最終更新:

1013
Comment

【5428102】進学くらぶのお部屋

投稿者: りんご   (ID:VbGCv7GB5Bo) 投稿日時:2019年 05月 08日 14:42

はじめまして。
地方で四谷大塚がなく、進学くらぶ2年目です。

予習ナビのみの方も、テスト生も、
孤独になりがちな通信親生活、励ましあえたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 63 / 127

  1. 【6315529】 投稿者: 夏期講習  (ID:me/knprtopQ) 投稿日時:2021年 04月 27日 11:23

    小5、今年から進学くらぶをはじめ、カリキュラムをこなすのに親子でヒーヒー言ってます。今週はお休みで取りこぼしを学習中です。

    夏休み、受験前の最後の旅行に行きたいと考えており、夏期講習のボリュームをご存知の方、教えてください。いつもの2週分、いやいやガッツリ1か月分あるよ、など。

  2. 【6315561】 投稿者: 小五男子悩み中  (ID:dGfLERDdElw) 投稿日時:2021年 04月 27日 11:50

    我が家も小五男子で試行錯誤しながらやっています。

    進学くらぶの良さはよくわかっているのですが
    ここにきて、やはりよくも悪くも自分のペースでできてしまうため緊張感なくできてしまう。同じ動画を何度も見れてしまう。ここで聞き逃したら、、などの危機感はない。
    自分のペースで学習ができるので、1時間で終わることも倍とはいわずともかかってしまったりと、、

    思いの外、五年生になって時間がかかっているようにみえ、
    学習時間は確保しているのですが、通塾が良いのかと悩ましく思い始めています。どなたかこんなご経験で方針転換やこんなやり方をしたなどアドバイス頂けると助かります。

  3. 【6315624】 投稿者: すみません  (ID:FeAjsup.3DA) 投稿日時:2021年 04月 27日 12:35

    今年終了生さま
    お忙しい中、詳細に教えて下さり、本当にどうもありがとうございます。
    本も大して読んでこなかった子なので、ボキャブラリーが貧弱で漠然と不安に感じ焦っておりましたので、過去スレも併せてとても勉強になりました!

    4・5年は、
    授業範囲はコツコツ、高速基礎マスターは1回きり程度で良く、
    新6年生になったら
    予シリと4科のまとめA中心に学習するのが良いのかなと、見通しがつきました。

    見ず知らずの者に対し、大変ご親切に教えて下さり、本当にどうもありがとうございましたm(__)m

  4. 【6315739】 投稿者: 今年終了生  (ID:kwL.P5fxFtQ) 投稿日時:2021年 04月 27日 14:21

    補足です。

    「四科のまとめ」は必修教材ではないので、必ずやらなければいけないものではありません。
    新6年になった時に、お子さんの仕上がり具合など見てお決めください。

    6年上の「予習シリーズ」や「漢字とことば」も、これまでの学習内容の総まとめになっていますので、授業にそってそれをきちっとやるだけで漢字や知識は事足りるかも知れません。
    「四科のまとめ」は相当なボリュームですので、全部やるとかなり時間もかかります。他の教科との優先度合いも考えて判断されることをお勧めいたします。

  5. 【6316237】 投稿者: 雪国  (ID:SvKB0rii7bA) 投稿日時:2021年 04月 27日 21:59

    現在小6で、昨年は進学くらぶを受講していました。

    昨年の夏期講習のテキストでいうと、算国理社、各16コマあり、算国の配信授業は通常よりやや短め、理社は1コマ30分くらいだったと記憶してます。
    授業の配信時期は、2回に分かれていたと思います。
    また、講習会判定テストも2回あります。

    予習し、授業を見て、復習すると結構な時間がかかりますが、まとまって配信されるので、計画的に夏休みを過ごせるような気もします。

  6. 【6316537】 投稿者: すみません  (ID:FeAjsup.3DA) 投稿日時:2021年 04月 28日 08:25

    今年終了生さま

    私が変なまとめ?をしてしまったせいで、申し訳ございません。
    ご親切にどうもありがとうございます!
    さらに全体像がイメージが出来るようになり、不安が消えました!
    また、コツコツとやっていくことの大切さを痛感しました。
    本当にどうもありがとうございましたm(__)m

  7. 【6316580】 投稿者: だらだらっこ  (ID:FeAjsup.3DA) 投稿日時:2021年 04月 28日 09:08

    すみません。
    全くアドバイスできる立場にない者なので、ご経験者様からお返事が頂けると良いのですが・・・。


    小五男子悩み中さまのお子さまが、ナビに時間がかかっている理由や個人差で、結果は大きく変わるのかなと思いました。

    我が子は、1回の授業の間に何回か休憩を勝手に入れてしまう為、予習ナビには倍近く時間を取られました。
    姿勢も悪く、ダラダラしてしまいます。
    予定通りにこなせば、ポイントを与えるご褒美作戦もしましたが、思ったような効果がないため廃止しました。
    しかし、塾に行けば最短で終わらせて来てくれるので、計画的に復習に時間を取ることも出来、うちの子には通塾しかないと思いました。

    我が家とは違い、時間がかかる理由が分からないところを見直したり、一時停止して演習をすすめたり、理解する時間を取る為であれば、かなり有意義だと思いました。
    そうでないなら、平日1日で一気に3教科1回分網羅できる通塾は有利ですよね。翌日絶対に、宿題や復習に回せますし、分からないところはピンポイントで予習ナビも見られますし。

    ただ、予習ナビで集中せず聞き逃している子は、通塾しても聞き流してしまう部分はあると思います。(我が子)
    我が子の場合、全く理解できずに、「授業は何だったの???」と思うほど、1から教える時もありました・・・。

    ナビと通塾の比較は、本当に子供の向き不向きと環境による個人差が大きく、メリットもデメリットにも個人差があり難しいですね。

  8. 【6316605】 投稿者: 30分16コマ?!  (ID:lv2XXPBe1bY) 投稿日時:2021年 04月 28日 09:34

    情報ありがとうございます。
    16コマ、というのは、授業の詳細の「学習コンテンツ」が16コマですよね?
    その1つ1つが30分のボリュームなのでしょうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す