最終更新:

10
Comment

【5528127】Y小4準備講座かN予科教室か

投稿者: mirai   (ID:EUTyGFwtgEA) 投稿日時:2019年 08月 02日 23:04

 小3の娘がおります。近くの四谷大塚校舎にて招待夏期講習を受けています。本人は先生も内容も面白い!と楽しそうにしております。最近、9月から準備講座なるものが格安で半年受けられることを知りました。しかも、選抜クラスもあるとのこと。塾に行かせるなら、優秀なお子さんたちと切磋琢磨してほしいと思ってますので、これはいいと思って校舎に問合せしました。しかし、小規模校のせいか、選抜クラスは無い、とのこと。また新しい校舎のためか、実績もあまりありません。先のことを考えると続けるのに、不安があります。
 また、Nのほうですが、先日力だめしで無料テストを受けて奨学制度の認定を受けました。(決して上位ではありませんので、Nの生徒集めのようです。)小39月から1年間Nの授業料免除で通えます。それでも、雑費はかかりますので、Yの準備講座のほうがお得です。(せこくてすみません。でも高額な中学受験。。。できるだけ出費を抑えたいのは本音です。)そして、Nの予科はいまいち評判の良さを聞きません。N一本でその後も続けられる予定の方は別にして、我が家はどうしてもN、というわけではないのです。1年間無料、とはいっても中学受験をするなら4年の夏までで通塾終わり、というわけにはいかないでしょうから、しっかり選ばないといけないと思っています。

 このような状況ですが、実際どちらかにお子様を通わせた経験のある方に2つの講座のどちらかでも良さをお聞きできればと思うのですがいかがでしょうか?それとも小3の2月までにしっかり考えて、ほかの大手塾も含めて検討すべきでしょうか?
すごくできる子ではありませんが、全統一テストは65、本の虫で好奇心旺盛な子、本人はどこで知ったか女子御三家にあこがれを持っています。親としては中学受験で可能性を探ってみたいと思っています。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5528160】 投稿者: スイカ  (ID:Mcb3COC9332) 投稿日時:2019年 08月 02日 23:46

    準備講座に通いました。3年次全統で65ちょっとです。
    準備講座はあくまでも学校と4年以降の橋渡し的な講座です。特別選抜クラスでしたが、それでも簡単だと感じました。
    安いですし、塾通いの練習には良いかと思います。
    入塾の勧誘もほとんどありませんでした。

  2. 【5528213】 投稿者: YからNへ  (ID:jiC2NaCJBxI) 投稿日時:2019年 08月 03日 01:45

    優秀なお子さんならどこの大手塾に通っても結果を出せると思いますよ
    そもそも予習のY、復習のNという感じで塾の方針は結構違うと思うのですが…
    雰囲気も違うしどちらが子供に合ってるか?っていうのもあると思います

    小3なら夏期講習はリトルですよね、リトルの先生が4年以降必ずクラスを持つわけじゃないですよ(リトルの先生はリトルだけの先生)先生の面白さは判断できないかと…どの塾も異動もありますし。
    準備講座は小4に向けての塾通いや宿題の進め方などの練習期間と思ったほうが良いです。
    同じくN予科も4年以降スムーズに塾に通えるように作られたものなので、やってる事はゆるいと思います

    御三家狙いたいなら最初からサピに行ったほうが…って気もします(Nのあれなら無料捨てて途中からサピに移る方多いです)

  3. 【5528263】 投稿者: セコ技  (ID:b.lZNOjkLdc) 投稿日時:2019年 08月 03日 06:45

    そうやって難関狙いの方が途中でNやYからSに移るのもSの実績に貢献しています。子供の受験のためなら何でもやる親がついているので強いです。ケチな割にプリバードへの出費は惜しみません。

    知り合いの子はサピαから御三家で、古巣の某大手塾のクラスでトップ争ってた子と再会して同じ部活に入ったんだって。なんじゃそりゃ。

  4. 【5528491】 投稿者: 現小5  (ID:YAhoyseN6ic) 投稿日時:2019年 08月 03日 11:37

    悩むところですね。うちも娘が3年生の時に全統小で偏差値65で夏期招待になりました。夏期特別講座の招待基準は確か偏差値65前後以上だった気がするので、先取り学習をしている子も多く、うちの娘は「結構難しいところまでやっているのに、ほかの子はすごいできていた」と落ち込んでました。国語はそんなに難しくなかったのですが、算数はとてもレベルが高かったです。

    入塾しても、上には上がいます。全統小偏差値65でしたら、4年生2月のYの組分けで同じように偏差値65取れるとは限らないと思います(全統小は受験生の幅が広いので、偏差値が高く出る子も多いです)

    新小4準備講座は、夏の特別講座よりは簡単に感じたようです。

    実際、Yの夏期特別講座はその後の新4年生準備講座へのご招待みたいなところもあるし、そういう偏差値の高い子は、「4年生は予習シリーズで家庭学習しますので、5年生からでも大丈夫です」とかいう子もいるらしいので、むこうとしても「Yの授業を体験してください」っていう広告みたいな感じなのかな?って思いました。実際、娘が仲良くなった夏期特別講座から、新1年生準備講座の特別選抜クラスで一緒にお勉強したお友達の半分ぐらいは、Yの小4準備講座を経て、新4年2月からはSに入塾したそうです(笑)

    うちの近所にもNがありますが、進学実績が頑張っても準難関校のようなところばかりだったので、選びませんでした。それに、失礼な物言いになるかもしれませんが、お子さん(全統小65)が特待取れる塾ってことは、それより上のお子さんもそんなに塾にいないってことになるじゃないですか?たいしたことなくないですか?子供の性格にもよりますが、うちの娘は自分ができる子だと思ってしまうと手を抜くタイプだったので、そういうところには入れられないなとおもい、Yに決めました。

    3年生後半は結構あっという間に過ぎてしまうので、今、無料で行けることを優先して考えるより、娘さんに何があっているのか、無料で行けなくてもここに通わせたいと思える塾が見つかるといいですね。

  5. 【5529346】 投稿者: mirai  (ID:EUTyGFwtgEA) 投稿日時:2019年 08月 04日 09:36

    皆さま
    丁寧なアドバイスをありがとうございます。最寄りのYがもう少し規模が大きくて競争できそうだったら、あまり迷わずYにするのになあ・・・という感じです。Nは御三家も出ていますが、近隣のSやWに圧されて、ここも少人数なのですよね。でもおっしゃるように、もし本人に意欲と力があればどこの塾でもやっていけるのだとは思います。
    ママ友にも、塾選びは慎重に、コロコロ変えないほうがいいよー、などと言われております。でも慎重になっても先生の移動や本人の成長など、未知の要素は仕方ない気もしますし。
    とにかく、前へ進んでいきたいと思います。ありがとうございました!

  6. 【5529352】 投稿者: Nの奨学制度  (ID:YI9CFaqMMDU) 投稿日時:2019年 08月 04日 09:45

    Nの3年の無料テストの奨学制度は新聞社が出資しているもので基準は緩く、特待制度ではないです。
    全統65で特待なんか取れるわけがないですよ。

  7. 【5529673】 投稿者: たしかに  (ID:..b9yJdLSlE) 投稿日時:2019年 08月 04日 15:16

    N4年に入る直前の公開テストの順位が4位でスカラーをもらいましたが、近所の実績を比較してWの特待を選びました。
    ちなみに3年の全統は偏差値75前後、決勝進出でした。
    Wは半年ごとに特待認定が厳しくなりますが、どうにか6年の現在まで取り続けています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す