- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: りんご (ID:VbGCv7GB5Bo) 投稿日時:2019年 05月 08日 14:42
はじめまして。
地方で四谷大塚がなく、進学くらぶ2年目です。
予習ナビのみの方も、テスト生も、
孤独になりがちな通信親生活、励ましあえたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
現在のページ: 122 / 122
-
【7004873】 投稿者: 進学くらぶ6年生 (ID:AOFqZ7WOOs.) 投稿日時:2022年 11月 16日 10:33
個別が無難とは思いますが、費用がバカにならないので、進学くらぶも一案です。
Y40なら、学年を落として新小5からやるのもありかもしれません。
私たちの学年とはカリキュラムが変わったので確認要ですが、小4でやった内容は小5で出てきました。
理社は小6で初めて出てくる単元もありましたが、少ないはず。 -
【7004947】 投稿者: 理系パパ (ID:4wLdXyJLHTM) 投稿日時:2022年 11月 16日 11:42
理系パパは有利です。方程式、ピタゴラスなど小学校で教えない定理は大手塾ではタブーとされますが実は有効、本音と建て前ですね。
四谷は国語が異常にレベル高いので、お子さんに適した教材を購入してくださいね。国語以外の科目は四谷でカバーできそうですが、市販教材探しも楽しいですよ。 -
-
【7006155】 投稿者: あー (ID:9OS58oebwpk) 投稿日時:2022年 11月 17日 13:28
もしかしたら市販の参考書だけで受かると思いますよ。
地方のY40ですよね。
募集人数と受験者数を確認してみてください。
地方のY40の学校なら辞退者も多いため合格者も多く出しますから、受験者ほぼ全員合格みたいな学校もわりとありますよ。 -
【7007619】 投稿者: 若葉 (ID:Mb7uMuESTaE) 投稿日時:2022年 11月 18日 23:13
予習ナビ体験キャンペーンをしてますので、申込したらどうでしょうか。
現在のページ: 122 / 122
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
- 2020年受験サピア... 2023/02/01 18:47
- SAPIX生の平均進学大学... 2023/01/31 16:44
- 奨学社からの転塾悩ん... 2023/01/31 15:58
- サピックス新四年生の会 2023/01/31 15:47
- 関西女子の難関でおす... 2023/01/31 09:44
- 市進にお通いの先輩方&... 2023/01/30 23:17
- 【2025年受験組】臨海... 2023/01/30 22:17
- 【進学くらぶ】2024年... 2023/01/30 09:31
- 2023年度 小6 SSクラス 2023/01/29 20:41
- 県立希望のTからRへ... 2023/01/29 15:09
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- サピックス6年梅コース... 2023/02/04 06:36 はじめまして。 アルファスレや6年生の広場はありますが、ア...
- 慶應中等部は最強?(... 2023/02/04 06:05 そもそも募集数が少なく、偏差値が高い割に意外に目立たない...
- SAPIX 人気急落? 2023/02/04 05:41 新4年です。 先日の1月組分けの受験者数ですが、昨年の同じ...
- [2023入試] 男子S60以... 2023/02/04 05:34 クラスがαかどうかに関係なく、サピックス偏差値でS60以上の...
- 6年アルファの広場【20... 2023/02/04 05:25 いよいよ最終学年がスタートですね。来年の今頃にみんなの笑...