最終更新:

11
Comment

【5558728】準拠室 SもAも同じクラス

投稿者: 初投稿です   (ID:UnDQViSdamc) 投稿日時:2019年 09月 04日 10:03

初めまして。
五年から準拠室へ通っています。

準拠室といっても テキストが予習シリーズなだけで映像ナビもみれません。
これは 普通なのでしょうか?

又 少人数だからか SもAも同じクラスで
算数などはみんなが正解していてもAの子がわからないと理解してAの子が解説するまで みんなは手を止めて聞くような状況で
基本問題やテキストばかりです。基本を塾でするという感じで難問はほぼ解きません。
少人数教室は そんな感じなのでしょうか?

一方 進学クラブではクラス別に応じて映像もあり
組み分けなどの解説もあると伺いました。

進学クラブに惹かれていますが 塾の友達と毎日遊んでいるので寂しくなるだろうなということとは心配しています。


何かアドバイスなどありましたら宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【5558766】 投稿者: 通りすがり  (ID:r1m5vm/pgI6) 投稿日時:2019年 09月 04日 10:39

    進学クラブS組です。
    田舎住まいのため個人準拠塾しか最寄りになく、不安に思い、それならばとリトルから自宅学習しています。
    スタイルさえつかめれば、進学クラブは効率が良いと思います。わかりきった部分はどんどん飛ばして応用に時間が取れる。解りにくいところは何度でもナビ視聴できます。主様が専業主婦などでフォローに時間が取れるなら、なおさらおすすめです。
    お友達の存在については、良き競争相手になるのであればメリットですが、仲良しこよしでしたらかえって直前期に面倒ではと邪推いたします。

  2. 【5559287】 投稿者: なぜ  (ID:sD2SKxJYXi.) 投稿日時:2019年 09月 04日 19:34

    転塾しない。
    こんなとこで文句書く前に転塾を。

  3. 【5559374】 投稿者: 初投稿です  (ID:i0zgYkgHOyM) 投稿日時:2019年 09月 04日 20:46

    返信ありがとうございます。

    進学クラブの情報を伺えて助かります。
    私も同じく田舎で同じ様な塾しかありません。
    進学クラブでもSということで安心しました。
    フォローすれば うちもなんとか出来るのではと希望が持てました。
    ありがとうございます。


    文句ではありません。
    質問のつもりでした。
    受験する子が少ない地域で 塾の保護者とも知り合いがおりませんのでご存知の方に 今の状況が普通なのか伺いたかっただけです。

  4. 【5559954】 投稿者: 似たような環境です  (ID:1r9N2QtVpt2) 投稿日時:2019年 09月 05日 11:22

    わが子も地方の提携塾に通っています。
    全国的なレベルのものに取り組みたいならば
    四谷提携塾は一番近くて今の塾、
    次に近いのは片道50分近くかかるところです。

    近隣の小学校の中学受験率も低く、
    中学受験対応塾もほとんどないため、
    この塾に遠くから通う子も多いです。

    小規模塾で、一応レベル分けはありますが、
    四谷AコースとBCSコースで2つに分かれています。

    今の5年生、うちの子の学年はSコースはわが子一人です。
    組み分けテストの4科合計はトップを譲りませんが、
    算数以外の3科ではほかの子に負けることもあるので
    油断はできない、といつもがんばっています。

    少なくとも3つ上までの学年では同じような子が1-2人います。
    その子たちに開成・ラサール・灘と上位校の合格実績があるので、
    塾を信じてこのままがんばっていこう、と思っています。

    応用演習問題集や週テスト問題集のS問題に取り組むのは
    (そもそも購入するのも)うちの子ぐらいですし
    自宅で1人での演習です。

    こちらの掲示板、よそ様のブログを見ていると
    全然足りていないと思っています。
    子どもと、ライバルは塾にいるのではなく、四谷のSコースのみんなだよ、と
    よく話しています。

    大人から見ると、塾の時間が無駄だな、と思うことも多いのですが、
    塾でのトップというのは子供の自信にもつながっていますし、
    何より、一緒に勉強している仲間との時間が
    小学校では得られないものだと思っています。

    アドバイスになっていなくてすみません。
    同じような状況でがんばる子もいるよ、ということで
    しゃしゃり出てきてしまいました。

    無駄な時間があることを承知で今の塾通いを続けて
    うちの子なりにがんばっていくと思い、
    それを応援し続けていきたいな、と思っています。

    我が家でも、たびたびこれでいいのか、と
    家族で話すことがあります。
    うちの子はこれがベストかどうかはわかりませんが、
    4年生ではC1-3、今はS1-3をうろうろしていますので、
    これがベターだと思っています。

    初投稿ですさんの子供さんにとっていい方法がみつかるといいですね。
    このまま続けるにしても、これでよいと信じて続けていっていただけたら、と思います。

  5. 【5560029】 投稿者: 初投稿です  (ID:UnDQViSdamc) 投稿日時:2019年 09月 05日 13:04

    我が家の状況と似たような環境の方のお話も聞けて
    とても嬉しいです。
    なぜでしょうか・・・過去の実績などはもちろん違いますが共感部分が多くて涙がでます。
    年ですかね~、それとも 切羽詰まってますかね^^;

    娘はSとCを行ったり来たりで
    S安定しない状況をみて これでいいのか?塾の時間が無駄ではないのか?と何度も何度も思っています。

    授業で基本ばかりで応用やS問題はしておらず 正直そこをしてほしいのですが地方のつらいとこです。

    今は毎日塾友と遊んでいて 塾が辛くなさそうなので
    もうすこし ゆっくり後悔のないように考えたいと思います。

    本当にありがとうございました。

  6. 【5560241】 投稿者: 小規模  (ID:l24Zv2UCyJk) 投稿日時:2019年 09月 05日 17:04

    上の子がS上位で終了、下の子がS〜Cウロウロで今Y60台志望の六年生。
    小規模塾でAのお子さんと一緒に勉強してました。授業内で週テ過去問をする時はB問題→解説、宿題でSC問題をもらえました。映像授業は見たことないです。

    基本をしっかり教われば、応用は基本が組み合わさってるだけなので、解説みればわかるから大丈夫と言ってました。解説の面積図とか線分図とか補助線みれば、もう説明はいらないそうです。解法がいくつか思いつく時は質問にいってました。

    六年生後半は志望校対策はほぼ個別にみてもらえて、添削も丁寧で、とても良かったです。

    本人が満足しているなら構わないような。うちはとにかく塾の先生が大好きだったので転塾しなかったです。(Aの女子達がやたら質問する、ちょっとは自分で考えろと怒っている時期もありました)

  7. 【5560826】 投稿者: 初投稿です  (ID:UnDQViSdamc) 投稿日時:2019年 09月 06日 09:02

    お返事ありがとうございます。

    ほぼ同じような状況で うちの準拠室が そう特別ではないことを知り安心しました。映像もみれないのも同じですね。
    お子様がSで終了されたと伺い こういった状況でも できる子はSを取れるんだなぁ、わが子もいつかは そうなれるかもと希望が持てました。

    基本をしっかり教われば それが応用につながってくるのですね。
    たまに基本問題を間違えることがあるので(算数しか応用はしていませんが^^;)そこをしっかりしていくことが大事なのだと気づかされました。

    実は、、、うちの娘もAの子が『わからない人いますか?』の時に頻繁に手をあげるから授業が進まないと言っていました。
    数か月前にAの子は他のクラスを勧められていましたが『がんばる』とのことで同じクラスだったようです。

    同じような状況でもSの子がいるというので励みになりました。


    初投稿で嫌なことを言われたらとドキドキしていましたが
    丁寧に教えてくださる方がいて 嬉しかったです。
    ありがとうございました!! 

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す