最終更新:

1013
Comment

【5428102】進学くらぶのお部屋

投稿者: りんご   (ID:VbGCv7GB5Bo) 投稿日時:2019年 05月 08日 14:42

はじめまして。
地方で四谷大塚がなく、進学くらぶ2年目です。

予習ナビのみの方も、テスト生も、
孤独になりがちな通信親生活、励ましあえたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 48 / 127

  1. 【6215523】 投稿者: 3人目  (ID:CBqcR3a4RV2) 投稿日時:2021年 02月 15日 11:55

    現在3人目です。
    6年後半になると過去問を多く解くことになるのですが、実際の入試のサイズはA3が多く、過去問も実際のサイズでやったほうが良いといわれています。
    そのため、A3サイズを購入する家庭が多いのではないでしょうか。

    普段の週テストでも、過去問を数年分解きますが、その時の解答用紙のコピーも性能が悪いものだと、時間がかかってそれだけで時間の無駄とストレスになります。

    そういった理由で我が家はブラザーを代々愛用しています。

    ブラザーの複合機はフィリピンの工場で製造されているようですが、コロナの影響で工場の稼働率がかなり低下しているようで、日本国内で品薄気味のようです。
    お早めにご検討されることをお勧めいたします。

  2. 【6215550】 投稿者: タイカレー  (ID:b.TzAIhe/cE) 投稿日時:2021年 02月 15日 12:09

    新4年の母です、通塾から進学クラブへの変更を迷っているものです。
    予習シリーズの教科書と演習問題などは映像の中でどの程度まで教えていただけるんでしょうか?
    練習問題、応用などの範囲を教えてもらいたいです。(算数)
    国語は長文読解まで解説していただけますか?
    なんでもよいので教えていただけるとありがたいです。

  3. 【6215596】 投稿者: 2人目  (ID:blExGuO8HAk) 投稿日時:2021年 02月 15日 12:35

    2人目が新4年として通塾しているものです。

    タイカレーさんのお子さんが通塾として会員登録されていらっしゃるのなら、予習ナビは既に第1~2回目が視聴出来ますので、実際に視聴されてみた方が早いかもしれません。

    また、組分け結果によって配信授業の内容も変わります。
    特に算数は、SとAでは解説する問題も解説内容のレベルも異なります。

  4. 【6215701】 投稿者: ひまわり  (ID:ovndM.ZLZII) 投稿日時:2021年 02月 15日 13:24

    新6年です。
    4年前期(AB)と5年後期(AB→CS)の予習ナビを見た限り、
    算数
    ABは例題から丁寧に解説して予習シリーズのみ、CSは例題はざっとで練習問題と問題集の解説中心
    国語
    どのコースでも長文読解の問題文の内容まで説明してくれましたが、ABでは「そこが聞きたいのに!」と思うような難しい問題の解説が飛ばされていた気がします。

  5. 【6216572】 投稿者: むー  (ID:WF0f8Vai6OA) 投稿日時:2021年 02月 15日 21:37

    週テストは親がちゃんと見ていて,ずるはしないようにしていました。
    6年生の合不合は,会場受験しました。
    通塾のように季節講習必須ではないので,長期休みには講習テキスト無視して苦手なところを重点的に復習したり,自由に学習プランをたてることができます。
    また,宿題もないので,比較的スケジュールに余裕ができます。
    最後まで進学くらぶで,学校別コースだけ通塾しましたが,時間的にも楽で,すばらしいシステムだと思いましたよ。

  6. 【6216580】 投稿者: むー  (ID:WF0f8Vai6OA) 投稿日時:2021年 02月 15日 21:40

    社会科ライダー先生は,市ヶ谷校舎にいらっしゃいますよ。
    ちなみに,塾では変身はしません!
    ナビだけの特別です。

  7. 【6216595】 投稿者: むー  (ID:WF0f8Vai6OA) 投稿日時:2021年 02月 15日 21:48

    >5年生の内容になり、算数の解説を聞くだけで丸一日かかってしまい、この調子だととてもこなせないと分かりました。算数と国語は解けなかった問題のみ解説を聞くのがよいかなと思うのですが、理科と社会は全部解説を聞いてらっしゃいますか?

    算数…例題は全部聞きました。練習問題などは間違えたところだけ聞きました。ナビ解説がない問題については,親が教えました。
    国語…文章解説は全部視聴。問題解説は間違えたところだけ。
    理科,社会…説明部分は全部聞きました。予習シリーズを読んだだけでは,イメージができずに暗記しにくいと思ったので。
    問題解説はあまり聞きませんでした。いちいちパソコンをたちあげてログインして…というのが面倒で。親が教えていました。

    全部まるまるきく時間はありませんよね!
    うちは終了しましたが,一生懸命スケジュールを組んでいたのを思い出します。

  8. 【6216610】 投稿者: 新5年生  (ID:CnYO3cPzBy6) 投稿日時:2021年 02月 15日 21:58

    新参者 様

    ご丁寧に返信いただきありがとうございます。
    高速基礎マスター、うちの子は取り組んではいるものの、亀の歩みですね・・
    間違えると「ブブー」という音が出るのですが、それが神経を逆撫でするのか、「もう嫌!」と言って長続きしません。

    進学くらぶ先輩保護者様のブログなどでは、4年のうちに全部終わらせた等の経験談が載っていますが、とてもとても・・・
    お子様に合うシステムだといいですね。

    漢字学習については「漢字とことば」という冊子を副教材として購入し、毎日取り組んでいます。こちらも予シリと同じ「第1回」「第2回」という項目立てになっており、週テスト、組分けテストの漢字は、ほぼ同じ「回」から出題されていました。(全部ではないです)
    しかし、進度としては他の塾等と比べると遅いように思います。
    某N塾の冬期講習に通わせたら6年で習う漢字もどんどんテストに出題されており、ちょっと焦りました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す