最終更新:

632
Comment

【5740801】2020年6年Sコースの部屋

投稿者: よろしくお願いします   (ID:.jK4QNE2F9Q) 投稿日時:2020年 02月 09日 07:39

Sコースで頑張っていらっしゃる方
Sコースを目指していらっしゃる方
頑張る仲間同士情報交換できれば嬉しいです。

☆お願いです。
自慢は→スマートで爽やかに。
ご指摘とアドバイスは→思いやりの心で。
反論は→冷静さを忘れず。
愚痴は→思いっ切り吐き出しましょう。

宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 53 / 80

  1. 【5926462】 投稿者: 後期開成コース  (ID:AkueW.NdQaA) 投稿日時:2020年 06月 29日 11:37

    今回の選抜に落ちてしまって落ち込んでいるものです。合不合でも後期開成コースに入れなかった場合どうしたらよいのか悩んでいます。
    その他の学校別に入るか、NNに入るか、それ以外にどのような選択肢があるでしょうか?
    今さらSに転塾は無謀でしょうか。
    いろんなご意見伺いたいです。
    教えていたたけると嬉しいです。

  2. 【5926504】 投稿者: NN  (ID:4yTuJ6VKJXM) 投稿日時:2020年 06月 29日 12:35

    NNに魅力を感じています
    便乗してお聞きしてしまってすみません。
    よく四谷でNNを受講されたという話を聞くのですが、その場合、四谷の日曜特訓はどうされるのでしょうか?
    欠席で、その分返金はなし?
    色々考えると NNと決めた時点で、早稲アカに転塾した方が良さそうな気がします
    後期開成コースさんも、もし転塾されるとしたら同じ教材の早稲アカがいいのではないでしょうか?
    早稲アカに何度か問い合わせていますが、かなりしっかりとした対応です

  3. 【5926579】 投稿者: NNは  (ID:AkueW.NdQaA) 投稿日時:2020年 06月 29日 13:30

    NNはとても魅力的ですし早稲アカの対応の素晴らしさは四谷とは比べ物にならないですね。
    ただ四谷の日曜授業は欠席しても返金はないようです。
    いっそのこと進学クラブとNNの組み合わせとか
    どうかなと考えています。子どもいわく
    予習ナビの先生のほうがわかりやすいし、わかっているところは早送りできて時間の無駄が少ないのだそうです。コロナリスクも減りますしね。
    どうでしょうかね。

  4. 【5927014】 投稿者: 最善の選択をしたい  (ID:4yTuJ6VKJXM) 投稿日時:2020年 06月 29日 19:50

    悔いの無い最善の選択をしたいですね
    色んな事から
    四谷はボーダー上の必死になってる子を何とか引き上げようとする塾ではない、としみじみ思いますね

  5. 【5927168】 投稿者: そうですか  (ID:dX9.Cz2wowI) 投稿日時:2020年 06月 29日 21:38

    私はそうは思わないです。

    落ちるたびにその都度こんな調子では、大変だなと思います。
    この先の長い人生、もっと色んなことあるのでは。

  6. 【5928514】 投稿者: 選抜  (ID:BF8lNLF.CoM) 投稿日時:2020年 07月 01日 00:45

    合不合が最後のチャンスではないようです。
    校舎によると思いますが、9月の組分けが最終判断かと。そうでないと今回の高いボーダーでは、教室がガラガラになってしまいます。
    校舎判断の枠もあるはずなので、面談で相談されてはどうでしょう。
    とはいっても、9月まで引っ張られて身動き取れなくても困るので、NNを確保しつつがベストかもしれませんが。

  7. 【5933360】 投稿者: 開成コース  (ID:de3L.I59syg) 投稿日時:2020年 07月 04日 22:55

    今、5年ですが、前期開成コースもあるのですよね?
    これは開成が第一でなくても、最難関目指す人は入るのでしょうか?
    そして、後期に学校別に変わる、て感じですか?
    それと、帰りが遅くなると思いますが、週4~5回ほど毎回お迎えにいきますか?
    時間が遅い心配もありますが、コロナもあり、、
    みなさんどうされていますか?

  8. 【5933533】 投稿者: 終了組です  (ID:ttS1CoyNBxA) 投稿日時:2020年 07月 05日 07:35

    例年ならば2月1日に「開成・桜蔭同日模試」があり、そこで前期開成(桜蔭)コースの受講資格を得ることができます。
    このセレクションがいちばんハードルが低いです。
    その他、学校別選抜と6月組分け、開桜ならば他にもう一回ぐらい?セレクションの機会があります。後ろ倒しになるほど開桜第一志望の子の割合が高くなるイメージです。

    2月1日の同日模試はSコースとCコース上位者は開成桜蔭が志望校ではなくても受けるように校舎から言われ、受講資格が得られれば前期は開成(桜蔭)コースに所属します。
    開成(桜蔭)コースといっても前期は開成(桜蔭)に特化してるわけではなく、成績上位者に応用的な学習をさせる講座のような雰囲気です。
    そこから、後期の本当の志望校別コースに分化していきます。

    男女御三家はコースに所属の子が一定の割合で合格しますが、早稲田・海城・豊島岡etcいわゆる2番手校は、御三家(開桜)コースに所属してる子が合格をもぎ取ってしまうので、学校別コースの意味あるのかな?という感じです。

    そうでなくても四谷の学校別は、もともと相応の力がある子を選抜してから‘合格のお手伝いをする’的な消極的戦略で、某NNのようにボーダー層を押し込めるようなガッツある感じではないです。かなり四谷らしいです。笑

    我が子の時のNNとの違いは、四谷の学校別は前期で一度資格を取ってしまえば後期も継続できること(NNは後期の選抜に仕切り直しがあります)ですが
    NNは受講者の選抜の基準が低いので、あまり大した違いではかも?
    いちばんの違いは、四谷は学校別コースの力の入れ方が開成・桜蔭に偏重してることでしょうか。
    某コースの「〇〇への道」的な学校別予習シリーズ(後期で使う)は何年も同じ教材を使いまわしていて愕然としました。
    (上の子の時と教材、テスト内容とも同じだったので真実です)

    校舎へのお迎えですが、土日は比較的早い時間(18時頃?)に終わるので、男子ですし本人に任せましたが、平日夜は父親が迎えに行ってました。
    土日も10~12月は連日の模試が午前午後とあったり模試終わりで授業を受けたり、かなりハードスケジュールになっていくので、時短、体力温存できることは積極的に利用しました(タクシー利用etc)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す