最終更新:

18
Comment

【5824435】四谷大塚の親会社のナガセについて。

投稿者: パステル   (ID:nTibxBQeV/g) 投稿日時:2020年 04月 04日 23:02

四谷大塚の親会社のナガセが運営する東進衛星予備校の教育方針は「独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する」です。それにも関わらず、都や県の知事の外出自粛要請を無視して職員を働かせたり、生徒を外出させてるのに大いなる矛盾を感じます。
コロナを静めようとする社会・世界の動きに全く貢献していない。というか、真逆のことをしている気がします。自分が良ければ周りはどうでもいいという大人に子どもが育つ心配をしてしまいます。自分の子どもを退塾させればいいというものでもなくなってきてると感じました。
他塾も結構通常通りに運営していますが、最大手に近い会社がやってれば、他も追随せざるをえません。
皆さん、どう思いますか?
私は、塾業界も一致団結して休校の措置をとり、安全を最優先する人材育成に努めてほしいです。
これを見ている塾関係者の方々、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【5825970】 投稿者: このスレだけじゃないですが、  (ID:Y31VkVPwmbM) 投稿日時:2020年 04月 05日 20:59

    この手のスレッド、乱立していますが、何がしたいのかわかりません。
    受験生の親じゃない人が「通塾は自粛しろ」だの「塾は休講しろ」だの言っているとしたら、まったく説得力がないと思います。受験本番まで10カ月を切った今、受験生にとって通塾は不要不急の外出ではないでしょう。
    もし受験生の親だとしたら一部の(塾に頼らなくても問題がない)超優秀なお子さんを持つ方を除いて、やはり通塾はさせたいと思うのではないでしょうか。
    でもコロナは怖い。誰も自分の子どもがコロナに罹ってもいいなんて思っていないはずだし、誰も自分の子どもだけはコロナに罹らないだろうとも思っていない。
    コロナは怖いし、もしかしたら自分の子どもが媒介となって感染を広げてしまうかも、もしかしたら教室がクラスターになるかも、そういうリスクがあるのもわかってるけど、ここで空白の期間が空いてしまって、いざ受験本番で失敗したら悔やんでも悔やみきれないから、やむを得ず通わせているのではないでしょうか。
    自粛して、コロナが終息して、受験が終わった時にどこにも合格しなかったとして、「でもコロナに罹らなかったから良かったよね、地元公立で頑張ろうよ」となりますか?ならないでしょう。だったらさっさと受験勉強なんかやめてるはず。
    みんなコロナ疲れでストレスが溜まっているのはわかりますが、立場と価値観の違う人同士が匿名掲示板で議論していても何の解決にもなりません。いい加減やめて、もっと有意義な情報交換をしませんか。

  2. 【5825975】 投稿者: 幸せは自分が決める。みつを。  (ID:KXexlRJhQ8A) 投稿日時:2020年 04月 05日 21:00

    世論を動かしたいなら、新聞の投稿欄がいいと思いますよ。

  3. 【5825981】 投稿者: 違う  (ID:gtCNemGfBio) 投稿日時:2020年 04月 05日 21:02

    我が家は中受は終了し、早く学校で友達に会い、授業を受けたいと願う子どもがいるため、このまま終息出来ずに二学期を迎えるのは避けたいと願っているだけです。
    小学生間の感染拡大はまだ確認されていないかもしれませんが、その為に多数の大人が動いています。
    講師も事務の方も大人です。
    大人から大人、大人から子どもは感染が確認されています。
    このままだらだらと自粛が続き、冬に再び大流行し、緊急事態宣言となり通塾出来なくなったり、私立中高の先生方が感染し濃厚接触者多数となったりしたらと心配にはなりませんか?
    自分たち以外が自粛していても、自分たちは感染拡大のリスクがあっても通塾するのは問題ないというのは、まるで日本の官邸に住むご夫婦の様です。

  4. 【5825987】 投稿者: 社会的責任?  (ID:MxKWGhdbcsk) 投稿日時:2020年 04月 05日 21:06

    「社会に貢献する人間を育成する」の為には私の子どもには自分で考えて行動できるようになって欲しいと私は思います。
    だだ、社会的責任を言うのではあれば、塾以外の企業や機関にも同様に問われているのでしょうか。

  5. 【5826021】 投稿者: 不毛です  (ID:hE4niSITQNw) 投稿日時:2020年 04月 05日 21:22

    この時期、両手を挙げて塾通いさせている親なんていませんよ。

    どこの家庭も毎日、「今日は行かせるべきか、どうしようか、明日はどうだろうか…」などと迷いながら送り出しているんです。

    親も塾もギリギリの選択をしているんです。
    だから、現時点で「こうあるべき」なんて安直な結論出す議論自体不毛です。

  6. 【5826702】 投稿者: ちがうのよー  (ID:Uo6L.t0JNtg) 投稿日時:2020年 04月 06日 10:43

    スレ主さんはそういうこと言いたいんじゃないのよー

  7. 【5826857】 投稿者: パステル  (ID:nTibxBQeV/g) 投稿日時:2020年 04月 06日 13:00

    わかっていただいてありがとうございます。
    みんなで一丸になるべきときだと思うのですが、個人主義は果たして社会貢献なのかと疑問に思います。

  8. 【5827536】 投稿者: 個人主義  (ID:oNB9ZpaB59A) 投稿日時:2020年 04月 06日 22:13

    社会貢献とは言えないですよね。
    でも受験はみんなのために、とはいかないので難しいですよね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す