最終更新:

632
Comment

【5740801】2020年6年Sコースの部屋

投稿者: よろしくお願いします   (ID:.jK4QNE2F9Q) 投稿日時:2020年 02月 09日 07:39

Sコースで頑張っていらっしゃる方
Sコースを目指していらっしゃる方
頑張る仲間同士情報交換できれば嬉しいです。

☆お願いです。
自慢は→スマートで爽やかに。
ご指摘とアドバイスは→思いやりの心で。
反論は→冷静さを忘れず。
愚痴は→思いっ切り吐き出しましょう。

宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 38 / 80

  1. 【5895221】 投稿者: 体験版の謎  (ID:x.DQINa/9Bg) 投稿日時:2020年 05月 29日 22:18

    W生です。
    他の用事があり校舎に問い合わせたついでに聞いてみたのですが
    校舎のほうではアンケートが何なのか分からないとのことでした。

  2. 【5895231】 投稿者: 体験版って  (ID:eP6DBwzd8bs) 投稿日時:2020年 05月 29日 22:30

    学力診断テストのPR葉書に載っていたものではないでしょうか。
    先週あたりに届いたA4版の葉書です。
    休校中に何をやって勉強しましたか?
    ー通信教育
    ー市販ドリル 
    とかの内容を答えるものだったような

  3. 【5895259】 投稿者: EAST体験?  (ID:G.m9ysNovL2) 投稿日時:2020年 05月 29日 23:11

    そうでしたか。。。
    EASTを開いてみたら未提出となっていて
    今日の夜締切と記載されており、紛失かと思い焦ってこちらでお尋ねさせて頂きました。中学生用なのですね。
    大変ありがとうございました

  4. 【5900609】 投稿者: センス以外に。  (ID:HQmI8c.njMk) 投稿日時:2020年 06月 04日 10:54

    Sクラスの方に質問です。

    国語のテスト勉強は どのような事をされていますか。
    子供の教室では予習シリーズの基本のみ授業でします。
    家では漢字とことばをしています。

    一向に国語の成績が上がらないので困っています。
    テスト対策に どのような事をされているか教えてください。

  5. 【5900656】 投稿者: 終了組ですが  (ID:OhfI/P62e.U) 投稿日時:2020年 06月 04日 11:43

    我が家は国語だけ成績がずっと悪くて6年になって初めての合不合でなんと偏差値50をとってしまったくらいでした。

    しかし、猛勉強させてなんとか後半は65あたりをキープできるようになりました。

    勉強法は2本立てで
    1つは予習シリーズの5年生までの基本問題のような簡単なものを時間を短縮してときまくる。
    2つめは志望校の過去問に似ている学校の過去問を解く。
    です。
    時間がなければ記述問題だけ、問題の前半だけするなどして、毎日たくさんやりました。

    漢字は漢字とことばは早めに終わったので、出る順と難語シリーズを毎日してました。

    数をこなすと問題パターンが見えてくるので、成績がグングン上がってよかったですよ。

    あと、四谷のテストは抜き書き問題が多めで難しい気がします。
    うちが受ける予定の学校では抜き書きはほとんどでなかったため、模試の時は一瞬でわからなければ抜き書き問題は飛ばすというルールを作りました。
    正直このルールだけで点数はかなり上がりました。抜き書きに時間をかけるより、記述に時間をかけたり、選択問題にしっかり取り組む方が効率的なので。

    他には段落わけ問題や、品詞の問題も志望校にはほとんど出なかったため、飛ばすことにしました。

    志望校の過去問にどんな問題が出ているか是非チェックして効率よく勉強するといいと思います。
    国語は模試の成績と過去問の出来はそこまで相関性はないと思います。
    前述の通り、学校によって形式がかなり違うので。模試の偏差値も、特定の形式問題を捨てても他が良くできていれば国語はそんなにひどい偏差値にはならないと思います。

  6. 【5900776】 投稿者: レスありがとうございます  (ID:HQmI8c.njMk) 投稿日時:2020年 06月 04日 13:47

    後半65キープだなんて凄いですね!

    予習シリーズの5年までの基本や志望校の過去問をみてみます。
    やはり数をこなすのも必要なのですね。

    過去問は まだ全く見ていないので こちらも購入してみます。
    他にもコツなどの
    アドバイスありがとうございました。

  7. 【5901109】 投稿者: 2年前終了  (ID:v2p8VUDorM.) 投稿日時:2020年 06月 04日 19:49

    「終了組ですが」さまのいうとおり、過去問で対策するとよいです。各校で傾向が違うので余計な時間を省けます。
    うちの息子の志望校は、ひとつひとつの選択肢が長く、男子には国語が難しいといわれている学校でした。が、選択問題の解き方を練習していたので、過去問でも選択問題はほぼ正解できていました。

    もともと国語はわりと得意にしていたのですが、週テストなどで間違えた問題を分析すると、感覚で選択肢を選んだり、2つに絞ったあと迷ったりしていました。そこで、週テストや過去問の選択問題は、たとえ正解した問題でも、私が一緒に見直しをしました。
    すべての選択肢について、どの部分が本文と違っていると判断したかを子供に説明させ、解説や私の意見と照らし合わせました。これを毎週繰り返していると、選択肢の間違い探しのような感覚で選択問題に取り組むようになり、「はい、アはここがちがーう。イはここが本文にはかいてなーい」と嬉々として説明するようになりました。自分なりの根拠をもって解答するようになったので、たとえ間違っていたとしても、次の問題へ不安な気持ちを引きずらない効果もあったかもしれません。
    算数はいつも平均点ぐらいでしたが、国語ので大幅に貯金をできたので合格できたと思います。

  8. 【5901453】 投稿者: スレありがとうございます。  (ID:HQmI8c.njMk) 投稿日時:2020年 06月 05日 08:55

    過去問から傾向をみて実践してみます。

    選択問題も『こんな外れる確率の方がすごい』くらい間違うので困っていました。
    一つ一つ照らし合わせたりする作業ではなく 感覚的に解いているようでしたので
    大変参考になりました。

    親も一緒に勉強する機会が無かったので 私も一緒に子供について勉強したいと思いました。
    アドバイスありがとうございました^^

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す