので、父母教室を参考に、ポイントが押さえられるように教えたり、復習のときに時間をかけたり、は親の出番になっています。4年、5年のうちから、自主的にできるお子さんもいらっしゃるのでしょうけれど、うちはそうではないので…。

    やり方は迷ったのですが、進学くらぶにメールで相談したところ、伴走の度合いはご家庭によるので、無理に本人任せにしなくても良いし、点数が取れて自信になって、それで又次の時に気持ち良く勉強に向かえるなら、問題なし。学年や学期の変わり目に少しずつ手を放して行けばよいのでは?とのお答えだったので、このようにしています。

    採点の先生はちょっとした相談でも、かなり個人的なことでも、すごく親身になって、且つ冷静に答えて下さるので、悩みがあるときや、すぐ連絡しています。とても親切なので、いつも頼りにしています。

  4. 【5857466】 投稿者: 進学くらぶ6年  (ID:LtdZ6HS0ZKE) 投稿日時:2020年 04月 28日 18:27

    進学くらぶ6年です。
    皆さん、連休中どんな風に学習プランを立ててますか?

  5. 【5857726】 投稿者: お調子男子  (ID:kwL.P5fxFtQ) 投稿日時:2020年 04月 28日 21:33

    連休+5月も学校が休校になったので5月いっぱいは、
    通常の勉強と「四科のまとめ」をやる予定です!

  6. 【5858180】 投稿者: 進学くらぶ6年  (ID:NnYCdsmZakI) 投稿日時:2020年 04月 29日 07:21

    お調子男子さん、返信ありがとうございます。
    四科のまとめを進めるのいいですね。我が家はしばらく滞ってました!

  7. 【5860013】 投稿者: 4月入塾6年生  (ID:ccEfqeYIy.I) 投稿日時:2020年 04月 30日 03:58

    コロナ休校休講を機に先週から入塾しました。
    いつくか教えて頂いてもよろしいでしょうか。

    配信されたナビの画面からは、算数社会がABコース共通、理科国語がBCコース共通(ということはAコース専用は理科国語のみ?)のようですが、
    算数のCコースのナビは専用ですか、Sクラスと共通ですか?

    Bコースで始めたのですが、算数予習シリーズでは基本問題はすべて正解レベルで理解しています。Cコースのナビ講義内容は、必修例題→(基本問題飛ばしノータッチで)練習問題でしょうか。
    以上、何卒よろしくお願いします。

  8. 【5860580】 投稿者: わかる範囲で  (ID:V1gBnQTwc9U) 投稿日時:2020年 04月 30日 14:12

    算数 社会→CSコース
    国語 理科→Cコース Sコース

    となっています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す