最終更新:

17
Comment

【5938664】公立中高一貫校実績について

投稿者: 教えて下さい   (ID:BgiYQL6JybE) 投稿日時:2020年 07月 09日 13:53

こちらのスレの皆様は私立受験の方達ばかりだと思いますので恐縮ですが‥教えて下さい。

子供が神奈川の公立中高一貫校を目指しており、塾探しをしております。
ネットで各塾の合格実績を見ると、子供の志望校は、
栄光、臨海、などと同じく四谷大塚が上位にあり、2020年は38名、2019年は32名の合格と書いてあります。

これは難関私立を十分目指せるお子さんが力試しに受検した結果なのか、公立中高一貫校受検コースに在籍しているお子さんが頑張った結果なのかがわからず、
教えて頂きたいと思いました。
もし後者なら通わせたいと思いました。

我が家から四谷大塚が通いやすい距離にあるので気になっています。
ちなみに私の知る範囲ですと、近くの四谷大塚に通っているお子さんが少しいるのですが、難関私立を目指してバリバリ勉強している子のみです。
うちは、公立中高一貫校第一志望、残念なら地元の中学に行く予定です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【5940138】 投稿者: 私個人の考えですが  (ID:VEjKw4Hu3jQ) 投稿日時:2020年 07月 10日 16:55

    小学全体の学力を10段階に分けたとして、
    上から3段〜4段くらいは塾へ通っている子が多く占めると思います。塾での成績が振るわないと言っているお子さんでも、小学生全体から見ると中位以上に入るんじゃないかなと思います。

    この10段階の一番上の層の子供たちは、私立国公立の関係なく、どこでも合格をもらってくる力があります。

    どこの塾のどのコースが公立に強いというより、
    力のある子供がどこの塾に居たと言うことが合格者数に直結しているように思います。

    記念受験でないなら、公立中高一貫でもバリバリ勉強してトップ層に入ることが重要だと思います。

    私がスレ主さんの立場なら、通塾が便利な四谷大塚にするんじゃないかと思います。
    ただ通ってるうちに、こんなに頑張っているのに1回のチャンスしかないのは可哀想!というか、もったいなく感じてきて、私立も目指したくなるかもしれません。

  2. 【5940803】 投稿者: そうですね  (ID:xgO5ADTbFt2) 投稿日時:2020年 07月 11日 07:34

    バリバリ頑張っても、
    上澄みに入るのはなかなか難しいですよね。
    トップクラスの子たちは、一切対策しなくても楽々公立に合格するみたいで、格が違うのです。
    お子さんがそのタイプなら、全統小で決勝進出か、あと一息、惜しかった!くらいの成績叩き出してるハズです。
    そして、そうでないなら、
    四谷の授業は公立オンリーの方には
    ムダが多過ぎます。費用も時間もかけ過ぎ。
    いまうちの子、6年ですが5年の頃から、
    私が高3のころよりも勉強してます。
    (私は進学校→旧帝大理系。たくさん勉強はしました。)
    私立中学入試対策の理科社会は異常です。中学の内容、高校の内容です。本当に狂ってる。
    我が家では内申制度回避のため、子どもを励ましてやって貰ってる状態です。公立は目が薄いと判断し、受けるつもりは無いです。
    四谷の偏差値55くらいの子はプラスで公立コースの授業も受けて、何人か合格してるようです。
    我が子は偏差値60−65をウロウロしており、さらなる負荷をかける気は無いです。6年は、どの塾もそうですが、本当にギチギチですから。
    大手の公立専門の塾が徒歩圏内にあるのですが、合格率は、ちょっとアレです。
    やはり四谷はクレイジーな受験生生活をこなすだけあるんだな、と感じました。
    四谷には小学生の上半分しか入塾できないという「ふるい」があるにしても。

  3. 【5941092】 投稿者: 公立第一と決まってるなら  (ID:U9uKM8JFU3E) 投稿日時:2020年 07月 11日 11:46

    我が家は四谷大塚から転塾して、今公立一貫に通ってます。

    上のかたの仰るように、一応基礎基本と私立のある程度の知識を詰め込むなら、六年になっても在籍するのは勿体無いかな。(集団塾)

    我が家は六年で転塾して、公立一貫受検に強い個人塾に行きました。毎年半数位合格させているようでかなり人気でした。看板出しておらず口コミで入りました。

    四谷大塚で学んだことは大変役に立ちました。知識の範囲ではテキスト優秀なんですよね。

    でも、公立一貫はまた傾向が違うし、注意すべきことやスキルもちょっと違う。書き方のコツを個人塾で習いました。

    四谷大塚で最後まで学んでも良かったですが、カリキュラムがぎっしりあって辛いだろうと思ったのと、最難関の私立を目指してもなかったし中堅上位との併願で挑みましたから、これで良かったと感じてます。

  4. 【5941110】 投稿者: うちも悩みます。  (ID:dxUJj2u.nvg) 投稿日時:2020年 07月 11日 11:57

    当初、公立一貫校に行かせられたらいいなと漠然と思っていました。
    近所にあるので。

    でも息子の場合、内申が取れる子ではないのです。
    しょっちゅう忘れ物はする、授業はぼーっとしている。
    学校のテストはできているし、性格的におっとりしているので先生から可愛がられはしますが、高評価を得るような(リーダーシップのある優等生タイプ)子ではありません。
    高校からでは厳しいかなとも思います。

    とすると、勉強で頑張って私立に行かせてあげた方がいいのか・・・
    と思い、中学受験になってもいいように4年から行かせています(今4年)

    調べてみると、公立中高一貫はテストの傾向が私立と全く違うようで、倍率も7倍とか。
    知り合いの優等生君が受けて落ちたほど。
    四谷大塚でやっていることは主に私立向けですよね?
    公立の勉強も並行してやってもどちらも中途半端になるのか。

    塾が初めてなのでわからないのですが、偏差値というのはどの偏差値が一番信頼できるのでしょうか?
    週テストはクラス内、組み分けは主に四谷生?全統は全国だけど必須じゃないですし、毎回出る偏差値に差があり、狙える学校が全く分かりません。
    ちなみにSではありません。
    御三家を狙っているわけでもないですが、お金をかけて入れるならそこそこ安心できる中学に入れてやりたいです。
    便乗ですが、どなたか教えていただけたら幸いです。

  5. 【5941152】 投稿者: 公立第一と決まってるなら  (ID:U9uKM8JFU3E) 投稿日時:2020年 07月 11日 12:30

    私個人の感想ですが、小学校の最優秀層は私立を目指してました。(上澄みの一割から5%位?)で、その次、例えば塾ではトップクラスたけどその中では上位ではないとか、塾の二番目クラスとか、テストはまずまず出来るしリーダータイプだけど、最優秀層じゃないよ、という組。私的感想ですので失礼があればすみません。

    トップ層側の保護者の方に話を聞くと、前の方の仰るように、トップに居るのに足かせになる公立向け対策をぶちこんでこれ以上負荷をかけたくないし、トップが見えてきたからそのまんま完走させるという方が多かった。

    我が子は、塾のクラスは上でしたが、その中では中途半端な位置で最難関は難しいかなと5年で気が付いて、先輩ママから子どもは完全に公立一貫向きな性格で試験も公立一貫が向いてるよと数名に言われて、試しに公立一貫模試を受けたらよく出来たのと、子どもが学校見学に行って気に入ったから志望校を公立一貫にしました。

    四谷大塚以外には、志望校別のオープン模試や、公立中検模試や、他色々受けました。公立中検模試は毎回志望校対策のノウハウ解説があって、それが本当によく研究されていて参考になりました。

    公立一貫は全国に沢山出来ましたが、小石川筆頭に浦和や県千葉等神奈川以外でもランクが分かれていて、目指している学校のレベルはここだからこの学校の過去問もしておいてと指示があり、我が家はそれをこなしました。

    何かの教科が突出して出来る、出来ないの得手不得手がはっきりとしてる子には公立一貫は向いてないと思います。

    書くことが大好きで、且つ割りとどの教科もそこそこ出来る大きな穴が無いタイプが向いてるような気がします。

    それと、毎年理系寄りか文系寄りか内容が変わります。運もあるけど書くことが大好きで、思考をちゃんと制限の中で表現出来るなら向いてると思います。

  6. 【5941162】 投稿者: 公立第一と決まってるなら  (ID:U9uKM8JFU3E) 投稿日時:2020年 07月 11日 12:35

    あと、内申は完全に全て良い(オールAや◎や3?)じゃなかったはず。ぽろぽろ普通も有りましたよ。

    先輩や先生の話だと、当日の適性の出来具合が左右してると言ってました。

    たまたま好きな算数の図形や理科の分野が出て、子どもはラッキーだったと思います。運も左右します、本当に受検も受験も水ものです。

  7. 【5941164】 投稿者: 確かに  (ID:M6l7JPPEUNA) 投稿日時:2020年 07月 11日 12:35

    公立だけを目指すのに、私立向けの塾は確かに無駄な事が多いんです。

    ですが、私立向けに勉強をして来たトップ層が併願で公立を受けると、一発勝負の公立念願組が押し負けてしまいます。

    公立中高一貫を第一に目指すのは、偏差値だけでは判断できない事が多いのでとても難しいです。

    絶対公立しか受けないと言う方針であれば、高校受験で難関校を目指すのがベストじゃないかなと思ったりします。

    中学受験はそのくらいクレイジーです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す