最終更新:

1013
Comment

【5428102】進学くらぶのお部屋

投稿者: りんご   (ID:VbGCv7GB5Bo) 投稿日時:2019年 05月 08日 14:42

はじめまして。
地方で四谷大塚がなく、進学くらぶ2年目です。

予習ナビのみの方も、テスト生も、
孤独になりがちな通信親生活、励ましあえたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 72 / 127

  1. 【6386341】 投稿者: 質問です  (ID:REqnzuZpkzg) 投稿日時:2021年 06月 24日 13:53

    今日から、進学くらぶの合不合会場の申込みでしたが、
    ネットの会場の空き具合で見てみたのですが、
    空きアリ、余裕あり、残席わずか、となっている会場しか申し込めないのでしょうか?

    一応、進学くらぶで四谷大塚に在籍しているので、
    一般申込みの方よりは、優先的に会場に入れて貰えると思っていたのですが、
    (進学くらぶ生用の枠を少しは各会場残した上で、ネット上では満席となっているだけなのだと思っていました)
    そんなことはないのでしょうか??

    四谷のHPで、満席になっているところに申し込んでも無駄でしょうか・・・?
    もし、ご存じの方いらしたら教えて下さい。

    すみません。よろしくお願いします。

  2. 【6386358】 投稿者: 花  (ID:2Ue6oiQZFl.) 投稿日時:2021年 06月 24日 14:21

    息子が今、5年の進学くらぶ生です。
    公開テストはHPの空き通りみたいです。
    今月の組分けもHPの空き会場しか申込みできませんでした。
    最初、気づかずに一杯の会場を志望して断られたので、、、
    進学くらぶ生に優先枠は無さそうです。
    最悪、自宅で受けられるからですかね?

  3. 【6386906】 投稿者: 進学くらぶ生  (ID:iRSbD.vKYcU) 投稿日時:2021年 06月 25日 04:04

    4年生の進学くらぶ生ですが、四谷大塚校舎での受験はなくなってしまったのですか?
    第一回の組分けテストの時は校舎受験あり、近くの校舎で受ける事が出来たのですが。
    組分けテストはテストの雰囲気も感じてほしかったのですが、自宅受験が続き残念です。

  4. 【6387021】 投稿者: 小4男子ママ  (ID:9MpUViDuhXQ) 投稿日時:2021年 06月 25日 09:01

    直営校の組分けテストの会場少ないですよね。
    コロナ対策で人数を削減しているのかな?と予想していますが・・・

    うちは前回まで残席は確認せずに申し込んでいましたが、すべて第一希望で会場受験できています。
    若干かもしれませんが、進学くらぶ生の枠はあるのではないでしょうか?
    もしくは準拠の生徒の申し込み状況を把握してから、その空いた枠を進学くらぶ生に充てるとか?
    そうじゃなければ、一般より遅い申込日では圧倒的に不利ですよね。

    うちは直営校と同じくらいの移動時間で別の会場があるので、今のところそちらを第一候補で申し込んでいますが、第二候補、第三候補は受験を想定して少し遠くても会場受験を優先しています。

  5. 【6387034】 投稿者: 質問です  (ID:REqnzuZpkzg) 投稿日時:2021年 06月 25日 09:11

    皆様、お返事ありがとうございます。
    HPの空き枠にしか入れない、とは知らずに、行きたい学校を書いて申込みをしてしまいました。

    HPで確認したところ、第三希望は空きがある会場を書いていたので、少しほっとっしています。

    ただ、第一第二希望の会場で是非受けたかったので、
    もし進学くらぶ生は、外部生よりも後回しで希望の会場に入れないのだとしたら、非常に残念です。

    今回たまたま、うまいこと?第一第二希望の会場がHPではいっぱいだったので、これで会場が第三希望に決まれば、進学くらぶ生は後回しということが分かるので、後期は進学くらぶは辞めて、自力の申込み争奪戦に参加するほうがいいかな、、、とも思い始めています。

    後日、どうなったか報告したいと思います。ありがとうございました。

  6. 【6391708】 投稿者: 4年女子  (ID:UotoEGN0fMY) 投稿日時:2021年 06月 28日 23:56

    地方在住、直営校なく、3年2月より進学くらぶでお世話になっています。
    少しずつ慣れてきたと思ったらもう4年前期が終了に近いことに気づき
    あっという間に流れて行ってしまいそうで不安になっています。
    子供も幼いタイプでつい私もイライラしてしまい模索と反省の日々です。改善できることにアドバイスいただけないでしょうか。

    時間に追われ家にいる時間=勉強 のようになりつつありこれでいいのか親がブレブレです。
    1週間のノルマとして、漢字、計算毎日
    算数:基本、練習、演習問題集の反復基本、練習 わからないところナビ 週テスト前にもう1回見直し
    国語:基本のみ(応用はやる時間なし)、語句  ナビ見る
    理科、社会:予習シリーズ、演習問題、社会はナビ見る、週テスト、復習ナビ

    仕事をしており、子供と一緒にいる時間は限られるのですが、子供の取り掛かりも遅く、そのペースでは終わらないことが親は分かっているためつい声を荒らげたりしてしまいます。(子供はぐにゃぐにゃしてます・・・)
    組み分けはBとCをいったりきたりというところです。
    悩んで四谷のコールセンター?に電話しましたが、「進め方はガイドブック〇〇ページにのっています」と言われるだけでした。勇気を出して電話したのですが親身な対応を求めるのは求めすぎなのでしょうか。それともぐいぐいいくと熱いアドバイスがいただけたりするのでしょうか。

    直営校はないのですが、近くにYT準拠塾はあります。
    進学くらぶに疲れ気味なので(親のサポート)準拠塾にお任せしたい気もしますが、そうなると父母教室や、復習ナビ、予習ナビなども見られなくなってしまうのですよね。組み分け結果なども届くまでにかなり遅くなるようですし、このまま進学くらぶのメリットは享受したい気もします。
     進学くらぶを利用していた方で直営校に通えなかった方、YT準拠塾に切り替えたほうが良いとか、進学くらぶで頑張るならやり方が甘い(国語の応用飛ばすな)とか、なんでもいいのでアドバイスいただけないでしょうか。

  7. 【6391956】 投稿者: ハチワレ  (ID:qi2MibdikRY) 投稿日時:2021年 06月 29日 09:44

    同じく4年女子です。
    組み分けはSかCあたりです。

    我が家のノンビリ娘もなかなか思い通りに勉強が進まず、何度も勉強スケジュールを考え直し、最近は下記のスケジュールでなんとか進めています。

    計算・漢字は毎日。
    日曜 国語 発展問題、算数 ナビ例題のみ、理科 予習ナビ
    月曜 国語 言葉問題、算数 基本2ページ 理科 演問2ページ
    火曜 国語 言葉問題、算数 練習1ページ 理科 演問2ページ
    水曜 国語 言葉問題、算数 練習1ページ 社会 予習ナビ
    木曜 国語 文法問題、算数 実戦1ページ 社会 演問2ページ
    金曜 国語 読解テーマ、算数 実戦1ページ 社会 演問2ページ  
    土曜 前回週テスト直し、午後に週テスト

    国語の基本問題は春休みやゴールデンウィーク中などに全て解きました。

    算数の反復問題は間違えた問題だけ解いています。わからない時はナビもみます。
    以前はトレーニングのページも解いていましたが、ダラダラ解いて効率が悪いので、算数の1日の分量を減らしました。

    国語の予習ナビはほとんどみていません。

  8. 【6391968】 投稿者: 小4男子ママ  (ID:9MpUViDuhXQ) 投稿日時:2021年 06月 29日 09:58

    同じく2月から進学くらぶを始めています。
    >子供の取り掛かりも遅く
    はお気持ちよくわかります。

    うちはまずは目標をしっかり定めるようにしています。
    長期的な目標でも短期的な目標でも良いと思います。
    もし志望校が決まっているなら、6年生での立ち位置の目標を決めて、それに向けて4年生の今の目標を定める。
    短期的な目標なら次のテストで10点アップとか現クラス上位やクラスアップを目指すなど。
    その目標に向かって今やらなければならないこと、優先すべきことを考えて、優先順位が低いものは長期休暇に行うなど整理をしてみてはどうかなぁと思います。

    うちは1週間単位で毎日のスケジュールを書き出し、その日やらなければならないことを明確化しています。
    私も仕事をしているので、すべて下校後に組み込むことが難しく、朝・下校後・夕食後に振り分けています。
    例えば朝計算、下校後漢こと・予ナビ(+理社演問)、夜は復習ナビ・算数演問・国語の発展問題のように。
    下校後私が伴走できない間は一人でできる学校の宿題や漢こと、理社の演問をやってもらい、17時半ころから私が勉強を見ることができるので、そこから予ナビ中心に行っています。
    とにかく横で監視しないと(笑)すぐにさぼるので、夕食の準備はできる範囲で行っています。
    算数があまり得意でない息子なので、一番時間がかかる算数の1回目は日曜に見るようにして、平日はある程度時間が読めるものを行うようにしています。
    終わったらスタンプを押して、後何が終われば自由時間になるのかをわかるようにしています。

    女の子なので理科の予ナビは見ていないのでしょうか?
    時々実験も行ってくれるので、時間があれば理科の予ナビはお勧めです。

    ちなみに上記スケジュールで週2回は下校後公園に遊びに行ってもよいルールにしており、週1回の習い事もそのまま続けています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す