最終更新:

1013
Comment

【5428102】進学くらぶのお部屋

投稿者: りんご   (ID:VbGCv7GB5Bo) 投稿日時:2019年 05月 08日 14:42

はじめまして。
地方で四谷大塚がなく、進学くらぶ2年目です。

予習ナビのみの方も、テスト生も、
孤独になりがちな通信親生活、励ましあえたら嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 87 / 127

  1. 【6580613】 投稿者: 進学くらぶ5年生  (ID:IeG/Sxs36RU) 投稿日時:2021年 12月 06日 21:13

    なんかすみません!!!

    全くもって怒ったりしているわけでなく。
    我が子が、予習ナビみて週テストをするだけで1週間が終わってしまうので、更に通塾されている方はどうなってるんだろうと思っていたので、横から出てきてしまいました。
    これはあれです様、フォローありがとうございます。

    そんなわけで、予習方式と復習方式の違いが分かっていないので、予習ナビ様の質問にはお答えできません。ごめんなさい。通塾と併用されるようでしたら、引き継ぎ直営生徒様にご相談くださいませ。進学くらぶだけで乗り切るご予定なら、ご相談にのりますよ。

  2. 【6580692】 投稿者: 予習ナビ  (ID:BTX5yrvCahc) 投稿日時:2021年 12月 06日 22:40

    進学くらぶのスケジュール、詳しく教えていただきありがとうございました。
    イメージが付きやすかったです。
    ほぼ毎日、予習や復習ナビに取り組むのですね。進学くらぶは宿題も出るんですね。知りませんでした。
    これだけ毎日やる事が多いなら、予習ナビを見ながらやるのが効率良さそうですね。
    参考になりました。ありがとうございます。

  3. 【6580706】 投稿者: 予習ナビ  (ID:BTX5yrvCahc) 投稿日時:2021年 12月 06日 22:52

    四谷大塚だからといって、予習にこだわる事はないとわかり安心しました。
    それどころか、先生から予習禁止令が出る事もあるのですね。
    中受塾を調べると、復習型・予習型とタイプが出てきてどっちが合うのか迷っていましたが、こだわらずに取り組みやすい方で続けていきます。
    教えていただきありがとうございます。

  4. 【6580712】 投稿者: 予習ナビ  (ID:BTX5yrvCahc) 投稿日時:2021年 12月 06日 23:05

    おっしゃる通り、通信やwebって情報少ないですよね。
    そのため進学くらぶで進めていいのか、通塾に切り替えた方が良いのか判断が難しいです。

    私が迷っているのは、予習ナビ配信に合わせて初見で取り組むか、親が添削した後に復習として予習ナビを見せるかで迷っています。現在は後者です。
    あまり親にあれこれ言われるのを好まない子供なため、全て自分で完結できる前者で取り組めるとよいのですが、先に述べましたように配信日が週明けで、取り組みが週末なため、ズレが大きいです(週末急な予定が入るとその翌週になります。平日は帰宅が遅いのでホームワークのみです。)

    操作については問題ありません。
    翌月にずれ込むのを気にしなければ良いだけなのでしょうが、何だか気持ち悪くて試していません(^^;
    みなさんどうしているのかなと思ってお伺いしたのですが、見ていない方が多そうですね。

  5. 【6580718】 投稿者: 予習ナビ  (ID:BTX5yrvCahc) 投稿日時:2021年 12月 06日 23:16

    ありがとうございます。
    早速教えていただきたいのですが、進学くらぶだけでチャレンジする際、6年生の過去問対策は進学くらぶでは一切対応ないのでしょうか?質問できる制度があるのでしょうか?

    予習シリーズの演習問題集や最難関問題集でわからないところがあれば、先生に質問はできるのでしょうか?

    やはりネックは、わからない問題があった場合に解消できるかどうか、ですよね。通塾が無難だとはわかっているのですが、行けるところまでは通信で挑戦したいです。

  6. 【6580802】 投稿者: るるる  (ID:b5BPVhb92BI) 投稿日時:2021年 12月 07日 04:20

    途中の議論を拝見していないまま書いておりますので、的外れでしたら申し訳ありません。
    子どもが進学くらぶで学習しつつ、5年から夏期講習、冬期講習のみ四谷大塚に通って、受験し、Y65程度の学校に現在通っている者です。
    テストのクラスはS3〜C2をウロウロ、といった状態でした。
    予習ナビは見るのに時間がかかるので、テキストの解答の説明を読んでもわからない時は、「解説書」を購入していました。
    「予習シリーズ ヘクトパスカル」で検索してみてください。
    うちは本当にこの方の解説書に救われました。

  7. 【6580833】 投稿者: 進学くらぶ5年生  (ID:IeG/Sxs36RU) 投稿日時:2021年 12月 07日 07:38

    まだ5年生なので聞いた情報ですが、学校別の受講資格があれば、6年後期の予習ナビ&週テストは、学校別対応になるらしいです。うちは、一通りの単元が終わったら、通塾に切り替えようかと考えています。

    わからない問題については、メールで問い合わせると丁寧に答えていただけます。ただ当然面倒なので、「聞いておいてあげる。」と言って忘れてしまうこともしばしばです。自分で問い合わせさせてもいいのでしょうが…。でも、予習シリーズの解答はとても親切なので、そもそもそんなに困ることはないです。

    予習方式について。
    予習ナビで予習→通塾、なのかと思っていたら、予習シリーズで予習してから予習ナビなのかしら。使い方は自由なのでしょうが、5年生でも、予習ナビ初見で理解できています。全部みる時間がないので、国語は自分で解いて、解説で理解できなかったところをナビみています。

  8. 【6580959】 投稿者: 6年親  (ID:272GuCJ7WV6) 投稿日時:2021年 12月 07日 10:21

    6年です。
    過去問、学校別の対応は校舎に行かないと無いと思います。
    学校別模試をホームページを見て別に申し込み、現地受験しました。
    案内もなかったですよ。
    我が家が遠方だからかもしれません。

    学校別は、NNをお勧めします。
    こちらは自宅受講できます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す