最終更新:

1013
Comment

【5428102】進学くらぶのお部屋

投稿者: りんご   (ID:VbGCv7GB5Bo) 投稿日時:2019年 05月 08日 14:42

はじめまして。
地方で四谷大塚がなく、進学くらぶ2年目です。

予習ナビのみの方も、テスト生も、
孤独になりがちな通信親生活、励ましあえたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 113 / 127

  1. 【6775601】 投稿者: 迷い中  (ID:iC1ofQpxNAg) 投稿日時:2022年 05月 13日 14:18

    3年生の子供向けに通信教育を迷っておりご相談です。z会中学受験コースと迷っています。z会は15分ごと程度のスモールモジュール動画があり、当該テーマの問題を数問こなしたら、そのステップ終了と言う流れです。細切れになっており、2時間3時間連続して勉強できる環境でなくても、気楽にやれます。

    進学クラブはどんな感じでしょうか。

    じつは東進オンラインもやっていて、
    四谷の先生授業動画が配信されます。テレビ番組的に見るだけですが「さすが授業がうまいな!」と感じています。z会の先生より見てて話のポイントがおもしろいというか、分かりやすいです。

    進学クラブされてるお子さんのスケジュールなども教えていただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

  2. 【6775759】 投稿者: げんざい6年生  (ID:bHw0tj.GlxM) 投稿日時:2022年 05月 13日 17:32

    小3から進学くらぶで勉強中の小6です。小1まではZ会でした。
    Z会は問題数が少なめ、と聞いた事がありますが受験コースはどうなのでしょうか、ちょっとわかりませんが…
    進学くらぶは我が家にはかなりよかったです。いずれ通塾するために進学くらぶにいたしました。

    小3…小4にスムーズ入るための準備期間
    小4…本格的に受験カリキュラムが始まる
    小5…小4の時の2倍量?くらいに感じる勉強量…
    小6…5年で頑張ってきた分スムーズ

    夏休みから通塾に切り替え、入る予定の塾の先生とは成績がどれくらいなど状況は定期的にお伝えしてました。
    やはり夏休みからは志望校対策、演習が必要かなと感じています。情報もほしいですし…。
    進学くらぶで難関校、最難関校への下地は充分にできたと思います。とってもオススメです。
    算数だけは足りないかもなので、コベツバというところの動画をプラスされても良いかもしれません。我が家は途中でコベツバに気づき入るタイミング失いましたが、5年は入っておけばよかったかなと思います。
    週のスケジュールについてはこのスレッドを遡ればいくつか出てくると思いますよ!

  3. 【6778932】 投稿者: 2倍に恐怖する小4  (ID:nWckNJikpAU) 投稿日時:2022年 05月 16日 10:10

    げんざい6年生様、貴重なコメントありがとうございます。
    息子は4年生です。四則演算、図形の把握に難がありまして、算数の理解が進みません。
    国語は組み分けテストで偏差値60くらいで安定してますが、演習問題集は難し過ぎると感じています。理社は演習問題集まで処理できています。
    小5…小4の時の2倍量?くらいに感じる勉強量、とのことで恐怖しています。
    小4のうちにやっておいた方が良いことがあれば教えてください。

  4. 【6779060】 投稿者: 小5男子ママ  (ID:UlGflU5iSnw) 投稿日時:2022年 05月 16日 11:48

    現在小5の息子がおります。
    まだ5年も始まったばかりなので偉そうなことは言えないのですが・・・

    息子の学年からテキスト改訂あり、色々システムを変更になっています。
    昨年度までは週テストは算数と国語だけでしたが、今年度からは理科と社会も追加されていると聞いています。
    それを考えると今の4年生は5年になっても2倍とまでは感じないかもしれませんね。
    ただ難易度は確実に上がります。

    うちは国語は演習問題集は購入していません。
    解説もありませんし、組分けで安定して成績が取れているならその分を算数に充てる方が良いと思います。
    どの教科も4年生で習ったことがベースになって5年生で発展していきますから、基本だけはしっかり押さえておいた方が良いと思います。
    そうは言ってもまだ5月。
    夏休みなど復習するタイミングはたくさんあります。
    時間を置いて改めて取り組んだら、意外と理解が進むこともあります。

    逆に今しかできない色々な経験をたくさんさせてあげてください。

  5. 【6779401】 投稿者: 2倍に恐怖する小4  (ID:nWckNJikpAU) 投稿日時:2022年 05月 16日 16:53

    貴重なアドバイスありがとうございます。
    苦手の算数に時間を充てることと、基本大切にすることですね。
    地道に進めて来るべき5年生に備えたいと思いました。

  6. 【6779802】 投稿者: げんざい6ねんせい  (ID:RTp7gF6r6Vg) 投稿日時:2022年 05月 16日 23:45

    確かに今の5年生以下ではテキストが変わっているので少し違う所もあるかもしれませんね!
    2倍に感じたのはうちだけかもですが、内容がどの教科も一気に濃くなり負担になりました。
    我が家は小5から週テストが4教科になってヒーヒーになりました。国語が得意なら漢字とことばのみ解いてあとは週テストや組み分けテストのみで国語力は磨く!でもよいかもですね。ちなみに我が子も国語はそのようにしています。
    算数は基礎が大事ですね。その通りだと6年になり実感しています。実は今もまた基本を頑張っています。そちらの方が組み分けの点数が安定する気がします。
    4年は楽しみつつ、5年は気合入れて、6年はラストスパートで頑張る、なイメージでしょうか。5年でしっかりと週テストの穴を埋め、長期休みで復習をかかさないようにすれば案外6年は辛くないなと感じています。お互い頑張りましょう!
    進学くらぶは親子でほんとやらなきゃですね^^;

  7. 【6780158】 投稿者: 悩ましい  (ID:zGTaU9..Xjk) 投稿日時:2022年 05月 17日 12:12

    お礼が大変遅くなり失礼いたしました。
    進学くらぶの方が、勉強時間はやはり取れますよね。
    うちも苦手科目があるので自宅での勉強量を増やしたいところです。
    高速基礎マスターが違うのは全く知りませんでした。

    その後も、週テストが毎週のように下がっている状態でして・・・。
    通えば通うほど下がってしまいます。
    本当になんとかしなければ・・・。

    いろいろと教えていただきありがとうございました。

  8. 【6780161】 投稿者: 悩ましい  (ID:zGTaU9..Xjk) 投稿日時:2022年 05月 17日 12:14

    お返事が大変遅くなり失礼いたしました。

    第一子のお子さんで似たようなことがおありだったのですね。
    なるほど、動画もちゃんとやると時間がかかる(うちの場合授業よりも長くかかることも・・・)ので集中を保つのは大変ですよね。

    季節講習だけ通うというのもいいですね。
    成績が下がる一方で何とかしなければという思いです。

    いろいろと教えていただきありがとうございました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す