最終更新:

10
Comment

【5852527】6年生 サピからの転塾

投稿者: 気は優しくて力持ち   (ID:wmX4HxmuuMo) 投稿日時:2020年 04月 25日 06:20

サピに小4から通塾していましたが、コロナ休講を機に、カリキュラム進度がほぼ同じかつ動画が充実しているために、こちら(正確には 進学くらぶ)に入塾させていただきました。休校/休講で(子供の資質もあり)日中の学習があまり進まないので、予習ナビの動画視聴でリズムとペースをつけるのが狙いです。以下アドバイスご相談方よろしくお願い申し上げます。(算数メイン理科サブで個別指導併用
国語社会理科は親が予習ナビの前に教える)

小5までに履修すべき単元はすべて終わっており、
小6は演習(前期は5年生までの履修内容の復習、後期は志望校対策)という理解で正しいでしょうか。

→カリキュラムにとらわれず(ゆえに週テストコース未加入)、志望校入試の頻出分野を優先順位をつけて予習ナビを視聴させ、続けて週テスト問題集を解く

個別指導併用で分からない穴がないようにしてきましたが、家庭学習では時間をかければ解けるのにテストだと集中力が途切れたり、わからない問題を捨てたり飛ばしたりできない状態です。標準典型問題への練度(定着とスピード)を上げるために上記の対策を考えてます。
合格偏差値と持ち偏との差があるので、志望校入試にケーターメイドで個別に我が子に合わせ特化対応するのが確実かと考えてます。

昨日から予習ナビ視聴していますが、対面授業のようにあてられたり、怒られたり(我が子は他人が叱られるを聞くのも絶えられないヘタレ)しないし、楽な姿勢でiPadで視聴できるので、子供には好評(まだ1日目ですが)です。これで日中自学自習をきちんとできるようになればと願ってます。四谷大塚は不慣れにつきアドバイス方よろしくお願い申し上げます。 長文すみません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【5858642】 投稿者: 直営校舎生  (ID:X9cTb1EhTGY) 投稿日時:2020年 04月 29日 12:05

    進学くらぶは詳しくないですが、直営校舎の場合、
    1.「まとめてみよう」はコピーをもらってそこに答えを書き込みます。テキストには何も書き込まない方が、後で見直す時に便利だと思います。演習問題に関しては解答用紙みたいなものをもらってそこに答えを書き込みますが、それは好きなようにやれば良いと思います。
    2.直営校舎だと、予習シリーズと並行して四科のまとめをやるように言われます。理社の場合、第6回以降の予習シリーズ6年上巻は復習/演習中止の回が続き、予習シリーズの解説だけですべてが語りつくされているわけではありません。もちろんコアプラスとか使いなれているものがあればそれでも十分です。要するに、各週の単元の基礎知識を固めた後に問題演習ができれば良いのだと思います。

  2. 【5859649】 投稿者: 気は優しくて力持ち  (ID:Qc0dm4.4u6M) 投稿日時:2020年 04月 29日 21:24

    詳しく教えて頂きましてありがとうございます。

    とりあえず算数を週2単元進め(やり直しやわからないところは家庭教師を週2回にします)、他科目は第1回(4/20まで入会特典で初回から視聴可能)から現在配信分まで予習シリーズ+ナビ視聴で一回回すつもりです。

    算数は関連する単元を連続して集中してこなし(数と規則性①〜③、平面図形①〜②など)標準典型問題を満遍なく解けるようにしたいと思います。

    明日で小4からお世話になった他塾を退塾し、こちら一本でお世話になります。今後ともよろしくお願い申し上げます。

  3. 【5890410】 投稿者: 受験生の前でアルコール  (ID:dokuHl1DsMk) 投稿日時:2020年 05月 25日 16:42

    わかりやすかった
    https://ameblo.jp/kirajuken2020/entry-12322130482.html

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す